女子ハンドボール日本代表が、来年日本で開催される世界選手権をかけた一戦に挑みます!
熊本で開催中の女子ハンドボールアジア選手権で、日本がグループリーグを4戦全勝のトップで通過し、今大会で上位3カ国に与えられる世界選手権の出場権をかけた準決勝で中国と戦うことになりました!
世界選手権は今大会と同じく熊本で開催されるので、開催国としては出場は至上命題です!
ぜひ、きっちり勝って世界選手権の出場権を得て決勝に進出してほしいですね!
大注目の一戦は、放送予定も発表されているので、テレビ放送やインターネット配信で楽しむこともできそうです。
↓女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝の動画中継を格安で視聴するにはこちらをクリック↓
今回は、そんな大注目のハンドボール女子アジア選手権2018準決勝について、
- 日程
- 試合速報・結果
- 放送
- 見逃し放送・配信
- チケット
などの情報をまとめます!
スポンサーリンク
女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝の日程と結果速報は?テレビ放送とチケットも!
女子アジアハンドボール選手権2018は、10月18日(水)~11月4日(日)まで開催されています。
U-19日本代表は、予選リーグで、カザフスタン、イラン、オーストラリア、ニュージーランドと同じくAグループに入り、圧倒的な力をみせつけ、4連勝で堂々のトップ通過を果たしました!
過去この大会では、2大会連続で韓国が優勝、日本が2位、中国が3位となっていますが、反対のグループBにはその韓国と中国がいました。
予選リーグの結果、準決勝の対戦国は中国になりましたが、この厳しい戦いをホームの利を生かして何とか勝ち切ってほしいです!
そんな準決勝のまずは日程からまとめていきましょう!
(試合が始まったら、速報・結果と順番を入れ替えます)
【第17回女子ハンドボールアジア選手権】
今日12月5日、予選ラウンドが終了し、おりひめジャパンは、予選Aグループ1位で決勝トーナメント進出を決めました✌️
明日の休息日を挟み、7日金曜に準決勝で中国と対戦します。
アジア競技大会準決勝で惜敗した相手との再戦、大注目です❗️ pic.twitter.com/MktcLKJ4o1
— 2019女子ハンドボール世界選手権大会 (@japanhand2019) 2018年12月5日
女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝の試合速報・結果は?
準決勝の2試合が始まったら、試合速報・結果をここにまとめます。随時更新していきます!
韓国 vs カザフスタン
日本 vs 中国
女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝の日程は?
女子ハンドボールアジア選手権2018の準決勝は、12月7日(金)に以下の日程で行われます。
第1試合 16:45開始
韓国(Bグループ1位) vs カザフスタン(Aグループ2位)
第2試合 19:00開始
日本(Aグループ1位) vs 中国(Bグループ2位)
ただ、この試合のテレビ放送について、地上波では行われないので、ご覧になりたい方は視聴環境を整えておく必要がありますよ!
その方法を以下で紹介していきますね!
女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝の放送は?
女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝の2試合は、スポーツ専門チャンネルの「JSPORTS」で放送されます。
「JSPORTS」は、テレビであれば、「スカパー!」、インターネットであれば、「JSPORTSオンデマンド」あるいは「Amazonプライム」で視聴ができます!
放送時間は、以下の通りです。
12月7日(金) 18:50~21:30 JSPORTS1
第2試合の日本vs中国がLIVEかそれに近いかたちでの中継、第1試合の韓国vsカザフスタンは録画放送という放送体制になると思われます。
さらに「JSPORTS」では、12月9日(日)に行われる決勝戦についても放送します!
女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝をテレビで視聴する方法は?(スカパー!で見る方法)
テレビですぐに視聴したいという場合は『スカパー!』がおすすめです!
↓女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝の動画中継を格安で視聴するにはこちらをクリック↓
「スカパー!」はネットもしくは電話からの申し込みで、BSが見れるご家庭でしたら最短30分で「JSPORTS」を見れるようになりますよ!
有料チャンネルの契約ってアンテナを設置したり、テレビの設定が難しかったりとサービス自体は魅力的だけど、見るまでにいろいろめんどくさい段階を踏まないといけないというイメージがありますよね。
でも実際は、「スカパー!」は申し込み後にはテレビ側の設定を電話対応しながら教えてくれるので、スムーズに「JSPORTS」を見ることができます。
なので、こちらがやることは申込みと簡単な設定だけで視聴まではかなり楽です。
ネット(もしくは電話)申し込み後 → 電話に従って設定する → 映るのを待つ(約30分)
やるのはこれだけですね。
また、スカパーは1カ月目の料金が無料で、1カ月分の料金で2カ月は見れるので、実質最初の2カ月は半額です。(ただ加入月の解約はできませんので、そこだけは注意してくださいね)
月額料金はこちら!
2,286円/月(税抜) + 基本料390円/月(税抜) = 2,676円/月(税抜)
となります。
初月無料を考慮すると、2カ月目までは実質的には約1,300円ほどで見れるということですね!
(他のオンデマンドサービスで女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝を見ようと思ったら、月額約1,800~2,100円ほどかかるので、それを考えればスカパー!での視聴はお得ですね)
BSが見られるご家庭でしたら改めてアンテナの設置も必要ないので申込み後すぐに視聴できますよ!
「JSPORTS」は4チャンネルあり、
- アルペンスキー
- スキージャンプ
- スキーモーグル
- フィギュアスケート
などのウィンタースポーツを始め、
- 野球
- サッカー
- 卓球
- 自転車競技
も見ることが出来ます!
テレビの大画面で今すぐ女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝やほかのスポーツを楽しみたいという方にとってはスカパー!での視聴が設定も楽ですし他のサービスと比べた場合に値段的にも最もおすすめです。
スカパーをお申し込みされる方は、こちらからどうぞ!
↓女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝の動画中継を格安で視聴するにはこちらをクリック↓
(ただし、BS、CSが映らない場合はアンテナの設置が必要ですので、その場合には数日かかる事もありますので、オペレーターの方と映るまでにどのくらいの期間が必要かあらかじめ聞いておきましょう!
女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝をスマホからネット配信で見る方法は?
ネット配信でご覧になろうと思っている方に朗報です!
ネット配信を見たい場合は、『JSPORTSオンデマンド』と『Amazonプライムチャンネル』で視聴できますが、このうち、「JSPORTSオンデマンド」の場合、今回の女子ハンドボールアジア選手権準決勝と決勝は無料配信されることが発表されました!
通常「JSPORTSオンデマンド」はジャンルごとの契約となり、料金は月額1,800円(税別)かかるのですが、これがなんとタダになるんです!
この時期は特に忘年会などで自宅にいらっしゃらない方もいるかと思いますが、外出先でもスマホで視聴できるので、これは助かりますね!
↓女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝の動画中継を格安で視聴するにはこちらをクリック↓
女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝の見逃し放送・配信は?
JSPORTSでは、テレビ、オンデマンド配信ともに見逃し放送があるので、試合当日の放送を見逃してしまった場合、また改めてじっくり視聴するときにも便利です!
準決勝の放送スケジュールは、以下の通りです!
12月7日(金) 02:00~04:30 JSPORTS3
12月15日(土) 22:00~24:30 JSPORTS2
1月2日(水) 14:30~17:00 JSPORTS2
女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝のチケットは?
女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝を直接会場でご覧になりたい方もいるかと思います。
まず、準決勝の会場ですが、熊本県立総合体育館(熊本県熊本市)となります。
JR鹿児島本線の上熊本駅から、徒歩5分となります。
チケットの種別・料金は
- 一般席大人 前売2,000円 当日3,000円
- 高校生 前売1,000円、当日1,500円
- プレミアムシート 10,000円
※いずれも税別
プレミアシートは、日本代表グッズが付く1階アリーナ席で30席限定となっています。
なお、中学生以下は無料です。
チケットはチケット販売サイトか全国のコンビニでも購入可能です。
さらにチケット売買サイトのチケットストリートは掘り出し物が見つかる可能性もあるので、ぜひ以下のバナーからこまめにチェックしてみてください!
↓↓女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝を観戦したい方は、こちらをクリック↓↓
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝について、日程と試合速報・結果、テレビ放送、さらにチケットなどをまとめました。
この準決勝をテレビで視聴するためには、放送するCS放送の「JSPORTS」の放映権を持つ、「スカパー!」への加入が便利です。
通常はネットで視聴する場合、「JSPORTSオンデマンド」で追加料金がかかりますが、今回の女子ハンドボールアジア選手権2018準決勝と決勝は無料配信が行われることになりました!
ですので、外出先や自宅でも寝転びながらゆっくりスマホでご覧になりたい方は、ぜひ、「JSPORTSオンデマンド」で試合を楽しんでください!
では、日本の世界選手権出場権獲得を期待して、試合を待ちましょう!
スポンサーリンク