本戦出場をかけて、日本のヴィッセル神戸が戦いに挑みます!
サッカーのアジア2万クラブの頂点をかけた「AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2022」プレーオフ(ACLプレーオフ2022)のヴィッセル神戸戦が3月15日(火)に行われます。
昨年J1リーグで3位に入りプレーオフの出場権利を得たヴィッセル神戸には、ぜひストレートインした川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、浦和レッズとともに本選出場を果たしてほしいです!
今回はACLプレーオフ2022のうち、ヴィッセル神戸の試合について、
- テレビ放送
- ネット中継
- 無料動画視聴方法
- 見逃し配信
などの情報をまとめてみました!
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
ACLプレーオフ2022のテレビ放送・ネット中継は?無料動画視聴方法と見逃し配信も
ACLプレーオフ2022のテレビ放送は?
ACLプレーオフ2022について、ヴィッセル神戸の試合は以下の通り開催予定となっています。
3月15日(火)
ヴィッセル神戸 vs メルボルン・ビクトリー(オーストラリア) 会場:神戸市御崎公園球技場
ACLの日本での放送は昨年6月にJリーグなどの放映権を持つスポーツ専門の動画配信サービス「DAZN」が放映権を購入し、それ以降はDAZNの独占配信となっています!
ですので、このプレーオフはもちろん、ACL2022で日本のクラブの試合を視聴しようとすると、加入は必須となります!
DAZNはスマホやタブレットで視聴するものだと思っている方もいらっしゃると思いますが、環境を整えれば、テレビの画面でもみられます!
特に自宅で視聴可能な場合には、やはり大画面のテレビでご覧になりたい方もいらっしゃると思います。
DAZNをテレビでみる代表的な方法を以下の通り、4つまとめてみました。
テレビ視聴デバイスで見る
- Amazon Fire TV
- Amazon fire TV Stick
- Apple TV
- Chromecast
ゲーム機で見る
- Xbox One
- PlayStation3
- PlayStation4/4 Pro
ミラーリング・外部出力で見る
- HDMIケーブルなどで出力
- ChromeCast
DAZNアプリ対応のスマートテレビで見る
この中で定番でしかも一番おすすめなのが、テレビ視聴デバイスの「Amazon fire TV」です。
DAZN以外でも使う価値がありますし、DAZNユーザーの中でも最も人気がある視聴方法ですね。
映像が安定し、操作性もよく、しかもAmazonプライム会員ならプライムビデオも見放題ですよ!
DAZNの視聴方法や申し込み方法をこの記事の後半で追記したので、そちらもぜひご覧ください!
↓ACL2022の日本のクラブの試合を視聴するにはこちらをクリック!↓
ACLプレーオフ2022のネット中継は?
最近はネット中継が増えてきて、スポーツの試合もスマホやタブレットで視聴する方もいらっしゃると思います。
ACLは上記の通り、昨年6月にスポーツ専門の動画配信サービス「DAZN」が独占放映権を獲得したので、メインの視聴方法はやはりスマホやタブレットになるかと思います。
DAZNは2016年に開始したスポーツ専門の動画配信サービスで、国内外130以上、年間10,000以上のスポーツの試合を配信しています。
配信しているスポーツはサッカー以外にも、以下の通りものすごい数になります!
野球/ゴルフ/バスケットボール/バレーボール/バレーボール/モータースポーツ/エクストリームスポーツ/ラグビー/総合格闘技/WWE/テニス/アメリカンフットボール/ダーツ/卓球/陸上/自転車競技/ボクシング
これだけのコンテンツを以下の料金で楽しめます!
- 月間プラン 3,000円(税込)
- 年間プラン(一括払い) 27,000円(税込)
- 年間プラン(月々払い) 31,200円(税込)※月額2,600円(税込)
そんな便利なDAZNは3分もあればオンラインで申し込みでき、その後すぐに視聴できますす。
アンテナなどの設置ももちろん必要ありません!
そして、なんといっても今回新規で視聴される方は、完全無料でこの大会を視聴できる方法がありますよ!
その方法やDAZNの申し込み方法を以下でご紹介していきます!
ACLプレーオフ2022の無料動画視聴方法は?
DAZNは今年2月21日(月)まで一カ月間の無料体験期間があり、その体験期間だけ視聴しての解約も可能でした。
つまり、新たに登録される方は、見たいコンテンツだけ楽しんで解約し、タダで視聴ができる仕組みだったんですよね!
ただ、今年2月22日(火)以降はこの無料体験がなくなったので、無料で楽しめる方法は消滅したかたちとなりました。
とはいえ、上記のようにこれだけのコンテンツを単一のサービスで楽しめるのはDAZN以外にはなく、スポーツがお好きな方は契約されることをおすすめします!
DAZNはこのバナーをクリックいただいたあと、ガイダンスに沿って対応するだけで簡単に登録できます!
↓ACL2022の日本のクラブの試合を視聴するにはこちらをクリック!↓
ACLプレーオフ2022の見逃し配信はある?
ACLは平日に行われることが多いので、どうしてもリアルタイムで見られなかったり、と言ったケースもありますよね?
そんなときも、DAZNはライブ配信後30日間も見逃し配信があるので安心です!
この大会についても同様に見逃し配信が行われますので、気兼ねなく登録してみてください!
まとめ
今回は、ACLプレーオフ2022のうち、ヴィッセル神戸の試合についてテレビ放送、ネット中継、無料動画視聴方法、見逃し配信などをまとめてみました!
ACLは2013年から日本テレビが放映権を持ち日本でテレビ放送が視聴できる環境が提供されてきましたが、昨年スポーツ専門の動画配信サービス「DAZN」がそれを引き継ぐことになりました。
すでにJリーグをご覧になっている方は、会員登録をされている方が多いお馴染みのサービスかと思いますが、もしそうでない方は、加入されておくと、一気に様々なサッカーコンテンツを楽しむことができるようになりますよ!
では、ヴィッセル神戸が無事に本戦に出場し、日本の4クラブがアジアの頂点を目指して戦うことになるのを期待して試合を待ちましょう!
【関連記事】
スポンサーリンク