今シーズンの大学男子サッカー日本一を決める戦いは、異例のレギュレーションとなります!
2021年1月6日(水)からatarimaeniCUPが行われ、32チームが出場します。
大学男子サッカー日本一決定戦と言えば、夏の総理大臣杯と冬のインカレですが、この両大会がコロナ禍で中止となり、今シーズンに限って特例大会として開催されることが決まった大会です。
大会のサブタイトルは、「サッカーができる当たり前に、ありがとう!」となりますが、無観客試合でしかも準決勝、決勝以外は会場も非公開という異例のレギュレーションとなりましたね!
優勝争いは関東勢が中心になるかと思いますが、それ以外の地域の大学にもぜひ上位進出を目指して頑張ってほしいですね!
今回はそんな注目のatarimaeniCUPについて、
- 日程
- 結果速報
- 組み合わせ
- テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
atarimaeniCUP日程と結果速報・組み合わせは?テレビ放送・ネット中継も!
先程終了しましたリーグ戦㉒vs桐蔭横浜大学の試合は、一時は2点差をつけられるも終盤の巻き返しにより3-3の同点に終わりました。イレギュラーだらけの苦しいシーズンとなりましたが、見事2連覇を果たすことができました⭐︎
引き続き#atarimaeni CUPに備えて参りますので応援よろしくお願いします! pic.twitter.com/mKWGeWG7Aw— 明治大学体育会サッカー部 (@meidaisoccer) December 20, 2020
(大会が始まったら、結果速報を一番上に移動します)
atarimaeniCUPの日程は?
この大会は、上記の通り、1回戦~3回戦は会場も含めて完全非公開、準決勝、決勝のみが公開されます。
会場は、味の素フィールド西が丘(東京都北区)となります。
大会の開催期間は、2021年1月6日(水)~2021年1月23日(土)で、この間に計8日間試合が行われます。
日程の詳細は、以下の通りです。
2021年1月6日(水)11:00~/13:30~:1回戦
2021年1月7日(木)11:00~/13:30~:1回戦
2021年1月8日(金)11:00~/13:30~:2回戦
2021年1月9日(土)11:00~/13:30~:2回戦
2021年1月10日(日)12:00~:3回戦
2021年1月11日(月)12:00~:3回戦
2021年1月21日(月)11:00~/13:30~:準決勝
2021年1月23日(土):決勝
スポンサーリンク
atarimaeniCUPの結果速報は?
大会が始まったら、試合速報・結果をここにまとめます。
随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
※1月6日(水)の試合予定
1回戦
[1]関西第2代表 11:00 関東第7代表
[2]東北第2代表 11:00 関西第4代表
[3]関東第8代表 11:00 東北第1代表
[4]関東第1代表 11:00 北信越第2代表
[5]北海道第2代表 13:30 東海第4代表
[6]中国第2代表 13:30 関東第3代表
[7]北海道第1代表 13:30 四国第2代表
[8]関西第3代表 13:30 九州第1代表
※1月7日(木)の試合予定
1回戦
[9]四国第1代表 11:00 北信越第1代表
[10]関東第6代表 11:00 東海第3代表
[11]関東第4代表 11:00 関西第1代表
[12]東海第2代表 11:00 関西第5代表
[13]東海第1代表 13:30 九州第2代表
[14]関東第5代表 13:30 九州第4代表
[15]九州第3代表 13:30 関東第9代表
[16]関東第2代表 13:30 中国第1代表
※1月8日(金)の試合予定
2回戦
[18][3]の勝者 11:00 [4]の勝者
[17][1]の勝者 11:00 [2]の勝者
[20][7]の勝者 13:30 [8]の勝者
[19][5]の勝者 13:30 [6]の勝者
※1月9日(土)の試合予定
2回戦
[22][12]の勝者 11:00 [11]の勝者
[21][10]の勝者 11:00 [9]の勝者
[24][16]の勝者 13:30 [15]の勝者
[23][14]の勝者 13:30 [13]の勝者
※1月10日(日)の試合予定
準々決勝
[25][17]の勝者 12:00 [18]の勝者
[26][19]の勝者 12:00 [20]の勝者
※1月11日(月)の試合予定
準々決勝
[27][22]の勝者 12:00 [21]の勝者
[28][24]の勝者 12:00 [23]の勝者
※1月21日(金)の試合予定
準決勝
[29][25]の勝者 11:00 [26]の勝者
[30][28]の勝者 13:30 [27]の勝者
※1月23日(日)の試合予定
決勝
[29]の勝者 未定 [30]の勝者
atarimaeniCUPの組み合わせは?
この大会は全国の予選を勝ち抜いた32チームが出場します。
地域別の内訳は、以下の通りです。
北海道:2チーム、東北:2チーム、関東:9チーム、北信越:2チーム、東海:4チーム、関西:5チーム、中国:2チーム、四国:2チーム、九州:4チーム、
やはり関東勢に有力校が多く、東海、関西、中国など地区の強豪がどう挑むのか、そんな構図になるでしょうか!
組み合わせは、以下の通りです!
出典:一般財団法人全日本大学サッカー連盟
atarimaeniCUPのテレビ放送・ネット中継は?
この大会のテレビ放送について、情報をいろいろ調べてみました。
ただ、地上波、BS放送、CS放送すべて含めて2020年12月25日(金)現在、テレビ放送が行われるとの情報は見つかりませんでした。
とはいえ、この大会はコロナ禍で1回戦~3回戦が完全非公開で行われることもあり、ネット中継によるライブ配信などもないか調べてみましたが、こちらも情報は見つかりませんでした。
ただ、コロナ禍で無観客で行われるスポーツイベントについては、大会の主催者などがライブ配信を行うこともあり、この大会もその可能性はあると思います!
引き続き情報をチェックしていくので、確認できたらこちらに追記していきますね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、2021年1月6日(水)~2021年1月23日(土)にかけて開催されるatarimaeniCUPについて、日程、結果速報、組み合わせ、テレビ放送、ネット中継などについて、まとめました。
今大会は夏の総理大臣杯と冬のインカレの中止に伴い、今年度のみ特例で開催される大会となります。
関東勢を中心に実力拮抗、激しい優勝争いが展開されそうで、サッカーファンの方にとっては、年末の楽しみのひとつですよね!
ただ、1回戦~3回戦が会場も含めて非公開となるなど、かなりコロナ禍での対応を行いながらの開催となります。
2020年12月25日(金)現在、テレビ放送やネット中継の情報は発表されていませんが、結果速報については、この記事で随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
では、大会を楽しみに待ちましょう!
【関連記事】
スポンサーリンク