北京オリンピック2022バイアスロン日程とテレビ放送は?結果速報と日本代表も!

北京オリンピック2022のバイアスロンが2月5日(土)から行われます。

バイアスロンは日本での認知度はまだ高くありませんが、冬季オリンピックでは長年競技として定着していて、注目度も高い競技となりますね!

日本代表も男女ともに複数選手が出場予定ですが、世界の強豪を相手にどこまで戦えるか、その戦い方が今後の競技人口の増加にもつながるチャンスなので、ぜひ頑張ってほしいですね!

そこで、今回は北京オリンピック2022のバイアスロンについて、

  • 日程
  • テレビ放送
  • ネット中継
  • 結果速報
  • 日本代表

などの情報をまとめてみました。

※2/16追記(当日の結果速報ついて、本文中で随時更新)

※2/13追記(当日の結果速報ついて、本文中で随時更新)

※2/12追記(当日の結果速報ついて、本文中で随時更新)

※2/11追記(当日の結果速報ついて、本文中で随時更新)

※2/8追記(当日の結果速報ついて、本文中で随時更新)

※2/7追記(当日の結果速報ついて、本文中で随時更新)

※2/5追記(当日の結果速報ついて、本文中で随時更新)

【関連記事】

スポンサーリンク

北京オリンピック2022バイアスロン日程とテレビ放送・ネット中継!結果速報と日本代表も

※競技の開幕直前になったら、結果速報を一番上に移動します。

北京オリンピック2022バイアスロンの結果速報は?

競技が始まったら、こちらに各種目の結果速報を掲載します。

随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!

※2/16追記(当日の結果速報ついて随時更新)

16:45~18:00
女子4x6km リレー

※2/13追記(当日の結果速報ついて随時更新)

男子12.5km パシュート

46位 枋木 司 46:16.0(5)

51位 尾崎光輔 46:56.6(4)

女子10km パシュート

42位 立崎芙由子 40:37.8(3)

※2/12追記(当日の結果速報ついて随時更新)

男子10km スプリント

41位 枋木 司 26:17.8(3)

44位 尾崎光輔 26:24.1(6)

※2/11追記(当日の結果速報ついて随時更新)

女子7.5km スプリント

39位 立崎芙由子 23:10.8(1)

67位 前田沙理 23:58.9(3)

74位 田中友理恵 24:21.5(1)

87位 蜂須賀明香 26:06.7(4)

※2/8追記(当日の結果速報ついて随時更新)

男子20km インディビジュアル

44位 枋木 司 54:16.6(3)

82位 尾崎光輔 58:37.9(6)

※2/7追記(当日の結果速報ついて随時更新)

女子15km インディビジュアル

27位 立崎芙由子 48:17.5(3)

65位 蜂須賀明香 51:58.0(4)

71位 田中友理恵 52:26.3(4)

74位 前田沙理 52:45.0(7)

※2/5追記(当日の結果速報ついて随時更新)

ミックスリレー 4x6km (男女混合)

18位 日本 LAP(3)

北京オリンピック2022バイアスロンの日程は?

そんなバイアスロンは、2月5日(土)~2月19日(土)までの期間で開催されます。

日程の詳細は、以下の通りです(いずれも日本時間)。

2月5日(土)

18:00~19:15
ミックスリレー 4x6km (男女混合)

2月7日(月)

18:00~19:40
女子15km インディビジュアル

2月8日(火)

17:30~19:15
男子20km インディビジュアル

2月11日(金)

18:00~19:10
女子7.5km スプリント

2月12日(土)

18:00~19:15
男子10km スプリント

2月13日(日)

18:00~18:40
女子10km パシュート

19:45~20:25
男子12.5km パシュート

2月15日(火)

18:00~19:15
男子4×7.5km リレー

2月16日(水)

16:45~18:00
女子4x6km リレー

2月18日(金)

18:00~18:45
男子15km マススタート

2月19日(土)

18:00~18:45
女子12.5km マススタート

スポンサーリンク

北京オリンピック2022バイアスロンのテレビ放送は?

今大会のテレビ放送は、民放が冬季大会としては初めて一部の競技をBS4K(新4K放送)で生中継するなど、NHKに加え、5つの在京キー局ともに充実したプログラムを提供してくれることがすでに発表されています。

NHK、民放ともに最も注目される生中継のスケジュールは大会前にしっかりチェックしておきたいです!

ちなみに、NHKの放送時間は地上波(総合テレビ、Eテレ)、BS1、BS4K、BS8Kの計5チャンネルで730時間にも上ります。

ただ、これは2021年12月2日(木)時点のもので、女子のロコ・ソラーレの出場が決まったカーリングなどが含まれていません。

NHKは大会期間中に10時すぎの競技開始から生中継を中心に放送を行いますが、地上波で中継する注目競技はBS4Kでも楽しめるサイマル放送を展開します。

そして、総合テレビの23時台には1日の競技を振り返るデイリーハイライトの中でその日の競技をまとめて紹介することになっています。

一方、民放も注目競技・種目を中心に地上波で生中継を行いますよ!

地上波では競技が始まる10時前後から24時過ぎの競技終了まで生中継を中心に放送を行い、2021年12月6日(月)時点で総放送時間はBS4Kの50時間を合わせて90時間に及びます。

バイアスロンの生中継の放送予定は、以下の通りとなっています。

BS

<NHK>

2月8日(火)15:10~19:15 男子20km

2月12日(土)17:50~19:15 男子10km

2月13日(日)17:50~18:50 女子10kmパシュート

2月16日(水)16:30~18:00 女子24kmリレー

北京オリンピック2022バイアスロンのネット中継は?

今大会はNHK、民放ともにネット中継も充実しているので、外出の予定が入ったり、ご家族の方がテレビで他の番組をご覧になりたい場合にもしっかり視聴できます!

その視聴方法をご紹介していきますね!

まず、NHKは圧倒的なネット中継を提供してくれます。

NHKのネット配信サービス、「NHKプラス」にオリンピック専用メニューを設置し、地上波(総合テレビ、Eテレ)で放送される競技中継とその関連番組の同時配信を行います。

そのNHKプラスは通常ID登録がないと視聴できませんが、東京2020オリンピックではID登録がなくても視聴可能になりました。

今大会もそのような措置がとられる可能性があるとみられます。

その場合、大会期間中は、受信契約を確認するための情報提供を求めるメッセージを表示せず、すぐに視聴できるようになります。

ただ、ID登録をすると、追いかけ再生や見逃し配信視聴なども可能になるので、私としてはぜひ登録をおすすめします!

さらにNHKでは、NHKプラス以外にも1月下旬に開設予定のオリンピック特設サイトの中でも競技をデジタル配信する予定です!

オリンピック放送機構(OBS)が提供する生中継映像の中で、民放が放送する一部をのぞいたすべての競技・種目について、ライブ配信します。

バイアスロンが配信の対象になるかどうか、またその詳細なスケジュールなど正式な発表があったらこちらに追記するので、ぜひチェックしてみてください!

このライブ配信した競技・種目を含めて、すべてが見逃し配信でいつでも視聴できるほか、日本選手の活躍シーンを中心にしたハイライト動画なども配信します。

そして、民放ももちろんネット中継を行います!

民放では民放テレビ局によるインターネットでのオリンピック公式競技動画配信サイト、「gorin.jp」と民放テレビ局が連携した公式テレビポータルサイト「TVer(ティーバー)」の2つで配信を予定しており、民放で生中継する競技はすべて日本語実況・解説付きで、ライブ配信する予定です。

さらにNHKの地上波放送種目を除き、すべての競技をライブ配信し、配信時間は500時間にも及ぶ予定となっています。

開催期間中は次々に注目の競技・種目がありますが、テレビ放送にネット中継をうまく組み合わせることで、大事なシーンを見逃すことなくオリンピックを楽しむことができるようになりますよ!

北京オリンピック2022バイアスロンの日本代表は

大注目のこの競技は、男子2選手、女子4選手の計6選手が日本代表として出場します。

そんな日本代表の顔ぶれは、以下の通りです。

女子 藤本 那菜 32 (無所属) 1989/03/03
小西 あかね 26 西武 1995/08/14
増原 海夕 20 道路建設ペリグリン 2001/10/04
細山田 茜 29 道路建設ペリグリン 1992/03/09
小池 詩織 28 道路建設ペリグリン 1993/03/21
川島 有紀子 25 道路建設ペリグリン 1996/11/06
山下 栞 19 西武 2002/04/28
鈴木 世奈 30 西武 1991/08/04
床 亜矢可 27 西武 1994/08/22
志賀 葵 22 トヨタシグナス 1999/07/04
大沢 ちほ 29 ダイナックス 1992/02/10
米山 知奈 30 道路建設ペリグリン 1991/11/07
高 涼風 25 道路建設ペリグリン 1996/10/16
大滝 知香 23 道路建設ペリグリン 1998/12/14
久保 英恵 39 西武 1982/12/10
床 秦留可 24 西武 1997/03/16
小山 玲弥 21 西武 2000/07/17
山下 光 21 西武 2000/09/23
藤本 もえこ 29 トヨタシグナス 1992/08/05
獅子内 美帆 29 トヨタシグナス 1992/08/21
三浦 芽依 23 トヨタシグナス 1998/11/16
志賀 紅音 20 トヨタシグナス 2001/03/03
浮田 留衣 25 ダイシン 1996/06/06

バイアスロンは競技としての知名度は日本ではまだ十分に浸透していないので、この大会の活躍でぜひ一気にブレークしてほしいですね!

オリンピック本番でどんな結果が待っているか、楽しみです!

まとめ

今回は、北京オリンピック2022のバイアスロンについて、日程、テレビ放送、ネット中継、結果速報、日本代表などの情報をまとめてみました。

バイアスロンの日本代表は直近2シーズンのワールドカップで得られた国別ポイントから上記の選手が選ばれました。

NHKのBS放送でのテレビ放送が発表されているほか、ネット配信が行われ可能性もあるので、ぜひチェックしておきたいですね!

では、日本代表選手のこの競技での上位進出を期待して開幕を待ちましょう!

【関連記事】

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています