クラブチームのユース世代日本一をかけた大会となります!
第46回日本クラブユースサッカー選手権U18大会(日本クラブユースサッカー選手権2022)が7月24日(土)に開幕します。
全国9つの地域で行われた予選を勝ち抜いた強豪クラブが群馬県に集結し、予選リーグと決勝トーナメントを行います。
ユースと言っても世界をみれば、トップで活躍している選手も多い世代、出場選手には将来に向けた飛躍のきっかけにしてほしい大会ですね!
今回は、日本クラブユースサッカー選手権2022について、
- 日程
- テレビ放送
- ネット中継
- 結果速報
- 組み合わせ
などの情報をまとめていきます。
※7/27追記(大会3日目:グループステージ第3日の結果速報と順位表について、本文中で随時更新)
※7/25追記(大会2日目:グループステージ第2日の結果速報と順位表について、本文中で随時更新)
※7/24追記(大会1日目:グループステージ第1日の結果速報と順位表について、本文中で随時更新)
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
日本クラブユースサッカー選手権2022日程とテレビ放送・ネット中継は?結果速報と組み合わせも!
※大会が近づいてきたら、結果速報と順位表を一番上に移動します。
日本クラブユースサッカー選手権2022の結果速報・順位表は?
この大会の結果速報と予選グループステージの順位表について、こちらに掲載します。
随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
※7/27追記(大会3日目:グループステージ第3日の結果速報と順位表について、本文中で随時更新)
※7/25追記(大会2日目:グループステージ第2日の結果速報と順位表について、随時更新)
※7/24追記(大会1日目:グループステージ第1日の結果速報と順位表について、随時更新)
<結果速報>
Aグループ
7/27
サガン鳥栖 vs 名古屋グランパス
鹿島アントラーズ vs 湘南ベルマーレ
7/25
〇サガン鳥栖 2-1 鹿島アントラーズ
〇名古屋グランパス 2-1 湘南ベルマーレ
7/24
サガン鳥栖 1-1 湘南ベルマーレ
〇名古屋グランパス 2-1 鹿島アントラーズ
Bグループ
7/27
横浜FC vs セレッソ大阪
モンテディオ山形 vs アビスパ福岡
7/25
〇横浜FC 1-0 モンテディオ山形
〇セレッソ大阪 2-1 アビスパ福岡
7/24
〇横浜FC 2-0 アビスパ福岡
〇セレッソ大阪 5-0 モンテディオ山形
Cグループ
7/27
ヴィッセル神戸 vs サンフレッチェ広島
東京ヴェルディ vs 浦和レッズ
7/25
ヴィッセル神戸 0-1 〇東京ヴェルディ
サンフレッチェ広島 1-4 〇浦和レッズ
7/24
ヴィッセル神戸 0-1 〇浦和レッズ
〇サンフレッチェ広島 2-0 東京ヴェルディ
Dグループ
7/27
大宮アルディージャ vs 京都サンガ
アルビレックス新潟 vs レノファ山口
7/25
〇大宮アルディージャ 1-0 アルビレックス新潟
京都サンガ 2-2 レノファ山口
7/24
大宮アルディージャ 0-2 〇レノファ山口
〇京都サンガ 2-0 アルビレックス新潟
Eグループ
7/27
川崎フロンターレ vs 大分トリニータ
ジェフ千葉 vs ツエーゲン金沢
7/25
〇川崎フロンターレ 1-0 ジェフ千葉
〇大分トリニータ 4-0 ツエーゲン金沢
7/24
〇川崎フロンターレ 2-0 ツエーゲン金沢
大分トリニータ 2-2 ジェフ千葉
Fグループ
7/27
ジュビロ磐田 - FC東京
ロアッソ熊本 中止 ベガルタ仙台
7/25
ジュビロ磐田 中止 ロアッソ熊本
〇FC東京 4-0 ベガルタ仙台
7/24
ジュビロ磐田 1-2 ベガルタ仙台
FC東京〔関東4/東京都〕 中止 ロアッソ熊本
Gグループ
7/27
清水エスパルス vs 柏レイソル
V・ファーレン長崎 vs ブラウブリッツ秋田
7/25
〇清水エスパルス 2-0 V・ファーレン長崎
柏レイソル 1-1 ブラウブリッツ秋田
7/24
〇清水エスパルス 3-2 ブラウブリッツ秋田
〇柏レイソル 1-0 V・ファーレン長崎
Hグループ
7/27
コンサドーレ札幌 vs 横浜F・マリノス
徳島ヴォルティス vs ガンバ大阪
7/25
コンサドーレ札幌 2-2 徳島ヴォルティス
〇横浜F・マリノス 2-1 ガンバ大阪
7/24
〇コンサドーレ札幌 1-0 ガンバ大阪
〇横浜F・マリノス 3-1 徳島ヴォルティス
<順位表> ※7/25更新
Aグループ
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 名古屋グランパス | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 |
2 | サガン鳥栖 | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 2 | 1 |
3 | 湘南ベルマーレ | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | -1 |
4 | 鹿島アントラーズ | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | -2 |
※名古屋グランパスの決勝トーナメント進出決定!!!
Bグループ
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | セレッソ大阪 | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 7 | 1 | 6 |
2 | 横浜FC | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
3 | アビスパ福岡 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 | -3 |
4 | モンテディオ山形 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 6 | -6 |
※セレッソ大阪、横浜FCの決勝トーナメント進出決定!!!
Cグループ
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 浦和レッズ | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 | 1 | 4 |
2 | サンフレッチェ広島 | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 4 | -1 |
3 | 東京ヴェルディ | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | -1 |
4 | ヴィッセル神戸 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | -2 |
※浦和レッズの決勝トーナメント進出決定!!!
Dグループ
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 京都サンガF.C. | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 2 | 2 |
1 | レノファ山口FC | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 2 | 2 |
3 | 大宮アルディージャ | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | -1 |
4 | アルビレックス新潟 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | -3 |
Eグループ
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 川崎フロンターレ | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
2 | 大分トリニータ | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 6 | 2 | 4 |
3 | ジェフ千葉 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | -1 |
4 | ツエーゲン金沢 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 6 | -6 |
※川崎フロンターレの決勝トーナメント進出決定!!!
Fグループ
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | FC東京 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 4 |
2 | ベガルタ仙台 | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 5 | -3 |
3 | ジュビロ磐田 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | -1 |
Gグループ
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 清水エスパルス | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 |
2 | 柏レイソル | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 1 |
3 | ブラウブリッツ秋田 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 4 | -1 |
4 | V・ファーレン長崎 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | -3 |
※清水エスパルスの決勝トーナメント進出決定!!!
Hグループ
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝数 | 引分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 横浜F・マリノス | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 |
2 | コンサドーレ札幌 | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 2 | 1 |
3 | 徳島ヴォルティス | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 5 | -2 |
4 | ガンバ大阪 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | -2 |
※横浜F・マリノスの決勝トーナメント進出決定!!!
日本クラブユースサッカー選手権2022の日程は?
この大会は2022年7月24日(日)~8月3日(水)にかけて、群馬県で行われます。
会場は、群馬県内の以下14会場となります。
- 前橋総合運動公園群馬電工陸上競技・サッカー場(群馬県前橋市)
- ロード宮城総合運動場陸上競技場(群馬県前橋市)
- G スポーツ富士見総合グランド(群馬県前橋市)
- コーエィ前橋フットボールセンターA/B/C/D(群馬県前橋市)
- 中央ビジネス石関公園サッカー場(群馬県前橋市)
- 前橋工科大学グラウンド(群馬県前橋市)
- NTT 図南スーパーグラウンド(群馬県前橋市)
- 群馬自動車大学校グラウンド(群馬県前橋市)
- アースケア敷島サッカー・ラグビー場(群馬県前橋市)
- 群馬県立敷島公園補助陸上競技場(群馬県前橋市)
- 県立前橋工業高等学校グラウンド(群馬県前橋市)
- 大渡緑地多目的広場(群馬県伊前橋市)
- 伊勢崎市華蔵寺公園陸上競技場(群馬県伊勢崎市)
- 玉村町北部公園サッカー場(群馬県佐波郡玉村町)
- 正田醤油スタジアム群馬(群馬県前橋市)
日程の詳細は、以下の通りです。
7月24日(日) 08:45~ グループステージ第1日
7月25日(月) 08:45~ グループステージ第2日
7月26日(火) 休息日
7月27日(水) 08:45~ グループステージ第3日
7月28日(木) 08:45~ 1回戦
7月29日(金) 休息日
7月30日(土) 08:45~ 準々決勝
7月31日(日) 休息日
8月1日(月) 16:00~ / 18:30~ 準決勝
8月2日(火) 休息日
8月3日(水) 18:00~ 決勝
スポンサーリンク
日本クラブユースサッカー選手権2022のテレビ放送は?
この大会のテレビ放送について、情報を調べてみましたが、残念ながら地上波、BS放送、CS放送を含めて、どこかの放送局が中継するとの情報は、見つかっていません。
もし見つかった場合、こちらに追記するので、ぜひチェックしてみてください!
ただ、いまの時代、テレビ放送がなくてもネット中継で大会の様子を詳細に知ることができるようになってきました。
皆さんもスポーツ中継をネットでご覧になった方、いらっしゃるかと思いますが、今大会は果たしてどうでしょうか!
日本クラブユースサッカー選手権2022のネット中継は?
最近スポーツのリアルタイムの視聴方法として定着してきたネット中継ですが、こちらがあるとスマホやタブレットでも視聴できるので、外出先でもチェックできるので、すごく便利ですよね?
今大会については、なんと予選グループリーグから決勝トーナメントの決勝戦まで全試合が大会公式サイト内でライブ配信されます!
これだけの規模の大会で、全試合ライブ配信というのは異例の充実ぶりかと思います。
というわけで、スマホやタブレットで隙間時間も含めて大会の様子をご覧いただけるので、満喫しましょう!
日本クラブユースサッカー選手権2022の組み合わせは?
この大会には全国9地域の代表32チームが出場します。
その地域別の内訳は、以下の通りです。
北海道(1)東北(3) 関東(11) 北信越(2) 東海(3)関西(4) 中国(2) 四国(1) 九州(5)
全国の頂点を目指して、まず4チームずつ8つのグループに分かれて、グループステージを行い、その上位2チームが決勝トーナメントに進出します。
ここでは、グループステージの組み合わせをご紹介します!
Aグループ
サガン鳥栖 / 名古屋グランパス / 鹿島アントラーズ / 湘南ベルマーレ
Bグループ
横浜FC / セレッソ大阪 / モンテディオ山形 / アビスパ福岡
Cグループ
ヴィッセル神戸 / サンフレッチェ広島 / 東京ヴェルディ / 浦和レッズ
Dグループ
大宮アルディージャ / 京都サンガF.C. / アルビレックス新潟 / レノファ山口FC
Eグループ
川崎フロンターレ / 大分トリニータ / ジェフ千葉 / ツエーゲン金沢
Fグループ
ジュビロ磐田 / FC東京 / ロアッソ熊本 / ベガルタ仙台
Gグループ
清水エスパルス / 柏レイソル / V・ファーレン長崎 / ブラウブリッツ秋田
Hグループ
コンサドーレ札幌 / 横浜F・マリノス / 徳島ヴォルティス / ガンバ大阪
まとめ
今回は、日本クラブユースサッカー選手権2022について、日程、テレビ放送、ネット中継、結果速報、組み合わせなどの情報をまとめました。
今大会はクラブチームのユース世代日本一をかけた大会となります。
全国各地の厳しい予選を勝ち抜いたクラブによる対決、見逃せませんね!
そんな今大会は全試合がライブ配信されるので、スマホやタブレットでしっかり各試合の様子をチェックできますよ!
こちらの記事でも結果速報について随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
【関連記事】
スポンサーリンク