クロスカントリー日本選手権2023日程と地上波テレビ放送!結果速報や出場選手も

今年も多くの有力ランナーの出場が見込まれます!

第106回日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走(クロスカントリー日本選手権2023)が2月26日(日)に福岡市で行われます。

起伏のある砂地や草地を走る競技ではありますが、学生、社会人の有力長距離ランナーも毎回多く出場する大会となっています。

クロスカントリーはロードレースに通じる部分が多く、実際クロスカントリーで結果を出して、マラソンやトラックの長距離種目で飛躍した選手も多いですね!

日本の陸上長距離界は2024年のパリオリンピックの代表を目指すレースが続きますが、この大会から名乗りを上げる選手が出てくる可能性も十分あるので、私も注目しています!

今回は、クロスカントリー日本選手権2023について、

  • 日程
  • 地上波テレビ放送
  • ネット中継
  • 結果速報
  • 出場選手

などの情報をまとめていきます!

※2/26追記(大会当日の結果速報について、本文中で随時更新)

※2/24追記(今大会のネット中継が明らかになったので、その内容を本文中に反映)

※2/20追記(今大会の出場選手が明らかになったので、その内容を本文中に反映)

【関連記事】

スポンサーリンク

クロスカントリー日本選手権2023日程と地上波テレビ放送・ネット中継!結果速報や出場選手も

※大会が近づいたら、結果速報を一番上に移動します。

クロスカントリー日本選手権2023の結果速報

当日のレースの結果速報について、ここにまとめます。

随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!

※2/26追記(大会当日の結果速報について、随時更新)

シニア男子(10km)    ※14:25スタート

1 塩尻 和也 富士通 29:15
2 三浦 龍司 順天堂大学 29:28
3 溜池 一太 中央大学 29:30
4 神野 大地 セルソース 29:38
5 今井 篤弥 トヨタ自動車九州 29:26
6 宇津野 篤 神奈川大学 29:47
7 山崎 丞 日本体育大学 29:47
8 石原 翔太郎 東海大学 29:54

塩尻 和也選手(富士通)が優勝!!!

シニア女子(8km)  ※13:50スタート

1 和田 有菜 日本郵政グループ女子陸上部 27:22 
2 猿見田 裕香 ユニバーサルエンターテインメント 27:24 
3 竹原 さくら ダイソー 27:26
4 北川 星瑠 大阪芸術大学 27:28
5 平井 見季 ユニクロ女子陸上競技部 27:29
6 小坂井 智絵 日本郵政グループ女子陸上部 27:30
7 浜野 光 中央大学 27:34
8 古川 璃音 ニトリ 27:43

和田 有菜選手(日本郵政グループ)が優勝!!!

U20男子(8km)   ※13:15スタート

1 永原 颯磨 佐久長聖高校 24:01
2 山﨑 草太 山口県立西京高校 24:01
3 折田 壮太 私立須磨学園高校 24:06
4 堀野 正太 私立須磨学園高校 24:18
5 田原 琥太郎 広島県立西条農業高校 24:20
6 山口 竣平 佐久長聖高校 24:22
7 辻原 輝 私立藤沢翔陵高校 24:25
8 七枝 直 私立関西大学北陽高校 24:27

永原 颯磨選手(佐久長聖高校)が優勝!!!

U20女子(6km)   ※12:50スタート

1 名和 夏乃子 長野県長野東高校 20:44
2 松本 明莉 筑紫女学園高校 20:20
3 奥本 菜瑠海 興譲館高校 20:23
4 古田島 彩 白鵬女子高校 20:28
5 塚本 夕藍 大阪薫英女学院高校 20:41
6 小川 陽香 順天高校 20:44
7 鈴木 美海 順天高校 20:52
8 細谷 愛子 立命館宇治高校 20:53

名和 夏乃子選手(長野東高校)が優勝!!!

なお、大会直前までは前回のシニアのレースの結果をここに掲載し、その後差し替えます。

以下は、前回大会の結果となります。

シニア男子(10km)

1位 松枝博輝 富士通 28:46
2位 葛西潤 創価大学 28:51
3位 池田耀平 カネボウ 28:56
4位 塩尻和也 富士通 29:00
5位 坂東悠汰 富士通 29:06
6位 市田孝 旭化成 29:09
7位 篠原倖太朗 駒澤大学 29:12
8位 佐藤圭汰 洛南高校 29:18
9位 梶谷瑠哉 SUBARU 29:22
10位 田村友佑 黒崎播磨 29:29

シニア女子(8km)

1位 小林成美 名城大学 26:34
2位 猿見田裕香 ユニバーサルエンターテインメント 26:35
3位 川口桃佳 豊田自動織機 26:45
4位 出水田眞紀 第一生命グループ 26:54
5位 山中柚乃 愛媛銀行 27:02
6位 倉岡奈々 鹿児島銀行 27:04
7位 山ノ内みなみ 鹿児島陸上競技協会 27:06
8位 北川星瑠 大阪芸術大学 27:08
9位 山本有真 名城大学 27:14
10位 石澤ゆかり 日立 27:21

クロスカントリー日本選手権2023の日程は?

この大会は2月26日(日)に福岡県福岡市の国営海の中道海浜公園クロスカントリーコースで行われます。

女子と男子に分かれて行われ、女子のレース終了後、男子がスタートします。

さらにこの大会は、U20クロスカントリー日本選手権2023も兼ねて行われ、こちらは女子のレース後に男子がスタートします。

それぞれのスタート時間は、以下の通りです。

U20女子(6km)   12:50

U20男子(8km)   13:15

シニア女子(8km)  13:50

シニア男子(10km)    14:25

スポンサーリンク

クロスカントリー日本選手権2023の地上波テレビ放送・ネット中継は?

この大会は、毎年TBS系列の全国ネットで地上波テレビ放送があります。

ただ、詳細な放送時間などは1月15日(日)現在明らかになっていません! 

過去の実績をみると、生中継ではなく、かなりそれに近いかたちではありますが、時差放送となっていました。

正式な発表があったらこちらに追記しますが、おそらく今大会も同様のかたちでの放送になるとみられます。

さらに、U20クロスカントリー日本陸上選手権については、過去にRKB毎日放送がネットでライブ配信を行っていて、今大会もその可能性があるとみられます。

こちらも正式に発表されたら、こちらに追記するので、ぜひチェックしてみてください!

※2/24追記(今大会のネット中継が明らかになったので、その内容を反映)

今大会について、日本選手権、U20日本選手権ともにYouTubeでライブ配信されることが明らかになりました!

スマホやタブレットで視聴できるので、比較的長い時間にわたって行われる今大会でも外出中などにチェックできますし、すごく助かりますね!

クロスカントリー日本選手権2023の出場選手は?

この大会には、毎年日本の有力な長距離ランナーが多く出場します。

今大会の出場選手は、1月15日(日)時点で明らかになっていませんが、発表されたらこちらに追記します。

各カテゴリーごとにご紹介するので、ぜひチェックしてみてください!

※2/20追記(今大会の出場選手が明らかになったので、その内容を反映)

今大会の出場選手について、以下の通り明らかになりました。

シニア男子のエントリーリストはこちら

シニア女子のエントリーリストはこちら

U20男子のエントリーリストはこちら

U20女子のエントリーリストはこちら

出典:大会公式サイト

まとめ

今回は、クロスカントリー日本選手権2023について、日程、地上波テレビ放送、ネット中継、結果速報、出場選手などの情報をまとめてみました。

 

クロスカントリーについては、マラソンの前日本記録保持者で東京オリンピックにマラソン日本代表として出場した大迫傑選手ら日本を代表するランナーが、この大会をステップに成長を遂げていきました。

 

まずは、今大会にどんな有力選手がエントリーするのか、そこから早くも楽しみですね!

 

レースについては、シニアのテレビ放送に加えて、U20はネット中継が行われる可能性もあります!

 

レースの結果速報はこちらの記事でも随時更新していくので、合わせてチェックしてみてください!

 

【関連記事】

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています