オレゴン世界陸上2022の日本代表の座をかけたスプリンターの挑戦の舞台となります!
陸上の日本グランプリシリーズ、布勢スプリント2022が6月25日(土)に開幕します。
6月9日(木)~12日(日)に行われた日本選手権で3位に入った選手が参加標準記録有効期限となる6月26日(日)までに標準突破を果たせば、その時点で代表に内定しますが、この大会はその条件を満たすための選考会と位置づけられます。
日本選手権では特に短距離種目でなかなか好記録が見られませんでしたが、昨年に山縣亮太選手が100mの日本記録を打ち立てたこの大会で、ぜひ標準記録を突破する競技が多く出てほしいですね!
今回は、布勢スプリント2022について、
- 日程
- テレビ放送
- ライブ配信
- 結果速報
- 出場選手
などの情報をまとめていきます。
※6/25追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
布勢スプリント2022日程とテレビ放送・ライブ配信は?結果速報と出場選手も!
※大会が始まったら、結果速報を一番上に移動します。
布勢スプリント2022の結果速報は?
大会が始まったら、各競技の結果速報を掲載します。
随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
※6/25追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)
布勢スプリント2022の日程は?
この大会は、2022年6月25日(土)と26日(日)の両日、鳥取県鳥取市のヤマタスポーツパーク陸上競技場で行われます。
当日の日程は、以下の通りです。
6月25日(土)13:30競技開始
小学生 男女100m第1レース20組
中学生 男女100m第1レース20組
6月26日(日)09:00競技開始
小学生 男女100m第2レースAB組 / 男女混合4×100mR
中学生 男女100m第2レースAB組 / 男女4×100mR
一般高校 男子100m / 男子110mH / 女子100m / 女子100mH / 男女4×100mR
各種目のスケジュール詳細は6月15日(水)時点で明らかになっていないので、発表されたらこちらに追記します。
ぜひ、チェックしてみてください!
スポンサーリンク
布勢スプリント2022のテレビ放送は?
この大会については、6月15日(水)時点で、地上波、BS放送、CS放送含めて、テレビ放送が行われるとの情報はありません。
テレビ放送について発表があったら、こちらに追記するので、ぜひチェックしてみてください!
とはいえ、テレビ放送があったとしても、1時間から最長でも2時間程度の放送時間になるので、競技全体をしっかりチェックするのは難しいですよね?
というわけで、より長い時間視聴できるネット中継にも期待したいところですが、果たしてどうでしょうか!
布勢スプリント2022のライブ配信は?
最近スポーツのリアルタイムの視聴方法として定着してきたネット中継ですが、こちらがあるとスマホやタブレットでも視聴できるので、外出先でもチェックできるので、便利ですよね?
日本グランプリシリーズの各大会については、公益財団法人日本陸上競技連盟がライブ配信を行うケースが増えてきています。
ただ、今大会については、6月15日(水)時点でライブ配信に関する情報は見つかっていません。
引き続き、情報を追っていくので、見つかったらこちらに追記しますね。
ぜひ、チェックしてみてください!
布勢スプリント2022の出場選手は?
この大会のエントリーリストは、すでに発表されています。
今後も追加になる可能性がありますが、6月15日(水)時点では以下の通りとなっています。
出典:大会公式サイト
出典:大会公式サイト
出典:大会公式サイト
追加で発表があったら、こちらに追記するので、ぜひチェックしてみてください!
さらに、注目のスタートリストについても同じく発表されたら、こちらに追記します。
まとめ
今回は、布勢スプリント2022について、日程、テレビ放送、ライブ配信、結果速報、出場選手などの情報をまとめました。
6月9日(木)~6月12日(日)にかけて行われた日本選手権でオレゴン世界陸上の代表権獲得を逃した選手にとっては、残された最後のチャンスにかける大会となります。
ですので、例年以上にとにかく記録が注目される大会となり、陸上ファンとしてはとにかく見逃せません!
テレビ放送やネット中継については、6月15日(水)時点で未定ですが、結果速報についてもこちらの記事で随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
【関連記事】
スポンサーリンク