どうぎんカーリングクラシック2021日程とテレビ放送・ネット中継は?結果速報も!

本ページはプロモーションが含まれています。

来年の北京オリンピックに向けた新シーズンのスタートです!

カーリングの今シーズン開幕戦となる「どうぎんカーリングクラシック2021」が8月19日(木)に北海道・札幌市で開幕します。

コロナ禍ということもあり海外チームの参戦はありませんが、国内勢だけでも男女ともに今年2月の日本選手権ベスト4のチームが全て参加するほか、ジュニア世代からも期待のチームが出場します。

やはり注目は来月に北京オリンピックの国内最終選考を控えたロコ・ソラーレと北海道銀行の前哨戦があるか、ですね!これはカーリングファンならやはり期待してしまう方多いと思います!

今回は、そんな期待もふくらむどうぎんカーリングクラシック2021について、

  • 日程
  • テレビ放送
  • ネット中継
  • 結果速報
  • 組み合わせ

などの情報をまとめてみました。

※8/22追記(大会4日目:男子女子3位決定戦、決勝の結果速報について、本文中で随時更新)

※8/21追記(大会3日目:女子予選ラウンドロビン4試合、男子女子準決勝各2試合の結果速報について、本文中で随時更新)

※8/20追記(大会2日目:男子予選ラウンドロビン8試合、女子予選ラウンドロビン4試合の結果速報について、本文中で随時更新)

※8/19追記(大会1日目:男子女子予選ラウンドロビン各4試合の結果速報について、本文中で随時更新)

【関連記事】

スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

どうぎんカーリングクラシック2021日程とテレビ放送・ネット中継は?結果速報と組み合わせも!

※大会が始まったら、結果速報を一番上に移動します。

どうぎんカーリングクラシック2021の結果速報は?

この大会が始まったら、全試合の結果速報について、こちらで更新していきます!

ぜひ、チェックしてみてください!

※8/22追記(大会4日目:男子女子3位決定戦、決勝の結果速報について随時更新)

※8/21追記(大会3日目:女子予選ラウンドロビン4試合、男子女子準決勝各2試合の結果速報について随時更新)

※8/20追記(大会2日目:男子予選ラウンドロビン8試合、女子予選ラウンドロビン4試合の結果速報について随時更新)

※8/19追記(大会1日目:男子女子予選ラウンドロビン各4試合の結果速報について随時更新)

<結果速報>

女子

大会4日目 ※富士急が優勝!

3位決定戦 ※16:00試合開始 ※試合終了

SC軽井沢クラブJr. 0 0 1 0 1 0 1 ×       3
中部電力 0 1 0 2 0 2 0 ×       5

決勝 ※16:00試合開始 ※試合終了

富士急 0 0 1 1 2 0 0 1       5
ロコ・ソラーレ 0 1 0 0 0 2 1 0       4

大会3日目

準決勝① ※17:00試合開始 ※試合終了

富士急 1 0 0 2 2 0 0 1       6
中部電力 0 1 1 0 0 1 1 0       4

準決勝② ※17:00試合開始 ※試合終了

SC軽井沢クラブJr. 0 0 1 0 2 0 1 ×       4
ロコ・ソラーレ 0 2 0 2 0 3 0 ×       7

予選ラウンドロビン

〇富士急 6ー5 北海道銀行フォルティウス

LOCO STELLA 3ー9 〇SC軽井沢クラブJr.

札幌協会 4ー9 〇ロコ・ソラーレ

〇中部電力 7ー2 SC軽井沢クラブJr.

大会2日目

予選ラウンドロビン

〇ロコ・ソラーレ 5ー3 中部電力

〇SC軽井沢クラブ 8ー7 札幌協会

北海道銀行フォルティウス 5ー6 〇SC軽井沢クラブJr.

LOCO STELLA 5ー7 〇富士急

大会1日目

予選ラウンドロビン

〇北海道銀行フォルティウス 6ー3 LOCO STELLA

SC軽井沢クラブJr. 3ー5 〇富士急

〇ロコ・ソラーレ 10ー1 SC軽井沢クラブ

札幌協会 4ー6 〇中部電力

男子

大会4日目 ※コンサドーレが優勝!

3位決定戦 ※10:00試合開始 ※試合終了

常呂ジュニア 0 1 1 0 1 0 0 1 0     4
SC軽井沢クラブ 0 0 0 1 0 2 1 0 3     7

決勝 ※10:00試合開始 ※試合終了

TM軽井沢 0 0 2 0 0 0 0 ×       2
コンサドーレ 0 2 0 0 3 1 1 ×       7

大会3日目

準決勝① ※13:30試合開始 ※試合終了

常呂ジュニア 0 0 0 0 0 0 × ×       0
コンサドーレ 0 1 1 1 2 1 × ×       6

準決勝② ※13:30試合開始 ※試合終了

TM軽井沢 3 1 2 2 1 0 1 ×       10
SC軽井沢クラブ 0 0 0 0 0 2 0 ×       2

大会2日目

予選ラウンドロビン

札幌国際大学 2ー7 〇コンサドーレ

高松製作所 3ー7 〇SC軽井沢クラブ

Checkmate 4ー7 〇常呂ジュニア

〇TM軽井沢 10ー3 KiT CURLING CLUB

常呂ジュニア 6ー7 〇TM軽井沢

KiT CURLING CLUB 3ー7 〇Checkmate

〇コンサドーレ 8ー1 高松製作所

〇SC軽井沢クラブ 5ー3 札幌国際大学

大会1日目

予選ラウンドロビン

〇コンサドーレ 8ー6 SC軽井沢クラブ

〇札幌国際大学 8ー1 高松製作所

〇常呂ジュニア 5ー4 KiT CURLING CLUB

Checkmate 4ー9 〇TM軽井沢

<順位表>

女子

予選ラウンドロビン

プールA

1

2

3

4

勝/敗

順位

DSC

1

Yoshimura

北海道銀行フォルティウス

〇(6-3) ●(5-6) ●(5-6) 1-2 3 93.23
2

Motohashi

LOCO STELLA

●(3-6)

●(3-9) ●(5-7) 0-3 4 58.92
3

Yamamoto

SC軽井沢クラブJr.

〇(6-5) 〇(9-3)

●(3-5) 2-1 2 32.37
4

Koana

富士急

〇(6-5) 〇(7-5) 〇(5-3)

3-0 1 37.83

プールB

5

6

7

8

勝/敗

順位

DSC

5

Fujisawa

LOCO SOLARE

〇(5-3) 〇(9-4) 〇(10-1) 3-0 1 21.20
6

Nakajima

中部電力

●(3-5)

〇(6-4) 〇(7-2) 2-1 2 38.93
7

Nihira

札幌協会

●(4-9) ●(4-6)

●(7-8) 0-3 4 92.53
8

Kanai

SC軽井沢クラブ

●(1-10) ●(2-7) 〇(8-7)

1-2 3 31.18

 

男子

予選ラウンドロビン

プールA

1

2

3

4

勝/敗

順位

DSC

1

Matsumura

コンサドーレ

〇(8-6) 〇(7-2) 〇(8-1) 3-0 1 24.60
2

Yamaguchi

SC軽井沢クラブ

●(6-8)

〇(5-3) 〇(7-3) 2-1 2 75.03
3

Sato

札幌国際大学

●(2-7) ●(3-5)

〇(8-1) 1-2 3 49.47
4

Ishikawa

高松製作所

●(1-8) ●(3-7) ●(1-8)

0-3 4 108.9

プールB

5

6

7

8

勝/敗

順位

DSC

5

Maeda

常呂ジュニア

●(6-7) 〇(7-4) 〇(5-4) 2-1 2 58.58
6

Morozumi

TM軽井沢

〇(7-6)

〇(9-4) 〇(10-3) 3-0 1 9.22
7

Tsuruga

Checkmate

●(4-7) ●(4-9)

〇(7-3) 1-2 3 77.28
8

Hirata

KiT CURLING CLUB

●(4-5) ●(3-10) ●(3-7)

0-3 4 71.57

どうぎんカーリングクラシック2021の日程は?

新シーズンの開幕戦としては、始めのビッグイベントとしては、アドヴィックスカップの後継大会となるアルゴグラフィックスカップが予定されていましたが、コロナ禍で中止となりました。

その結果、この大会がシーズン開幕戦となりましたが、やはり無観客試合での開催となります。

どうぎんカーリングクラシック2021は、8月19日(木)~8月22日(日)までの4日間にわたって開催され、男女ともに8チームずつが参加します。

男女ともに予選リーグでは4チームずつ2つのブロックに分かれ、その上位2チームが決勝トーナメントに進出、準決勝、決勝、3位決定戦が行われます。

スケジュールの詳細は、以下の通りです。

8月19日(木):

予選ラウンドロビン(男子15:30~/女子19:30~)

8月20日(金):

予選ラウンドロビン(男子10:00~/女子13:30~/男子17:00~)

8月21日(土) :

予選ラウンドロビン(女子10:00~)、準決勝(男子13:30~/女子17:00~)

8月22日(日) :

3位決定戦(男子10:00~/女子16:00~)決勝(男子10:00~/女子16:00~)

スポンサーリンク

どうぎんカーリングクラシック2021のテレビ放送は?

この大会のテレビでの放送ですが、まず地上波では行われません。

一方、コロナ禍の昨年この大会は行われませんでしたが、その前の2019年大会時にはCS放送のテレ朝チャンネル2で放送がありました。

ただ、調べてみたら今回はどうやらテレ朝チャンネル2でも放送は行われないようです。

無観客試合なのに、じゃあどうやって大会の様子をチェックできるの?と思われた方、このような無観客の場合はネット中継がありますよ!

そのあたりを次にご紹介していきますね!

どうぎんカーリングクラシック2021のネット中継は?

ネット中継の場合、スマホやタブレットで視聴できるので、むしろテレビ放送よりも便利だと思われる方も多いと思います。

そして、ネット中継の良さは、やはり圧倒的なボリュームで配信してくれるので、大会の様子をほぼ会場にいるような感覚で楽しめるケースが多いことだと私は思います。

今回も大会公式サイトをチェックしたら、どうやら全試合が大会公式YouTubeチャンネルでライブ配信されるようです!

カーリングファンの方々、この際なので徹底的にこの大会を満喫しちゃいましょう!

どうぎんカーリングクラシック2021の組み合わせは?

すでにお伝えしたようにこの大会には、今年2月の日本選手権でトップ4に残った男女全チームをはじめ、国内の有力チームが多くエントリーしています。

シーズン開幕戦から国内トップチームの戦いを見られるのは、カーリングファンとしては、最高ですよね!

では、そんな参加チームと組み合わせ男女別に紹介してきましょう!

<参加チーム>

女子

Yoshimura / 北海道銀行フォルティウス
4:YOSHIMURA Sayaka / 吉村紗也香(Skip)
3:ONODERA Kaho / 小野寺佳歩
2:OHMIYA Anna / 近江谷杏菜
1:FUNAYAMA Yumie / 船山弓枝(Vice-Skip)
A:TABATA Momoha / 田畑百葉
C:SATO Hiroshi / 佐藤浩

Fujisawa / ロコ・ソラーレ
4:FUJISAWA Satsuki / 藤澤五月(Skip)
3:YOSHIDA Chinami / 吉田知那美(Vice-Skip)
2:SUZUKI Yumi / 鈴木夕湖
1:YOSHIDA Yurika / 吉田夕梨花
A:ISHIZAKI Kotomi / 石崎琴美
C:ONODERA Ryoji / 小野寺亮二

Nakajima / 中部電力
4:KITAZAWA Ikue / 北澤育恵(Vice-Skip)
3:MATSUMURA Chiaki / 松村千秋
2:NAKAJIMA Seina / 中嶋星奈(Skip)
1:ISHIGOOKA Hasumi / 石郷岡葉純
A:SUZUKI Minori / 鈴木みのり
C:MOROZUMI Yusuke / 両角友佑

Koana / 富士急
4:KOANA Tori / 小穴桃里(Skip)
3:KOTANI Yuna / 小谷優奈
2:ISHIGAKI Mao / 石垣真央
1:KOTANI Arisa / 小谷有理沙(Vice-Skip)

Nihira / 札幌協会
4:NIHIRA Miku / 仁平美来(Skip)
3:KOBAYASI Mina / 小林未奈(Vice-Skip)
2:NAKAJIMA Mikoto / 中島未琴
1:SASAKI Honoka / 佐々木穂香
C:SHIMAMURA Kumiko / 嶋村久美子

Kanai / SC軽井沢クラブ
4:KANAI Asuka / 金井亜翠香(Skip)
3:ENAMI Ami / 江並杏実(Vice-Skip)
2:RYOKAWA Mone / 両川萌音
1:NISHIMURO Junko / 西室淳子
C:NISHIMURO Yuji / 西室雄二

Yamamoto / SC軽井沢クラブJr.
4:UENO Miyu / 上野美優(Vice-Skip)
3:OGIHARA Eri / 荻原詠理
2:UENO Yui / 上野結生
1:YAMAMOTO Sae / 山本冴(Skip)
C:NISHIMURO Yuji / 西室雄二

Motohashi / LOCO STELLA
4:MOTOHASHI Mari / 本橋麻里(Skip)
3:MATSUZAWA Yako / 松澤弥子(Vice-Skip)
2:HAYASHI Miki / 林未来
1:SAITO Mayumi / 斉藤茉由美
A:AOKI Ayuna / 青木愛優凪
C:AOKI Nobuo / 青木伸生

男子

Matsumura / コンサドーレ
4:MATSUMURA Yuta / 松村雄太(Skip)
3:SHIMIZU Tetsuro / 清水徹郎
2:TANIDA Yasumasa / 谷田康真
1:ABE Shinya / 阿部晋也(Vice-Skip)
A:AITA Kosuke / 相田晃輔

Maeda / 常呂ジュニア
4:MAEDA Takumi / 前田拓海(Skip)
3:KAMIKAWA Uryu / 上川憂竜(Vice-Skip)
2:MAEDA Hiroki / 前田拓紀
1:NAKAHARA Asei / 中原亜星
C:TSURUGA Makoto / 敦賀信人

Morozumi / TM軽井沢
4:MOROZUMI Yusuke / 両角友佑(Skip)
3:IWAI Masaki / 岩井真幸(Vice-Skip)
2:SHUKUYA Ryotaro / 宿谷涼太郎
1:MOROZUMI Kosuke / 両角公佑

Yamaguchi / SC軽井沢クラブ
4:YAMAGUCHI Tsuyoshi / 山口剛史(Skip)
3:YANAGISAWA Riku / 栁澤李空(Vice-Skip)
2:KOIZUMI Satoshi / 小泉聡
1:YAMAMOTO Takeru / 山本遵
C:NISHIMURO Yuji / 西室雄二

Sato / 札幌国際大学
4:AOKI Go / 青木豪(Vice-Skip)
3:SATO Hayato / 佐藤剣仁(Skip)
2:KAMADA Kei / 鎌田渓
1:NINO Kazushi 新野和志
A:SASAKI Ayato / 佐々木彩斗
C:DOI Takayuki / 土居誉享

Tsuruga / Checkmate
4:TSURUGA Sota / 敦賀爽太(Skip)
3:OUCHI Haruto / 大内遥斗(Vice-Skip)
2:OUCHI Takuto / 大内拓斗
1:KANAZAWA Naoki / 金沢直輝
A:IKEZAKI Daishi / 池崎大志
C:ONO Takashi / 小野丘

Hirata / KiT CURLING CLUB
4:HIRATA Kohsuke / 平田洸介(Skip)
3:USUI Shingo / 臼井槙吾(Vice-Skip)
2:MEGURO Ryota / 目黒良太
1:MIURA Yoshiya / 三浦善也
A:KOBAYASHI Syunta / 小林駿汰
C:KOBAYASHI Hirofumi / 小林博文

Ishikawa / 高松製作所
4:ISHIKAWA Masaki / 石川正樹(Skip)
3:KAWANO Kantaro / 河野幹太郎(Vice-Skip)
2:TAKAMATSU Kenji / 高松賢司
1:KASAI Yuutarou / 笠井祐太朗
A:YOKOTA Tatsuya / 横田達也

<組み合わせ>

女子

予選ラウンドロビン

プールA

1

2

3

4

勝/敗

順位

DSC

1

Yoshimura

北海道銀行フォルティウス

           
2

Motohashi

LOCO STELLA

 

         
3

Yamamoto

SC軽井沢クラブJr.

   

       
4

Koana

富士急

     

     

プールB

5

6

7

8

勝/敗

順位

DSC

5

Fujisawa

LOCO SOLARE

           
6

Nakajima

中部電力

 

         
7

Nihira

札幌協会

   

       
8

Kanai

SC軽井沢クラブ

     

     

 

プレーオフ

出典:大会公式サイト

男子

予選ラウンドロビン

プールA

1

2

3

4

勝/敗

順位

DSC

1

Matsumura

コンサドーレ

           
2

Yamaguchi

SC軽井沢クラブ

 

         
3

Sato

札幌国際大学

   

       
4

Ishikawa

高松製作所

     

     

プールB

5

6

7

8

勝/敗

順位

DSC

5

Maeda

常呂ジュニア

           
6

Morozumi

TM軽井沢

 

         
7

Tsuruga

Checkmate

   

       
8

Hirata

KiT CURLING CLUB

     

     

 

プレーオフ

出典:大会公式サイト

まとめ

今回は、どうぎんカーリングクラシック2021について、日程、テレビ放送、ネット中継、結果速報、組み合わせなどについて、まとめました。

この大会はカーリングの新シーズン開幕戦で、特に女子は北京オリンピック代表の国内最終選考に出場する2チームもエントリーすることからその前哨戦になる可能性もある、重要な大会です。

その2チーム、北海道銀行とロコ・ソラーレは予選ラウンドロビンで別々のプールに分かれたので、対決があるとすれば、準決勝か決勝、あるいは3位決定戦ということになります。

女子の優勝争いはやはりこの2チームに中部電力が絡んで、三つ巴になることが見込まれますが、果たして結果はどうなるでしょうか!

では、カーリングファンの皆さん、大会を楽しみに待ちましょう!

【関連記事】

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています