大学スポーツの祭典、インカレ2021のバドミントン「第72回男子・第43回女子全日本学生ホッケー選手権大会」(インカレホッケー2021)が10月30日(土)に開幕します。
東京2020オリンピックには学生選手も多く出場し活躍しましたが、インカレは新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、競技の開催が延期されるなど、かなりスケジュールが流動的になっています。
ただ、三重県で行われる予定だった国民体育大会(国体)の開催が中止になり、一部の競技ではこのインカレにより注目が集まる状況になっています。
ホッケーで応援している選手、大学がある場合、結果はテレビ放送やネット中継などでできればリアルタイムで知りたいところですよね?
今回はインカレホッケー2021について、
- 日程
- テレビ放送
- ネット中継
- 結果速報
- 組み合わせ
などの情報をまとめていきます。
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
インカレホッケー2021日程とテレビ放送・ネット中継は?結果速報と組み合わせも!
※大会が始まったら、結果速報を一番上に移動します。
インカレホッケー2021の日程は?
この大会は10月30日(土)~11月3日(水)の5日間、岐阜県各務原市の川崎重工ホッケースタジアムで行われます。
日程の詳細は、以下の通りです。
10月30日(土):
1回戦 09:30~、11:20~、13:10~、15:00~
10月31日(日):
1回戦・2回戦 09:30~、2回戦 11:20~、13:10~、15:00~
11月1日(月):
準々決勝 09:30~、11:20~、13:10~、15:00~
11月2日(火):
準決勝 09:30~、11:20~、13:10~、15:00~
11月3日(水):
3位決定戦 09:30~、11:20~、決勝戦 13:10~、15:00~
スポンサーリンク
インカレホッケー2021のテレビ放送は?
この大会のテレビ放送について、情報を調べてみましたが、残念ながら地上波、BS放送、CS放送を含めて、どこかの放送局が中継するとの情報は10月24日(日)現在、残念ながら見つかっていません。
ただ、いまの時代、テレビ放送がなくてもネット中継で大会の様子を詳細に知ることができるようになってきました。
皆さんもスポーツ中継をネットでご覧になった方、いらっしゃるかと思いますが、今大会もどうやらネット中継なら視聴できる方法がありそうですよ!
インカレホッケー2021のネット中継は?
最近スポーツのリアルタイムの視聴方法として定着してきたネット中継ですが、こちらがあるとスマホやタブレットでも視聴できるので、外出先でもチェックできるので、すごく便利ですよね?
インカレの大会の一部は、一般社団法人大学スポーツ協会が運営する動画配信サービス「UNIVAS」がライブ配信しています。
このUNIVASは、全国の大学が参加して大学日本一を決める大会またそれに相応する大会を、競技横断型大学対抗戦「UNIVAS CUP」の指定大会とし、ライブ、ハイライト、見逃し配信など充実したコンテンツを用意しています。
ホッケーはこのUNIVAS CUPに含まれますが、10月24日(日)時点でライブ配信が行われるとの情報は見つかっていません!
ほかにも配信スケジュールなどを確認中ですので、もし情報が見つかったらこちらに追記します。
ぜひ、チェックしてみてください!
インカレホッケー2021の結果速報は?
大会が始まったら、種目ごとにの結果速報をこちらに掲載します。
随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
男子
女子
インカレホッケー2021の組み合わせは?
上記の通り、今大会は男子と女子に分かれてトーナメント形式で行われます。
その組み合わせは、以下の通りです。
男子
※出典:特定非営利活動法人マイホッケープラス
女子
※出典:特定非営利活動法人マイホッケープラス
まとめ
今回は、インカレホッケー2021について、日程、テレビ放送、ネット中継、結果速報、組み合わせなどの情報をまとめました。
インカレは学生スポーツ界の最高峰のタイトルで、優勝した大学、選手には学生日本一の称号が与えられます。
国体が中止になるなど、スポーツの大会も引き続コロナ禍で主要大会がなくなるなど、大変残念な状況が続いています。
ホッケーは東京2020オリンピックで海外の強豪を相手に厳しい結果に終わったこともあり、学生選手の底上げが必要です!
学生の大会から一歩抜け出るような活躍をする選手が出てくることを期待しつつ、大会の開幕を待ちたいと思います。
【関連記事】
スポンサーリンク