毎年夏に行われる高校スポーツの祭典、インターハイ2021(全国高等学校総合体育大会)が間もなく開幕します。
今年の開催地は北信越5県と和歌山県の計6県となり、全30競技で予選を勝ち抜いた学校、選手により熱い戦いが繰り広げられます。
インターハイは昨年新型コロナウイルスの感染拡大で中止となりましたが、今年は無観客で何とか開催となりました。
無観客での開催となるため、バスケで応援している選手、学校がある場合、結果はテレビ放送やネット中継などでできればリアルタイムで知りたいところですよね?
今回はインターハイ2021(高校総体)のバスケについて、
- 日程
- テレビ放送
- ネット中継
- 結果速報
- 組み合わせ
などの情報をまとめていきます。
※8/15追記(女子決勝の結果速報について、本文中で随時更新)
※8/14追記(女子準決勝の結果速報について、本文中で随時更新)
※8/13追記(女子準々決勝の結果速報について、本文中で随時更新)
※8/12追記(女子3回戦の結果速報について、本文中で随時更新)
※8/11追記(女子2回戦の結果速報について、本文中で随時更新)
※8/10追記(女子1回戦の結果速報について、本文中で随時更新)
※7/30追記(男子決勝の結果速報について、本文中で随時更新)
※7/29追記(男子準決勝の結果速報について、本文中で随時更新)
※7/28追記(男子準々決勝の結果速報について、本文中で随時更新)
※7/27追記(男子3回戦の結果速報について、本文中で随時更新)
※7/26追記(男子2回戦の結果速報について、本文中で随時更新)
※7/25追記(男子1回戦の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
インターハイ2021(高校総体)バスケの日程とテレビ放送・ネット中継!結果速報・組み合わせも
インターハイ2021(高校総体)バスケの結果速報と組み合わせは?
大会が始まったら、組み合わせと結果速報を随時更新していきます。
ぜひ、チェックしてみてください!
※8/15追記(女子決勝の結果速報について随時更新)
決勝 ※桜花学園(愛知)が優勝!
09:30試合開始
大阪薫英女学院(大阪) 65-94 桜花学園(愛知)
17-21 15-24 15-20 18-29
※8/14追記(女子準決勝の結果速報について随時更新)
準決勝
09:30試合開始
(〇)岐阜女子(岐阜) 56-57 大阪薫英女学院(大阪)
11-17 10-6 18-11 17-23
11:10試合開始
京都精華学園(京都) 63-66 (〇)桜花学園(愛知)
15-14 17-20 18-17 13-15
※8/13追記(女子準々決勝の結果速報について随時更新)
準々決勝
09:30試合開始
(〇)岐阜女子(岐阜) 56-40 開志国際(新潟)
11:10試合開始
柴田学園(青森) 50-98 (〇)大阪薫英女学院(大阪)
12:50試合開始
(〇)京都精華学園(京都) 76-60 明星学園(東京)
14:30試合開始
聖カタリナ学園(愛媛) 45-100 (〇)桜花学園(愛知)
※8/12追記(女子3回戦の結果速報について随時更新)
女子
3回戦
09:30試合開始
(〇)岐阜女子(岐阜) 72-61 八雲学園(東京)
徳山商工(山口) 64-66 (〇)柴田学園(青森)
11:10試合開始
小林(宮崎) 61-69 (〇)開志国際(新潟)
昭和学院(千葉) 63-88 (〇)大阪薫英女学院(大阪)
12:50試合開始
(〇)桜花学園(愛知) 114-51 福岡大若葉(福岡)
熊本商業(熊本) 59-87 (〇)明星学園(東京)
14:30試合開始
札幌山の手(北海道) 69-74 (〇)聖カタリナ学園(愛媛)
(〇)京都精華学園(京都) 110-51 鵬学園(石川)
※8/11追記(女子2回戦の結果速報について随時更新)
女子
2回戦
09:30
(〇)岐阜女子(岐阜) 75-51 鎮西学院(長崎)
明豊(大分) 59-106 (〇)八雲学園(東京)
(〇)徳山商工(山口) 63-62 奈良文化(奈良)
(〇)昭和学院(千葉) 91-55 松徳学院(島根)
11:10
盛岡白百合学園(岩手) 80-81 (〇)小林(宮崎)
アレセイア湘南(神奈川) 61-79 (〇)開志国際(新潟)
埼玉栄(埼玉) 53-90 (〇)柴田学園(青森)
(〇)大阪薫英女学院(大阪) 86-54 高知中央(高知)
12:50
和歌山信愛(和歌山) 46-70 (〇)聖カタリナ学園(愛媛)
メリノール学院(三重) 65-74 (〇)福岡大若葉(福岡)
(〇)熊本商業(熊本) 70-56 広島皆実(広島)
聖和学園(宮城) 60-100 (〇)明星学園(東京)
14:30
(〇)札幌山の手(北海道) 72-70 大阪桐蔭(大阪)
(〇)桜花学園(愛知) 95-44 郡山商業(福島)
(〇)京都精華学園(京都) 96-51 浜松開誠館(静岡)
(〇)鵬学園(石川) 87-66 市立前橋(群馬)
3回戦の組み合わせ
岐阜女子(岐阜) vs 八雲学園(東京)
小林(宮崎) vs 開志国際(新潟)
徳山商工(山口) vs 柴田学園(青森)
昭和学院(千葉) – 大阪薫英女学院(大阪)
札幌山の手(北海道) vs 聖カタリナ学園(愛媛)
桜花学園(愛知) vs 福岡大若葉(福岡)
京都精華学園(京都) vs 鵬学園(石川)
熊本商業(熊本) vs 明星学園(東京)
※8/10追記(女子1回戦の結果速報について随時更新)
女子
1回戦
09:30
白鷗大足利(栃木) 59-60 (〇)鎮西学院(長崎)
市立尼崎(兵庫) 70-72 (〇)明豊(大分)
山形市立商業(山形) 49-53 (〇)奈良文化(奈良)
(〇)松徳学院(島根) 76-69 高松南(香川)
11:10
湯沢翔北(秋田) 62-92 (〇)八雲学園(東京)
東海大諏訪(長野) 64-81 (〇)小林(宮崎)
草津東(滋賀) 58-101 (〇)埼玉栄(埼玉)
(〇)大阪薫英女学院(大阪) 110-51 龍谷富山(富山)
12:50
(〇)アレセイア湘南(神奈川) 80-45 小禄(沖縄)
韮崎(山梨) 26-74 (〇)聖カタリナ学園(愛媛)
倉敷翠松(岡山) 61-64 (〇)メリノール学院(三重)
鹿屋女子(鹿児島) 46-85 (〇)広島皆実(広島)
14:30
足羽(福井) 58-59 (〇)和歌山信愛(和歌山)
(〇)郡山商業(福島) 55-52 新潟中央(新潟)
(〇)熊本商業(熊本) 79-68 下妻第一(茨城)
(〇)聖和学園(宮城) 96-54 佐賀北(佐賀)
16:10
(〇)大阪桐蔭(大阪) 77-39 鳥取城北(鳥取)
鵠沼(神奈川) 57-80 (〇)浜松開誠館(静岡)
富岡東(徳島) 67-90 (〇)鵬学園(石川)
※7/30追記(男子決勝の結果速報について随時更新)
男子
決勝 ※中部大第一(愛知)が優勝!
(〇)中部大第一(愛知) 54-37 帝京長岡(新潟)
15-12 9-11 18-6 12-8
※7/29追記(男子準決勝の結果速報について随時更新)
男子
準決勝
福大大濠(福岡) 69-83 (〇)中部大第一(愛知)
12-15 13-23 20-18 24-27
仙台大明成(宮城) 73-75 (〇)帝京長岡(新潟)
19-17 16-21 24-20 17-14
※7/28追記(男子準々決勝の結果速報について随時更新)
男子
準々決勝
東海大諏訪(長野) 65-91 (〇)福大大濠(福岡)
北陸学院(石川) 58-92 (〇)中部大第一(愛知)
飛龍(静岡) 61-119 (〇)仙台大明成(宮城)
(〇)帝京長岡(新潟) 100-55 前橋育英(群馬)
※7/27追記(男子3回戦の結果速報について随時更新)
男子
3回戦
※全試合終了
洛南(京都) 60-63 (〇)東海大諏訪(長野)
(〇)福大大濠(福岡) 104-69 津工(三重)
※全試合終了
桐光学園(神奈川) 44-71 (〇)北陸学院(石川)
開志国際(新潟) 76-88 (〇)中部大第一(愛知)
12:50試合開始
八王子学園八王子(東京) 72-74 (〇)飛龍(静岡)
報徳学園(兵庫) 54-96 (〇)仙台大明成(宮城)
14:30試合開始
(〇)帝京長岡(新潟) 80-64 柳ヶ浦(大分)
(〇)北陸(福井) 中止 前橋育英(群馬) ※北陸(福井)の不戦勝
※7/26追記(男子2回戦の結果速報について随時更新)
<結果速報>
男子
2回戦
※全試合終了
(〇)洛南(京都) 88-54 つくば秀英(茨城)
(〇)東海大諏訪(長野) 83-82 福島東稜(福島)
白樺学園(北海道) 74-86 (〇)桐光学園(神奈川)
正智深谷(埼玉) 72-88 (〇)北陸学院(石川)
※全試合終了
(〇)福大大濠(福岡) 93-75 能代科学技術(秋田)
(〇)津工(三重) 95-77 呉港(広島)
(〇)開志国際(新潟) 99-53 尽誠学園(香川)
日体大柏(千葉) 52-107 (〇)中部大第一(愛知)
※全試合終了
和歌山南陵(和歌山) 85-86 (〇)前橋育英(群馬)
法政二(神奈川) 69-93 (〇)報徳学園(兵庫)
西海学園(長崎) 72-91 (〇)仙台大明成(宮城)
近大附属(大阪) 中止 (〇)北陸(福井) ※北陸(福井)の不戦勝
※全試合終了
(〇)帝京長岡(新潟) 86-68 富田(岐阜)
盛岡市立(岩手) 66-84 (〇)柳ヶ浦(大分)
明徳義塾(高知) 81-90 (〇)八王子学園八王子(東京)
(〇)飛龍(静岡) 75-65 柴田学園(青森)
※7/25追記(男子1回戦の結果速報について随時更新)
<結果速報>
男子
1回戦
※全試合終了
高岡第一(富山) 74-93 (〇)つくば秀英(茨城)
(〇)東海大諏訪(長野) 99-52 城東(徳島)
大商学園(大阪) 64-73 (〇)桐光学園(神奈川)
(〇)開志国際(新潟) 104-76 九州学院(熊本)
(〇)尽誠学園(香川) 77-66 草津東(滋賀)
※全試合終了
新田(愛媛) 80-107 (〇)福島東稜(福島)
(〇)能代科学技術(秋田) 101-80 出雲北陵(島根)
(〇)正智深谷(埼玉) 89-73 関西(岡山)
(〇)佐賀東(佐賀) 57-74 日体大柏(千葉)
(〇)富田(岐阜) 97-58 豊見城(沖縄)
※全試合終了
実践学園(東京) 中止 (〇)津工業(三重) ※津工業の不戦勝
(〇)北陸学院(石川) 92-64 宇都宮工業(栃木)
(〇)盛岡市立(岩手) 67-62 安城学園(愛知)
(〇)柳ヶ浦(大分) 79-66 米沢中央(山形)
鳥取城北(鳥取) 86-91 (〇)西海学園(長崎)
※全試合終了
奈良育英(奈良) 67-75 (〇)法政二(神奈川)
(〇)和歌山南陵(和歌山) 103-90 高水(山口)
東海大甲府(山梨) 61-102 (〇)北陸(福井)
(〇)小林(宮崎) 77-92 報徳学園(兵庫)
※全試合終了
川内(鹿児島) 55-86 (〇)八王子学園八王子(東京)
(〇)飛龍(静岡) 68-67 駒大苫小牧(北海道)
<組み合わせ>
男子
女子
インターハイ2021(高校総体)バスケの日程は?
この大会の開催期間は、7月24日(土)~8月24日(火)でほぼ一カ月間にわたります。
バスケは男子が7月25日(木)~7月30日(金)の6日間、女子が8月10日(火)~8月15日(日)の6日間にわたって開催されます。
会場は、男子が新潟県長岡市(シティホールプラザ アオーレ長岡 ・長岡市市民体育館・長岡市北部体育館)、女子が(新潟市新潟テルサ・新潟市東総合スポーツセンター・新潟市亀田総合体育館・新潟市秋葉区総合体育館)です。
日程の詳細は、以下の通りです。
<男子>
7月25日(木)1回戦
7月26日(金)2回戦
7月27日(木)3回戦
7月28日(木)準々決勝
7月29日(木)準決勝
7月30日(金)決勝
<女子>
8月10日(火)1回戦
8月11日(水)2回戦
8月12日(木)3回戦
8月13日(金)準々決勝
8月14日(土)準決勝
8月15日(日)決勝
スポンサーリンク
インターハイ2021(高校総体)バスケのテレビ放送は?
この大会はNHKが地上波(Eテレ)とBS放送(BS1)、さらにスポーツ専門のCS放送「J SPORTS」で一部の競技がテレビ放送されることになっています。
7月18日(日)現在、NHKで放送される競技は明らかになっていません。
発表されたら、こちらに追記するのでぜひチェックしてみてください!
J SPORTSでは7月18日(日)現在、バスケとバドミントンが放送されることが明らかになっています。
バスケの放送予定は、以下の通りです!
準決勝
7月29日(木)09:25~14:00 ※生中継
決勝
7月30日(金)09:20~12:00 ※生中継
※準決勝、決勝ともに複数回の録画中継もあり。
「J SPORTS」はどうやったら見られるのか、気になる方にご説明したいと思います!
テレビですぐに視聴したいという場合は『スカパー!』がおすすめです!
↓インターハイ2021(高校総体)バスケの決勝をテレビの生中継で視聴するにはこちらをクリック↓
「スカパー!」はネットもしくは電話からの申し込みで、BSが見れるご家庭でしたら最短30分で「JSPORTS」を見れるようになりますよ!
有料チャンネルの契約ってアンテナを設置したり、テレビの設定が難しかったりとサービス自体は魅力的だけど、見るまでにいろいろめんどくさい段階を踏まないといけないというイメージがありますよね?
でも実際は、「スカパー!」は申し込み後にはテレビ側の設定を電話対応しながら教えてくれるので、スムーズに「JSPORTS」を見ることができます。
なので、こちらがやることは申込みと簡単な設定だけで視聴まではかなり楽です。
ネット(もしくは電話)申し込み後 → 電話に従って設定する → 映るのを待つ(約30分)
やるのはこれだけですね。
また、スカパーは一カ月目の料金が無料で、1カ月分の料金で2カ月は見れるので、実質最初の2カ月は半額です。(ただ加入月の解約はできませんので、そこだけは注意してくださいね)
月額料金はこちら!
2,515円/月 + 基本料429円/月 = 2,944円/月
となります。
※すべて税込表記
初月無料を考慮すると、2ヶ月目までは実質的には約1,500円ほどで見れるということですね!
しかも、BSが見られるご家庭でしたら改めてアンテナの設置も必要ないので申込み後すぐに視聴できますよ!
「JSPORTS」は4チャンネルあり、
- アルペンスキー
- スキージャンプ
- スキーモーグル
- フィギュアスケート
などのウィンタースポーツを始め、
- 野球
- サッカー
- 卓球
- 自転車競技
も見ることが出来ます!
テレビの大画面で今すぐインターハイ2021(高校総体)バスケの準決勝・決勝やほかのスポーツを楽しみたいという方にとってはスカパー!での視聴が設定も楽ですし他のサービスと比べた場合に値段的にも最もおすすめです。
(ただし、BS、CSが映らない場合はアンテナの設置が必要ですので、その場合には数日かかる事もありますので、オペレーターの方と映るまでにどのくらいの期間が必要かあらかじめ聞いておきましょう!)
インターハイ2021(高校総体)バスケのネット中継は?
最近スポーツのリアルタイムの視聴方法として定着してきたネット中継ですが、こちらがあるとスマホやタブレットでも視聴できるので、外出先でもチェックできるので、すごく便利ですよね?
バスケはJ SPORTSのインターネット配信サービス、「J SPORTSオンデマンド」でで視聴可能となります!
配信スケジュールはテレビ放送と同じく、準決勝、決勝で時間も同じとなります。
J SPORTSオンデマンドはジャンルごとの契約となりますが、バスケの料金は月額1,980円(税込)となります。
さらに25歳以下の方には朗報です。
現在公式HPを見るとU-25割引というものがやっていました。
つまり月額990円(税込)で1ジャンル視聴が可能です。
- Amazonプライムの会員じゃない
- スマホですぐに視聴したい
- 25歳以下である
という場合には「J SPORTSオンデマンド」での視聴をおすすめします!
上記の通り、この大会については、テレビ放送が初月無料、ネット中継では25歳以下の方で通常の半額での視聴が可能です。
ただ、できれば完全に無料で視聴する方法がないか、気になる方、いらっしゃると思います。
実はJ SPORTSオンデマンドについては、アマゾンの「Amazonプライムビデオチャンネル」に新たに加入して、そこから視聴する場合、14日間の無料体験サービスが付いてくるんです!
そして、さらになんとなんとこの無料体験サービス期間に解約しても料金は一切発生しません!
ですので、視聴したい日が14日以内に含まれるかたちで視聴開始すれば完全にタダで視聴が可能なんです!
さらに、この「Amazonプライムビデオチャンネル」、スマホやタブレットであればアプリを利用して視聴できますし、「amazon fire tv stick」を使えば、大型テレビでの視聴も可能になります。
まだ「J SPORTS」に加入していない方もお試しがてら、ぜひ加入をおすすめします!
一方、今大会は、これまでと同様、スポーツBULLが展開する「インハイTV」で配信されます。
このインハイTVでは、全30競技のライブ配信と見逃し配信が行われるので、バスケ以外の競技についてもしっかりチェックすることができますよ!
そして、ネット中継だと申し込みの手続きなどが面倒だと思われる方もいらっしゃると思いますが、このインハイTVは登録不要で楽しむことができます。
あと、もうひとつ気になるのが、視聴料金ですよね?
これだけ充実した配信サービスですが、こちらも視聴料金はかかりません!
ぜひ、インハイTVで高校生たちの熱い戦いを見守りましょう!
まとめ
今回は、インターハイ2021(高校総体)のバスケについて、日程、テレビ放送、ネット中継、結果速報、組み合わせなどの情報をまとめました。
この大会は高校スポーツの最高峰のタイトルで、各都道府県の厳しい予選を勝ち抜いた選手だけが立てる栄えある舞台です。
お子さんの晴れ舞台を見守る親御さんにとっても、力が入ってしまうのではないでしょうか!
今大会は無観客での開催となりますが、バスケはテレビ放送、ネット中継ともに確実に視聴できることが発表されています。
では、大会の開幕を楽しみに待ちましょう!
【関連記事】
スポンサーリンク