毎年夏に行われる高校スポーツの祭典、インターハイ2021(全国高等学校総合体育大会)が間もなく開幕します。
今年の開催地は北信越5県と和歌山県の計6県にまたがり、全30競技で予選を勝ち抜いた学校、選手により熱い戦いが繰り広げられます。
インターハイは昨年新型コロナウイルスの感染拡大で中止となりましたが、今年は無観客で何とか開催が決まりました。
無観客での開催となるため、ボクシングで応援している選手、学校がある場合、結果はテレビ放送やネット中継などでできればリアルタイムで知りたいところですよね?
今回はインターハイ2021(高校総体)のボクシングについて、
- 日程
- テレビ放送
- ネット中継
- 結果速報
- 組み合わせ
などの情報をまとめていきます。
※8/13追記(決勝:ピン級、ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級、ライトウェルター級、ウェルター級の結果速報について、本文中で随時更新)
※8/12追記(準決勝:ピン級、ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級、ライトウェルター級、ウェルター級の結果速報について、本文中で随時更新)
※8/11追記(準々決勝:ピン級、ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級、ライトウェルター級、ウェルター級の結果速報について、本文中で随時更新)
※8/10追記(3回戦:ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級、ライトウェルター級、2回戦:ピン級、ウェルター級、ミドル級の結果速報について、本文中で随時更新)
※8/9追記(2回戦:ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級、ライトウェルター級、1回戦:ミドル級の結果速報について、本文中で随時更新)
※8/8追記(ピン級、ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級、ライトウェルター級、ウェルター級各1回戦の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
インターハイ2021(高校総体)ボクシングの日程とテレビ放送・ネット中継!結果速報・組み合わせも
インターハイ2021(高校総体)ボクシングの結果速報と組み合わせは?
大会が始まったら、組み合わせと結果速報を随時更新していきます。
ぜひ、チェックしてみてください!
※8/13追記(決勝:ピン級、ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級、ライトウェルター級、ウェルター級の結果速報について随時更新)
ピン級
決勝
●定広征季(京都広学館) 判定 〇金谷成留(日章学園)
ライトフライ級
決勝
●大木彪楽(飛龍) 判定 〇山口瑠(興國)
フライ級
決勝
〇吉良大弥(王寺工) 判定 ●山下学人(日章学園)
バンタム級
決勝
〇坂井優太(西宮香風) 判定 ●中山颯太(東福岡)
ライト級
決勝
●宮崎栞(崇徳) 判定 〇山川健太(日章学園)
ライトウェルター級
決勝
〇松久優作(東福岡) 判定 ●大園丈太郎(鹿児島城西)
ウェルター級
決勝
●梶野翔太(興国) 判定 〇増田祐士(開志学園)
ミドル級
決勝
〇瀬井りゅう一 判定 ●羽賀勇二
※8/12追記(準決勝:ピン級、ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級、ライトウェルター級、ウェルター級の結果速報について随時更新)
ピン級
準決勝
〇定広征季(京都広学館) 判定 ●山下心一(東福岡)
〇金谷成留(日章学園) 判定 ●平井胤充(金沢北陵)
ライトフライ級
準決勝
〇大木彪楽(飛龍) 判定 ●中山紘一(東福岡)
〇山口瑠(興國) RSC3回 ●木村瑳助(西宮香風)
フライ級
準決勝
〇吉良大弥(王寺工) 判定 ●河本蓮音(東福岡)
●小池竜斗(駿台学園全日制) 判定 〇山下学人(日章学園)
バンタム級
準決勝
〇坂井優太(西宮香風) 判定 ●高橋昴(駿台学園)
〇中山颯太(東福岡) 判定 ●浅井陸(堺工科)
ライト級
準決勝
●本間虹人(札幌工) 判定 〇宮崎栞(崇徳)
●森貞宏太(新田) 判定 〇山川健太(日章学園)
ライトウェルター級
準決勝
●穴井和(開志学園) 判定 〇松久優作(東福岡)
●八木大河(羽水) RSC2回 〇大園丈太郎(鹿児島城西)
ウェルター級
準決勝
●渕上真大朗(松山工) 判定 〇梶野翔太(興国)
●和田岳大(羽水) 判定 〇増田祐士(開志学園)
ミドル級
準決勝
〇瀬井りゅう一(日章学園) 判定 ●市村奏太(作新学院)
●川村陸(札幌工) 判定 〇羽賀勇二(新潟向陽)
※8/11追記(準々決勝:ピン級、ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級、ライトウェルター級、ウェルター級の結果速報について随時更新)
ピン級
準々決勝
〇定広征季(京都広学館) 判定 ●柏木太郎(吉野川)
〇山下心一(東福岡) 判定 ●安食諒哉(日大山形)
●上村和己(岐阜工) 判定 〇金谷成留(日章学園)
●小林正汰(甲府工) 判定 〇平井胤充(金沢北陵)
ライトフライ級
準々決勝
●齋藤晧太(旭川工) 判定 〇大木彪楽(飛龍)
〇中山紘一(東福岡) 判定 ●奈須征覇(日章学園)
●岡朱里(目黒日大通信制) 判定 〇山口瑠(興國)
●小川悠希(作新学院) 判定 〇木村瑳助(西宮香風)
フライ級
準々決勝
●村田碧(享栄) 判定 〇吉良大弥(王寺工)
●森脇龍星(西宮香風) 判定 〇河本蓮音(東福岡)
〇小池竜斗(駿台学園全日制) 判定 ●阿部廉真(福島北)
〇山下学人(日章学園) 判定 ●山下遥輝(新田)
バンタム級
準々決勝
●藤田大夢(江南義塾盛岡) 判定 〇坂井優太(西宮香風)
●山森藍暁(武生商工) 判定 〇高橋昴(駿台学園)
〇中山颯太(東福岡) 判定 ●川上真生(札幌創成)
〇浅井陸(堺工科) 判定 ●泉川寛愛(中部商)
ライト級
準々決勝
●植松風河(中京) 判定 〇本間虹人(札幌工)
〇宮崎栞(崇徳) 判定 ●松本迅(高崎工)
〇森貞宏太(新田) 判定 ●福井一輝(東福岡)
〇山川健太(日章学園) 判定 ●中村斗紀(朱雀)
ライトウェルター級
準々決勝
●月東佳生(菊華) 判定 〇穴井和(開志学園)
〇松久優作(東福岡) 判定 ●木村涼仁(江南義塾盛岡)
〇八木大河(羽水) 判定 ●山上晃輝(駿台学園)
●高橋慶翔(習志野) 判定 〇大園丈太郎(鹿児島城西)
ウェルター級
準々決勝
●渡辺有生(岐阜工) 判定 〇渕上真大朗(松山工)
〇梶野翔太(興国) 判定 ●篠原大毅(太宰府)
●森谷蒼生(科学技術) 判定 〇和田岳大(羽水)
〇増田祐士(開志学園) 判定 ●村中滉希(山口農)
ミドル級
準々決勝
●兼平周侑(盛岡南) RSC2回 〇瀬井りゅう一(日章学園)
●中園颯太(鹿屋工) 失格2回 〇市村奏太(作新学院)
●王帥(名古屋工学院専門学校) RSC1回 〇川村陸(札幌工)
●加藤志道(高崎工) RSC1回 〇羽賀勇二(新潟向陽)
※8/10追記(3回戦:ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級、ライトウェルター級、2回戦:ピン級、ウェルター級、ミドル級の結果速報について随時更新)
ライトフライ級
3回戦
●関優多(花咲徳栄) 判定 〇齋藤晧太(旭川工)
〇大木彪楽(飛龍) 判定 ●早坂崚(武相)
●髙木丈(開志学園) 判定 〇中山紘一(東福岡)
●武山十吏睦(和歌山工) 判定 〇奈須征覇(日章学園)
〇岡朱里(目黒日大通信制) RSC2回 ●須藤茂虎(享栄)
〇山口瑠(興國) RSC2回 ●柿沼力生(伊勢崎工)
〇小川悠希(作新学院) 判定 ●国田虎之朗(新田)
●齋藤聖覇(宮城農) 判定 〇木村瑳助(西宮香風)
フライ級
3回戦
●佐藤誠市(札幌工) 判定 〇村田碧(享栄)
●瀬筒陸斗(武相) 判定 〇吉良大弥(王寺工)
〇森脇龍星(西宮香風) 判定 ●篠田立輝(花咲徳栄)
〇河本蓮音(東福岡) 判定 ●角田琉星(日大山形)
●佐野太紀(新潟南) RSC2回 〇小池竜斗(駿台学園全日制)
〇阿部廉真(福島北) 判定 ●山川空蒼(久居)
バンタム級
3回戦
〇藤田大夢(江南義塾盛岡) RSC1回 ●渡辺凜太郎(西目)
〇坂井優太(西宮香風) 判定 ●亀田昇吾(作新学院)
〇山森藍暁(武生商工) 判定 ●井上偉心(開志学園)
●石山明毅(山形南) 判定 〇高橋昴(駿台学園)
〇中山颯太(東福岡) RSC1回 ●岩井大樹(高崎工)
〇川上真生(札幌創成) 判定 ●謝花海光(日章学園)
〇浅井陸(堺工科) 判定 ●黄木仙(武相)
●秋山凌汰(岡山工) 判定 〇泉川寛愛(中部商)
ライト級
3回戦
〇植松風河(中京) 判定 ●田端竜大(西宮香風)
〇本間虹人(札幌工) 判定 ●山口優真(羽水)
●小森康平(弘前東) 判定 〇宮崎栞(崇徳)
●木村琉雅(江南義塾盛岡) 判定 〇松本迅(高崎工)
〇森貞宏太(新田) 判定 ●西田海音(出水工)
〇福井一輝(東福岡) 判定 ●藤川晃成(関西)
〇山川健太(日章学園) 判定 ●新田晃生(石川県立工業)
●三浦武蔵(駿台学園全日制) 判定 〇中村斗紀(朱雀)
ライトウェルター級
3回戦
●竹村裕斗(京都廣学館) 判定 〇月東佳生(菊華)
●森島広輝(興國) 判定 〇穴井和(開志学園)
〇松久優作(東福岡) 判定 ●若松空冴(新田)
〇木村涼仁(江南義塾盛岡) RSC2回 ●小野寺咲太(八戸工大第一)
〇八木大河(羽水) 判定 ●須藤一真(伊勢崎工)
●小椋紘(岡山工) RSC1回 〇山上晃輝(駿台学園)
〇高橋慶翔(習志野) RSC2回 ●中沢来希(能登川)
●菊田潮(宮城農) RSC3回 〇大園丈太郎(鹿児島城西)
ピン級
2回戦
●國川透也(興國) 判定 〇定広征季(京都広学館)
〇柏木太郎(吉野川) 判定 ●谷晃蔵(新田)
●中島秀裕(目黒日大通信制) RSC2回 〇山下心一(東福岡)
〇安食諒哉(日大山形) 判定 ●佐藤空也(新潟向陽)
●下田寛人(三好) 判定 〇上村和己(岐阜工)
●好浦郷介(西宮香風) 判定 〇金谷成留(日章学園)
〇小林正汰(甲府工) 判定 ●森下颯士(鶴崎工)
●金沢大和(札幌創成) 判定 〇平井胤充(金沢北陵)
ウェルター級
2回戦
●内田貞助(日章学園) 判定 〇渡辺有生(岐阜工)
〇渕上真大朗(松山工) 判定 林南斗(白鴎大足利)
●萩野照平(札幌工) 判定 〇梶野翔太(興国)
●山下大翔(崇徳) 判定 〇篠原大毅(太宰府)
●内田静弥(遊学館) RSC3回 〇森谷蒼生(科学技術)
●三木翔一朗(習志野) 判定 〇和田岳大(羽水)
●小池立騎(駿台学園) 判定 〇増田祐士(開志学園)
●吉田昇也(鶴崎工) 判定 〇村中滉希(山口農)
ミドル級
2回戦
〇兼平周侑(盛岡南) RSC2回 ●川端響喜(米子)
●川渕一統(興国) 判定 〇瀬井りゅう一(日章学園)
〇中園颯太(鹿屋工) 判定 ●尾下雄士郎(習志野)
〇市村奏太(作新学院) 判定 ●齋藤大翔(青森山田)
●山本澄海(水産) RSC1回 〇王帥(名古屋工学院専門学校)
〇川村陸(札幌工) 判定 ●原田開地(崇徳)
●片山七星(太宰府) 判定 〇加藤志道(高崎工)
〇羽賀勇二(新潟向陽) RSC2回 ●渡辺右恭(甲府昭和)
※8/9追記(2回戦:ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級、ライトウェルター級、1回戦:ミドル級の結果速報について随時更新)
ミドル級
1回戦
●佐藤魁翔(西目) RSC1回 〇川端響喜(米子)
●水原彰吾(那覇工) RSC1回 〇川渕一統(興国)
〇尾下雄士郎(習志野) 不戦勝 ●中山謙心(東海大熊本星翔)
●水野泰成(羽水) 判定 〇市村奏太(作新学院)
●結城輝英(日大山形) 判定 〇王帥(名古屋工学院専門学校)
●重吉遼一(大分工) RSC1回 〇川村陸(札幌工)
〇加藤志道(高崎工) RSC3回 ●明村拓映(京都広学館)
●小田翔貴(岡豊) RSC2回 〇羽賀勇二(新潟向陽)
ライトフライ級
2回戦
〇関優多(花咲徳栄) 判定 ●平野琉喜亜(佐世保実)
〇齋藤晧太(旭川工) 判定 ●井上誠志朗(高知西)
●米田仁哉(奈良情報商) 判定 〇大木彪楽(飛龍)
〇早坂崚(武相) 判定 ●菅原輝真(日大山形)
〇髙木丈(開志学園) 判定 ●青山英慈(金足農)
〇中山紘一(東福岡) 判定 ●佐々木優安(青森工)
●佐々木桐馬(武生商工) 判定 〇武山十吏睦(和歌山工)
〇奈須征覇(日章学園) 判定 ●與那嶺翔(豊見城)
〇岡朱里(目黒日大通信制) 判定 ●清水大生(崇徳)
●冨山侑人(鳥取城北) 判定 〇須藤茂虎(享栄)
〇山口瑠(興國) RSC2回 ●小越大輔(甲府昭和)
〇柿沼力生(伊勢崎工) 判定 ●米丸幹汰(出水工)
●藤田康太郎(西京) RSC3回 〇小川悠希(作新学院)
〇国田虎之朗(新田) 判定 ●野中涼介(多度津)
●稲垣海人(久居) 判定 〇齋藤聖覇(宮城農)
〇木村瑳助(西宮香風) 判定 ●俣野琉樹(京都廣学館)
フライ級
2回戦
●中村稜(上市) RSC1回 〇佐藤誠市(札幌工)
〇村田碧(享栄) 判定 ●伏里優汰(武生工)
●爲我井慧惟(総和工) 判定 〇瀬筒陸斗(武相)
〇吉良大弥(王寺工) RSC1回 ●吉田龍正(高崎工)
〇森脇龍星(西宮香風) 判定 ●梶井滉介(広島皆実)
●田村秋翔(金足農) RSC2回 〇篠田立輝(花咲徳栄)
●原真陽(下伊那農) RSC1回 〇河本蓮音(東福岡)
〇角田琉星(日大山形) 判定 ●植野憲胡(京都廣学館)
●渡邉響太(飛龍) 判定 〇佐野太紀(新潟南)
●大島愛都(作新学院) 判定 〇小池竜斗(駿台学園全日制)
●佐々木仁(黒沢尻工) 判定 〇阿部廉真(福島北)
〇山川空蒼(久居) 判定 ●増本雄大(鶴崎工)
●安中陸人(仙台三桜) 判定 〇山下学人(日章学園)
●近藤嶺治(倉吉北) 判定 〇西田陽生(出水工)
●北島幸生(高志館) 判定 〇山下遥輝(新田)
〇伊藤優希(青森山田) RSC1回 ●中村大虹(甲府工)
バンタム級
2回戦
〇藤田大夢(江南義塾盛岡) RSC1回 ●後藤海晴(大分工)
●永里京介(米子北) RSC2回 〇渡辺凜太郎(西目)
〇坂井優太(西宮香風) 判定 ●松本賢勇(吉野川)
●横井貫大(菊華) 判定 〇亀田昇吾(作新学院)
●山本愛翔(金沢学院大附) 判定 〇山森藍暁(武生商工)
〇井上偉心(開志学園) 判定 ●武藤涼太(中京)
●松浦海道(広陵) 判定 〇石山明毅(山形南)
〇高橋昴(駿台学園) 判定 ●田嶋位兆(久居)
●小松遼一(岡豊) RSC1回 〇中山颯太(東福岡)
●小野地政宗(青森山田) 判定 〇岩井大樹(高崎工)
●有本気輝(和歌山工) 判定 〇川上真生(札幌創成)
●新井千喜(秀明英光) 判定 〇謝花海光(日章学園)
〇浅井陸(堺工科) 判定 ●湯浅和樹(会津工)
●岡本陽和太(能登川) 判定 〇黄木仙(武相)
〇秋山凌汰(岡山工) 判定 ●青山陽太(高萩清松)
〇泉川寛愛(中部商) 判定 ●河口大空(新田)
ライト級
2回戦
●渡部有偉(秋田工) 判定 〇植松風河(中京)
〇田端竜大(西宮香風) 判定 ●古賀逸希(高志館)
●渡邊竜二(花咲徳栄) RSC3回 〇本間虹人(札幌工)
〇山口優真(羽水) RSC1回 ●工藤拳心郎(科学技術)
●上野真悟(白鷗足利) 判定 〇小森康平(弘前東)
〇宮崎栞(崇徳) 判定 ●熊上瑛喜(長崎鶴洋)
●吉永陸人(未来) 判定 〇木村琉雅(江南義塾盛岡)
●市田匠(伊東商) 判定 〇松本迅(高崎工)
●細田丈一郎(大田) 判定 〇森貞宏太(新田)
〇西田海音(出水工) 判定 ●安部一哲(会津工)
●糟谷裕太(菊華) 判定 〇福井一輝(東福岡)
〇藤川晃成(関西) 判定 ●藤野竜乃介(大分工)
〇山川健太(日章学園) 判定 ●坂井太陽(開志学園)
●鎌田士竜(習志野) 判定 〇新田晃生(石川県立工業)
●松田蓮(日大山形) RSC2回 〇三浦武蔵(駿台学園全日制)
〇中村斗紀(朱雀) RSC1回 ●前田有慶(岡豊)
ライトウェルター級
2回戦
〇竹村裕斗(京都廣学館) 判定 ●斎藤優舞(高萩清松)
●小川遥希(作新学院) 判定 〇月東佳生(菊華)
●薦田拓武(札幌工) 判定 〇森島広輝(興國)
●湯上真乃介(科学技術) 判定 〇穴井和(開志学園)
●酒井翔亜(長崎鶴洋) RSC1回 〇松久優作(東福岡)
●成瀬楓冴(多治見工) 判定 〇若松空冴(新田)
〇木村涼仁(江南義塾盛岡) RSC2回 ●渡部海斗(四日市工)
●中元成稀(広陵) 判定 〇小野寺咲太(八戸工大第一)
●谷岡秀海(鳥取城北) RSC3回 〇八木大河(羽水)
〇須藤一真(伊勢崎工) 判定 ●平田大翔(大分工)
〇小椋紘(岡山工) 判定 ●山本佳依(岡豊)
〇山上晃輝(駿台学園) RSC2回 ●溝口大智(白石)
●高橋心平(花咲徳栄) 判定 〇高橋慶翔(習志野)
●上村聖太(東洋大付熊本星翔) 不戦勝 〇中沢来希(能登川)
●二瓶翔平(会津工) - 〇菊田潮(宮城農)
〇大園丈太郎(鹿児島城西) 判定 ●佐久本祥吏(日章学園)
※8/8追記(ピン級、ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級、ライトウェルター級、ウェルター級各1回戦の結果速報について随時更新)
ピン級
1回戦
●坂野直哉(広陵) 棄権 〇定広征季(京都広学館)
●大坊翔吾(八戸工大一) RSC3回 〇柏木太郎(吉野川)
〇谷晃蔵(新田) 判定 ●鎌田涼真(金足農)
〇山下心一(東福岡) 判定 ●福留想大(習志野)
〇安食諒哉(日大山形) 判定 ●仁木厚希(米子松蔭)
〇上村和己(岐阜工) 判定 ●松谷光歩(福島南)
●福田日翔(白石) RSC2回 〇好浦郷介(西宮香風)
●高橋玄樹(花巻農) RSC1回 〇金谷成留(日章学園)
●西原叶希(能登川) 判定 〇小林正汰(甲府工)
〇森下颯士(鶴崎工) 判定 ●与座力希夏(宮古工)
〇金沢大和(札幌創成) 判定 ●坂本晏慈(羽水)
ライトフライ級
1回戦
●坂田一颯(東海大熊本星翔) 不戦勝 〇平野琉喜亜(佐世保実)
〇大木彪楽(飛龍) 判定 ●松村麟(流山)
〇早坂崚(武相) RSC1回 ●内田勇樹(倉敷工)
●杉田空(江南義塾盛岡) 判定 〇青山英慈(金足農)
〇奈須征覇(日章学園) RSC3回 ●杉山迅(能登川)
●前田頼信(岐阜工) 判定 〇清水大生(崇徳)
〇柿沼力生(伊勢崎工) RSC3回 ●工藤翔矢(鶴崎工)
〇小川悠希(作新学院) RSC2回 ●岩木琉斗(雄峰)
〇国田虎之朗(新田) 判定 ●尾崎優介(吉野川)
●古川竜樹(高志館) 判定 〇木村瑳助(西宮香風)
フライ級
1回戦
〇佐藤誠市(札幌工) 不戦勝 ●上林昂輝(浪速)
〇吉良大弥(王寺工) RSC1回 ●豊永しん(秀岳館)
●新崎隆士(沖縄水産) RSC3回 〇梶井滉介(広島皆実)
●島畑翔(習志野) 判定 〇角田琉星(日大山形)
●井上鈴月(長崎鶴洋) RSC3回 〇佐野太紀(新潟南)
●上間康世(岐阜工) 判定 〇山川空蒼(久居)
〇山下学人(日章学園) RSC2回 ●柳生義宗(高知工)
〇伊藤優希(青森山田) 判定 ●木下杏氏(和歌山工)
バンタム級
1回戦
●丸山広夢(出水工) 判定 〇後藤海晴(大分工)
●白川碧唯(東海大熊本星翔) 不戦勝 〇松本賢勇(吉野川)
〇横井貫大(菊華) 判定 ●川下京(長崎鶴洋)
〇山森藍暁(武生商工) 判定 ●布袋聖侑(宮城農)
●斎藤輝来(京都すばる) 判定 〇高橋昴(駿台学園)
〇中山颯太(東福岡) 判定 ●西村和空(奈良朱雀)
●中村脩(浜松工) 判定 〇川上真生(札幌創成)
●野田翔太(千葉経大付) 判定 〇新井千喜(秀明英光)
●成田倫(佐久平総合技術) RSC1回 〇湯浅和樹(会津工)
●大谷来唯真(柳井学園) RSC1回 〇岡本陽和太(能登川)
〇泉川寛愛(中部商) 判定 ●原口陽(高志館)
ライト級
1回戦
●山本洋靖(富山国際大付) RSC1回 〇植松風河(中京)
〇本間虹人(札幌工) 判定 ●間宮瑠音(明野)
〇山口優真(羽水) 判定 ●藤田国暢(横浜総合)
●平井純粋(宮城農) 判定 〇小森康平(弘前東)
●小貫伶(東海大熊本星翔) 不戦勝 〇市田匠(伊東商)
●宮崎頼悟(甲府工) 判定 〇森貞宏太(新田)
〇藤川晃成(関西) 判定 ●堀江輝起(王寺工)
●小谷李斗(倉吉東) RSC3回 〇坂井太陽(開志学園)
●春日懇(興国) 判定 〇中村斗紀(朱雀)
ライトウェルター級
1回戦
〇斎藤優舞(高萩清松) RSC3回 ●渡辺幹久(甲府昭和)
〇湯上真乃介(科学技術) 判定 ●奥山湧介(日大山形)
●小川創(石川工) RSC1回 〇松久優作(東福岡)
〇中元成稀(広陵) 判定 ●桂田翔(金足農)
●柴田玲央(静岡聖光学院) 判定 〇八木大河(羽水)
〇山上晃輝(駿台学園) 判定 ●藤山成悟(上市)
〇高橋慶翔(習志野) RSC2回 ●勝又俊(武相)
●山本悠輝(奈良朱雀) RSC1回 〇大園丈太郎(鹿児島城西)
ウェルター級
1回戦
〇渡辺有生(岐阜工) 判定 ●山崎洋明(創成館)
〇渕上真大朗(松山工) RSC2回 ●菊地悠冴(福島明成)
〇林南斗(白鴎大足利) 判定 ●今野大翔(水沢工)
〇萩野照平(札幌工) 判定 ●浜田実来(弘前工)
〇梶野翔太(興国) 判定 ●井上京伍(高萩清松)
●戸田匠人(日大山形) 判定 〇山下大翔(崇徳)
〇森谷蒼生(科学技術) 判定 ●石原エドワード太(前橋育英)
〇三木翔一朗(習志野) 判定 ●法村大哉(朱雀)
〇和田岳大(羽水) 不戦勝 ●山本諒真(東海大熊本星翔)
〇小池立騎(駿台学園) 判定 ●木場海星(名古屋工学院専門学校)
〇増田祐士(開志学園) RSC1回 ●池田響(西目)
●外薗誉侑(鹿児島商) 失格 〇吉田昇也(鶴崎工)
インターハイ2021(高校総体)ボクシングの日程は?
この大会の開催期間は、7月24日(土)~8月24日(火)でほぼ一カ月間にわたります。
このうち、ボクシングは8月8日(日)~8月13日(金)までの6日間にわたって開催されます。
実施階級は、ピン級、ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級、ライトウェルター級、ウェルター級、ミドル級の8階級となります。
会場は、福井県福井市の福井県営体育館です。
日程の詳細は、以下の通りです。
8月8日(日)
1回戦:ピン級、ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級、ライトウェルター級、ウェルター級
8月9日(月)
2回戦:ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級、ライトウェルター級
1回戦:ミドル級
8月10日(火)
3回戦:ライトフライ級、フライ級、バンタム級、ライト級、ライトウェルター級
2回戦:ピン級、ウェルター級、ミドル級
8月11日(水)全階級準々決勝
8月12日(木)全階級準決勝
8月13日(金)全階級決勝
スポンサーリンク
インターハイ2021(高校総体)ボクシングのテレビ放送は?
この大会はNHKが地上波(Eテレ)とBS放送(BS1)、さらにスポーツ専門のCS放送「J SPORTS」で一部の競技がテレビ放送されることになっています。
7月18日(日)現在、NHKで放送される競技は明らかになっていません。
発表されたら、こちらに追記するのでぜひチェックしてみてください!
J SPORTSでは7月18日(日)現在、バスケとバドミントンが放送されることが明らかになっています。
ですので、ボクシングについては、残念ながらテレビ放送が行われるとの情報はありません。
ただ、この大会は以下でご紹介するネット中継が充実しているので、そちらで視聴できますよ!
インターハイ2021(高校総体)ボクシングのネット中継は?
最近スポーツのリアルタイムの視聴方法として定着してきたネット中継ですが、こちらがあるとスマホやタブレットでも視聴できるので、外出先でもチェックできるので、すごく便利ですよね?
今大会は、これまでと同様スポーツBULLが展開する「インハイTV」で配信されます。
このインハイTVでは、全30競技のライブ配信と見逃し配信が行われるので、ボクシングについてもしっかりチェックすることができますよ!
そして、ネット中継だと申し込みの手続きなどが面倒だと思われる方もいらっしゃると思いますが、このインハイTVは登録不要で楽しむことができます。
あと、もうひとつ気になるのが、視聴料金ですよね?
これだけ充実した配信サービスですが、なんと視聴料金はかかりません!
ぜひ、インハイTVで高校生たちの熱い戦いを見守りましょう!
まとめ
今回は、インターハイ2021(高校総体)のボクシングについて、日程、テレビ放送、ネット中継、結果速報、組み合わせなどの情報をまとめました。
この大会は高校スポーツの最高峰のタイトルで、各都道府県の厳しい予選を勝ち抜いた選手だけが立てる栄えある舞台です。
ですので、お子さんの晴れ舞台を見守る親御さんにとっても、つい力が入ってしまうのではないでしょうか!
今大会は無観客での開催となりますが、ボクシングはネット中継で確実に視聴できることが発表されています。
インハイTVは登録の必要がなく、料金もかからない手軽に視聴できるサービスとなります。
では、大会の開幕を楽しみに待ちましょう!
【関連記事】
スポンサーリンク