毎年夏に行われる高校スポーツの祭典、インターハイ2021(全国高等学校総合体育大会)が間もなく開幕します。
今年の開催地は北信越5県と和歌山県の計6県となり、全30競技で予選を勝ち抜いた学校、選手により熱い戦いが繰り広げられます。
インターハイは昨年新型コロナウイルスの感染拡大で中止となりましたが、今年は無観客で何とか開催となりました。
無観客での開催となるため、体操で応援している選手、学校がある場合、結果はテレビ放送やネット中継などでできればリアルタイムで知りたいところですよね?
今回はインターハイ2021(高校総体)の体操について、
- 日程
- テレビ放送
- ネット中継
- 結果速報
- 組み合わせ
などの情報をまとめていきます。
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
インターハイ2021(高校総体)体操の日程とテレビ放送・ネット中継!結果速報・組み合わせも
インターハイ2021(高校総体)体操の日程は?
この大会の開催期間は、7月24日(土)~8月24日(火)でほぼ一カ月間にわたります。
このうち、体操は8月9日(月)~8月11日(水)の3日間にわたって開催されます。
会場は、新潟県上越市のリージョンプラザ上越です。
日程の詳細は、以下の通りです。
8月9日(月)男子/女子予選1日目
8月10日(火)男子/女子予選2日目
8月11日(水)男子/女子決勝
スポンサーリンク
インターハイ2021(高校総体)体操のテレビ放送は?
この大会はNHKが地上波(Eテレ)とBS放送(BS1)、さらにスポーツ専門のCS放送「J SPORTS」で一部の競技がテレビ放送されることになっています。
7月18日(日)現在、NHKで放送される競技は明らかになっていません。
発表されたら、こちらに追記するのでぜひチェックしてみてください!
J SPORTSでは7月18日(日)現在、バスケとバドミントンが放送されることが明らかになっています。
というわけで、体操については、残念ながらテレビ放送が行われるとの情報は確認できていません。
ただ、この大会は以下でご紹介するネット中継が充実しているので、そちらで視聴できますよ!
インターハイ2021(高校総体)体操のネット中継は?
最近スポーツのリアルタイムの視聴方法として定着してきたネット中継ですが、こちらがあるとスマホやタブレットでも視聴できるので、外出先でもチェックできるので、すごく便利ですよね?
今大会は、これまでと同様、スポーツBULLが展開する「インハイTV」で配信されます。
このインハイTVでは、全30競技のライブ配信と見逃し配信が行われるので、体操についてもしっかりチェックすることができます!
そして、ネット中継だと申し込みの手続きなどが面倒だと思われる方もいらっしゃると思いますが、このインハイTVは登録不要で楽しむことができますよ。
あと、もうひとつ気になるのが、視聴料金ですよね?
これだけ充実した配信サービスですが、なんと視聴料金はかかりません!
ぜひ、インハイTVで高校生たちの熱い戦いを見守りましょう!
インターハイ2021(高校総体)体操の結果速報と組み合わせは?
大会が始まったら、組み合わせと結果速報を随時更新していきます。
ぜひ、チェックしてみてください!
まとめ
今回は、インターハイ2021(高校総体)の体操について、日程、テレビ放送、ネット中継、結果速報、組み合わせなどの情報をまとめました。
この大会は高校スポーツの最高峰のタイトルで、各都道府県の厳しい予選を勝ち抜いた選手だけが立てる栄えある舞台と位置付けられています。
ですので、お子さんの晴れ舞台を見守る親御さんにとっても、つい力が入ってしまうのではないでしょうか!
今大会は無観客での開催となりますが、体操はネット中継で確実に視聴できることが発表されています。
インハイTVは登録の必要がなく、料金もかからないので、手軽に視聴できるサービスとなります。
では、大会の開幕を楽しみに待ちましょう!
【関連記事】
スポンサーリンク