毎年夏に行われる高校スポーツの祭典、インターハイ2022(全国高等学校総合体育大会)は各競技で都道府県予選が行われています。
今年の本大会の開催地は四国4県と和歌山県の計5県となり、全30競技で予選を勝ち抜いた学校、選手により熱い戦いが繰り広げられることになります。
インターハイは一昨年に新型コロナウイルスの感染拡大で中止となり、昨年は無観客で開催となりましたが、今年はコロナ禍が収まり、有観客での開催を期待したいところですね!
前年大会は団体戦で男子が尽誠学園(香川)、女子が東北(宮城)が制したソフトテニスで応援している選手、学校がある場合、結果はテレビ放送やライブ配信などでできればリアルタイムで知りたいところですよね?
今回は、インターハイ2022(高校総体)のソフトテニスについて、
- 日程
- テレビ放送
- ライブ配信
- 結果速報
- 組み合わせ
などの情報をまとめていきます。
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
インターハイ2022(高校総体)ソフトテニス日程とテレビ放送・ライブ配信!結果速報・組み合わせも
※大会が近づいたら結果速報を一番上に移動します。
インターハイ2022(高校総体)ソフトテニスの日程は?
この大会の開催期間は、7月23日(土)~8月23日(火)でほぼ一カ月間にわたります。
ソフトテニスは男子と女子に分かれて競技が行われます。
女子
7月29日(金)~7月31日(日)の3日間にわたって開催されます。
会場は、男子と同じく愛媛県今治市の今橋市営スポーツパークテニスコートです。
競技の前日、7月28日(木)に開会式、競技終了後の7月31日(日)に閉会式も行われます。
日程の詳細は、以下の通りです。
7月29日(金)団体戦(1回戦~決勝)
7月30日(土)個人戦 (1回戦~3回戦)
7月31日(日)個人戦(4回戦~決勝)
男子
8月2日(火)~8月4日(木)の3日間にわたって開催されます。
会場は、女子と同じく愛媛県今治市の今橋市営スポーツパークテニスコートです。
競技の前日、8月1日(月)に開会式、競技終了後の8月4日(木)に閉会式も行われます。
日程の詳細は、以下の通りです。
8月2日(火)団体戦(1回戦~決勝)
8月3日(水)個人戦 (1回戦~3回戦)
8月4日(木)個人戦(4回戦~決勝)
上記は前年大会をもとに作成したもので、今大会のスケジュールが正式に発表されたら改めて情報を更新します。
スポンサーリンク
インターハイ2022(高校総体)ソフトテニスのテレビ放送は?
この大会は昨年、NHKが地上波(Eテレ)とBS放送(BS1)、さらにスポーツ専門のCS放送「J SPORTS」で一部の競技がテレビ放送されました。
今大会も過去の実績からテレビ放送が行われる可能性は高いと思います。
ただ、5月7日(土)現在、NHKで放送される競技は明らかになっていません。
一方、J SPORTSでは昨年、バスケやバドミントンが放送されました。
ソフトテニスについてもJ SPORTSでの放送を期待したいですが、どうでしょうか!
こちらも、5月7日(土)現在、放送される競技は発表されていません。
地上波、BS放送、CS放送を含めてテレビ放送が行われるとの発表があったら、その視聴方法などを含めてこちらに追記するのでぜひチェックしてみてくださいね!
インターハイ2022(高校総体)ソフトテニスのライブ配信は?
最近スポーツのリアルタイムの視聴方法として定着してきたネット中継ですが、こちらがあるとスマホやタブレットでも視聴できるので、外出先でもチェックできるので、すごく便利ですよね?
インターハイの全国大会は毎回、スポーツBULLが展開する「インハイTV」で配信が行われています。
今大会の配信については5月7日(土)時点で正式に発表されていませんが、ほぼ間違いなく行われると思います!
インハイTVでは、全30競技のライブ配信と見逃し配信が行われるので、ソフトテニス以外の競技についてもしっかりチェックすることができます!
そして、ネット中継だと申し込みの手続きなどが面倒だと思われる方もいらっしゃると思いますが、このインハイTVはなんと登録不要で楽しむことができます。
もうひとつ気になるのが、視聴料金ですよね?
これだけ充実した配信サービスですが、なんと視聴料金も一切かかりません!
ぜひ、インハイTVで高校生たちの熱い戦いを見守りましょう!
インターハイ2022(高校総体)ソフトテニスの結果速報と組み合わせは?
大会が始まったら、結果速報と組み合わせを随時更新していきます。
ぜひ、チェックしてみてください!
<結果速報>
※以下は前回大会の結果(団体戦準決勝~)
女子団体戦
決勝 ※東北(宮城)が優勝!!!
〇東北(宮城) 2-1 ●三重(三重)
準決勝
〇東北(宮城) 2-1 ●和歌山信愛(和歌山)
〇三重(三重) 2-0 ●京都光華(京都)
男子団体戦
決勝 ※尽誠学園(香川)が優勝!!!
高田商(奈良) 0-2 尽誠学園(香川)
準決勝
東北(宮城) 0-2 高田商(奈良)
岡山理大附(岡山) 0-2 尽誠学園(香川)
<組み合わせ>
女子団体戦
男子団体戦
女子個人戦
男子個人戦
まとめ
今回は、インターハイ2022(高校総体)のソフトテニスについて、日程、テレビ放送、ライブ配信、結果速報、組み合わせなどの情報をまとめました。
この大会は高校スポーツの最高峰のタイトルで、都道府県など厳しい予選を勝ち抜いた選手だけが立てる栄えある舞台となります。
お子さんの晴れ舞台を見守る親御さんにとっても、力が入ってしまうのではないでしょうか!
ソフトテニスは少なくともネット中継で視聴できる可能性が高いですが、結果速報については、こちらの記事でも随時更新していきますよ!
では、大会の開幕を楽しみに待ちましょう!
【関連記事】
スポンサーリンク