オレゴン世界陸上に出場した日本のトップ選手の多くが出場します!
全日本実業団対抗陸上選手権2022(全日本実業団陸上2022)が9月23日(金)に開幕します。
オレゴン世界陸上で日本女子で初のメダル獲得を果たしたやり投げの北口榛花選手もエントリーしているので、これは楽しみですね!
すでに世界トップレベルの実績を残している北口選手はもちろん、日本の陸上界全体の底上げが東京2020オリンピックで進んだこともあり、楽しみな種目が本当に増えましたね!
今回は、全日本実業団陸上2022について、
- 日程
- 地上波テレビ放送
- ライブ配信
- 結果速報
- エントリーリスト
などの情報をまとめていきます。
※9/24追記(大会2日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※9/23追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※9/22追記(テレビ放送の詳細が明らかになったので、本文中に反映)
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
全日本実業団陸上2022日程と地上波テレビ放送・ライブ配信は?結果速報とエントリーリストも!
※大会が近づいてきたら、結果速報を一番上に移動します。
全日本実業団陸上2022の結果速報は?
大会が始まったら、各競技の結果速報を掲載します。
随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
※9/24追記(大会2日目の結果速報について、随時更新)
トラック競技
09:30 女子 10000mW 決勝
10:40 女子 400m 予選
10:55 男子 400m 予選
11:25 女子 100m 予選
12:00 男子 100m 予選
12:40 女子 中学4×100mR 決勝
12:55 男子 中学4×100mR 決勝
13:10 男女 小学混合4×100mR 決勝
13:25 男子 1500m・J1500m 決勝
13:55 女子 400m 決勝
14:05 男子 400m 決勝
14:15 女子 パラ400m 決勝
14:25 男子 パラ400m 決勝
14:45 女子 パラ100m 決勝
14:55 男子 パラ100m 決勝
15:05 女子 100m B決勝
15:15 決勝
15:30 男子 100m B決勝
15:40 決勝
15:55 女子 3000mSC 決勝
16:15 男子 3000mSC 決勝
16:40 男子 10000mW 決勝
17:45 女子 4×100mR 決勝
18:00 男子 4×100mR 決勝
18:10 男子 10000m 決勝
19:20 男子 10000m 決勝
跳躍競技
10:45 女子 棒高跳 決勝
13:30 女子 走幅跳 決勝
15:30 男子 棒高跳 決勝
17:15 男子 走幅跳 決勝
投てき競技
10:00 女子 砲丸投 決勝
11:30 女子 やリ投 決勝
15:00 男子 やり投 決勝
17:00 男子 砲丸投 決勝
※9/23追記(大会1日目の結果速報について、随時更新)
トラック競技
15:30 男子 100m 予備予選
1 6 445 河村 尚 カワムラ ナオ サーラスポーツ 中 部 10.68[10.672]
2 2 63 奥田 啓祐 オクダ ケイスケ ウィザス 東日本 10.68[10.674]
3 5 498 森岡 大地 モリオカ ダイチ デンソー大安 中 部 10.72[10.716]
4 7 806 森川 雄太 モリカワ ユウタ 復刻AC 関 西 10.83[10.828]
5 8 825 勢力 奎 セイリキ ケイ ASフクヤマ 中 国 11.06[11.056]
1 6 402 矢橋 寛明 ヤバシ ヒロアキ ヴィアティン三重 中 部 10.60[10.593] q
2 3 27 小澤 優太 コザワ ユウタ ATC 東日本 10.76
3 8 558 米倉 祐貴 ヨネクラ ユウキ 富士市役所 中 部 10.82[10.813]
4 9 440 若杉 俊佑 ワカスギ シュンスケ 小島プレス 中 部 10.92[10.916]
5 7 923 田村 紀樹 タムラ カズキ 岩崎建設 九 州 11.07[11.061]
1 2 23 草野 誓也 クサノ セイヤ ATC 東日本 10.70
2 7 294 田中 佑典 タナカ ユウスケ メイスンワーク 東日本 10.82[10.811]
3 5 726 山本 達也 ヤマモト タツヤ 高知union 関 西 10.83[10.824]
4 9 329 飯田 貴之 イイダ タカユキ ROOTS TOKYO 東日本 10.85
5 3 438 服部 辰也 ハットリ タツヤ 小島プレス 中 部 10.87
1 5 900 宮本 大輔 ミヤモト ダイスケ 山口FG 中 国 10.73[10.730]
2 6 737 前田 盛翔 マエダ セイショウ 公立学校共済 関 西 10.75[10.741]
3 4 20 茂呂 柊汰 モロ シュウタ 宇都宮記念病院 東日本 10.78[10.773]
4 8 703 寺岡 楓馬 テラオカ フウマ 関西連盟 関 西 10.86
5 3 524 渡邉 圭一郎 ワタナベ ケイイチロウ トヨタ自動車 中 部 10.88
1 7 549 宮城 辰郎 ミヤギ タツロウ 日星電気 中 部 10.53[10.524] q
2 2 392 児島 大樹 コジマ ヒロキ アルペン 中 部 10.54 q
3 4 846 高橋 朋也 タカハシ トモヤ Glory AC 中 国 10.68[10.673]
4 8 403 九鬼 巧 クキ タクミ NTN 中 部 10.75[10.742]
5 6 66 中島 宏典 ナカジマ ヒロノリ クエルポ 東日本 10.78[10.772]
1 3 699 勝瀬 健大 カツセ ケンダイ 関西連盟 関 西 10.56 q
2 4 738 川西 裕太 カワニシ ユウタ Gollirab 関 西 10.66 q
3 9 33 本多 諒平 ホンダ リョウヘイ ATC 東日本 10.81
4 5 428 白木 謙吉 シラキ ケンキチ 岐阜アスリート 中 部 10.92[10.916]
5 7 72 櫻井 朴也 サクライ ナオヤ 元気寿司 東日本 11.03[11.023]
1 2 190 水久保 漱至 ミズクボ ソウシ 第一酒造 東日本 10.50 q
2 8 249 小倉 亮介 オグラ リョウスケ FABLA 東日本 10.60[10.597] q
3 7 919 岡崎 隼弥 オカザキ シュンヤ ATHLETE LINK 九 州 10.60[10.599] q
4 4 767 米田 拓海 ヨネダ タクミ SPORCE 関 西 10.94[10.937]
5 6 178 真田 知幸 サナダ カズユキ Setech 東日本 10.99
1 7 665 川上 拓也 カワカミ タクヤ 大阪ガス 関 西 10.53[10.528] q
2 5 185 白石 黄良々 シライシ キララ セレスポ 東日本 10.57[10.564] q
3 9 407 諏訪 達郎 スワ タツロウ NTN 中 部 10.75[10.747]
4 6 79 瀬田 博貴 セタ ヒロキ 高崎総合医療センター 東日本 10.79
5 2 352 北川 翔 キタガワ ショウ 渡辺パイプ 東日本 10.83[10.825]
1 2 630 植本 尚輝 ウエモト ナオキ アイゾック 関 西 10.57[10.563] q
2 9 248 小林 将一 コバヤシ ショウイチ ビルスコープ 東日本 10.65 q
3 6 557 坂﨑 功太郎 サカザキ コウタロウ ヒノデ電器 中 部 10.68[10.679]
4 8 227 鈴木 宏明 スズキ ヒロアキ 登利平 東日本 10.94[10.935]
5 7 960 山本 永遠 ヤマモト トワ First step 九 州 11.01[11.002]
1 6 22 山下 潤 ヤマシタ ジュン ANA 東日本 10.58[10.578] q
2 5 331 桑田 成仁 クワタ ナルヒト ROOTS TOKYO 東日本 10.73[10.722]
3 8 305 簾内 勇拳 スノウチ ユウケン MORE 東日本 10.77
4 4 800 酒井 翼 サカイ ツバサ NEXUS AC 関 西 10.83[10.821]
5 2 127 佐藤 大志 サトウ ヒロユキ 昭和電工マテリアルズ 東日本 10.83[10.824]
1 8 442 山田 佑輔 ヤマダ ユウスケ 小島プレス 中 部 10.58[10.580] q
2 4 839 上田 和志 ウエダ カズシ OPC 中 国 10.61 q
3 6 548 藤本 峻介 フジモト シュンスケ 南部自動車学校 中 部 10.72[10.718]
4 7 486 千種 紹弘 チクサ アキヒロ TGK 中 部 10.73[10.730]
5 5 504 浦井 崚自 ウライ リョウジ 東海労働金庫 中 部 10.96
16:30 女子 J3000m 決勝
1 2 40 ジェプングティチ ジュディ ジェプングティチ ジュディ 資生堂 東日本 8:50.68 2組 1着
2 13 57 ワングイ エスター ワンブイ ワングイ エスター ワンブイ スターツ 東日本 8:58.19 2組 2着
3 15 31 小坂井 智絵 コサカイ チカ JP日本郵政G 東日本 9:27.58 2組 3着
4 9 394 加藤 小雪 カトウ コユキ ダイソー 中 国 9:27.80 2組 4着
5 8 263 藤田 あい フジタ アイ 豊田自動織機 中 部 9:29.19 2組 5着
6 18 376 柴田 来夢 シバタ ラム ワコール 関 西 9:29.91 2組 6着
7 12 419 松浦 亜依 マツウラ アイ キヤノン 九 州 9:30.23 2組 7着
8 6 430 川上 望華 カワカミ モカ 京セラ 九 州 9:30.86 2組 8着
17:00 女子 中学・高校3000m 決勝
1 16 1017 宇納 杏莉(1) ウノウ アンリ 美濃加茂高 岐 阜 10:02.83
2 24 1013 瀬木 彩花(3) セギ アヤカ 美濃加茂高 岐 阜 10:05.26
3 18 1099 田中 千晶(2) タナカ チアキ 中山中 岐 阜 10:05.31
4 8 1077 篠田 心晴(3) シノダ コハル 関桜ヶ丘中 岐 阜 10:24.68
5 22 1011 服部 七海(1) ハットリ ナナミ 東濃実高 岐 阜 10:29.06
6 20 1014 樋口 ほのか(3) ヒグチ ホノカ 美濃加茂高 岐 阜 10:32.27
7 13 1032 野原 理世(2) ノハラ リヨ 大垣西部中 岐 阜 10:32.56
8 2 1015 田坂 望愛(3) タサカ ノア 美濃加茂高 岐 阜 10:40.93
17:15 男子 中学・高校3000m 決勝
1 7 1050 長尾 優汰(3) ナガオ ユウタ 金山中 岐 阜 8:56.07
2 1 1010 加藤 優弥(3) カトウ ユウヤ 中京高 岐 阜 8:56.25
3 16 1015 中川 拓海(3) ナカガワ タクミ 益田清風高 岐 阜 8:56.31
4 13 1009 栗本 航希(3) クリモト コウキ 県岐阜商高 岐 阜 8:56.32
5 19 1016 木下 瑛仁(3) キノシタ アキヒト 美濃加茂高 岐 阜 9:23.44
6 21 1106 森本 欽也(3) モリモト キンヤ 萩原南中 岐 阜 9:24.61
7 23 1018 加藤 佑都(3) カトウ ユウト 美濃加茂高 岐 阜 9:24.90
8 22 1051 中島 叶夢(2) ナカシマ カナム 金山中 岐 阜 9:25.17
17:30 女子 1500m 決勝
1 15 264 田中 希実 タナカ ノゾミ 豊田自動織機 中 部 4:10.41 2組 1着 ※大会記録
2 10 21 マーガレット アキドル マーガレット アキドル コモディイイダ 東日本 4:11.38 2組 2着
3 1 265 後藤 夢 ゴトウ ユメ 豊田自動織機 中 部 4:12.97 2組 3着
4 9 375 井手 彩乃 イデ アヤノ ワコール 関 西 4:13.79 2組 4着
5 7 114 エスタ ムソニ エスタ ムソニ ニトリ 東日本 4:14.22 2組 5着
6 11 76 出水田 眞紀 イズミダ マキ 第一生命グループ 東日本 4:14.94 2組 6着
7 4 181 吉川 侑美 ヨシカワ ユミ ユニクロ 東日本 4:15.21 2組 7着
8 13 131 信櫻 空 シノザクラ ソラ パナソニック 東日本 4:15.37 2組 8着
17:50 男子 4×100mR 予選
1 4 JAWS ジョーズ 40.54 q
2 2 NEXUS AC ネクサスアスリートクラブ 41.22 q
3 5 ULTIMATE アルティメット 42.13[42.125]
4 9 SKD エスケーディー 42.18 0.185
5 1 Setech セテックエーシー 42.37
1 4 小島プレス 40.68 q
2 2 トヨタ自動車 41.50
3 5 HST エイチエスティー 41.96
4 7 UNITE ユナイト 42.13[42.125]
5 6 METAC メタック 42.71
1 8 TGK ティージーケー 40.99 q
2 2 Stark スターク 41.63
3 5 Glory AC グローリーエーシー 41.85
4 9 R’s アールズ 42.20
5 6 RUDOLF ルドルフ 42.74[42.736]
1 6 ATHLETE LINK アスリートリンク 40.77 q
2 1 ROOTS TOKYO ルーツトウキョウ 41.13 q
3 8 スターヒルズ スターヒルズ 41.51[41.506]
4 4 三菱自動車水島 ミツビシジドウシャミズシマ 41.76
5 7 TNP ティーエヌピー 42.39
1 4 ATC エーティーシー 40.16 q
2 8 復刻AC フッコクアスリートクラブ 40.70 q
3 2 SPORCE スポルス 41.37
4 7 SPRINTEST スプリンテスト 41.51[41.501]
5 5 愛教大クラブ名古屋 アイキョウダイクラブナゴヤ 42.08
18:30 女子 10000m 決勝
1 7 161 カマウ タビタジェリ カマウ タビタジェリ 三井住友海上 東日本 31:17.40 2組 1着
2 1 199 カムル パウリン カベケ カムル パウリン カベケ ルートインホテルズ 東日本 31:20.02 2組 2着
3 5 384 萩谷 楓 ハギタニ カエデ エディオン 中 国 31:55.04 2組 3着
4 10 247 デスタ ブルカ デスタ ブルカ デンソー 中 部 32:03.80 1組 1着
5 12 423 逸木 和香菜 イツキ ワカナ 九電工 九 州 32:09.25 2組 4着
6 9 373 安藤 友香 アンドウ ユカ ワコール 関 西 32:12.11 2組 5着
7 15 79 鈴木 優花 スズキ ユウカ 第一生命グループ 東日本 32:16.16 2組 6着
8 10 7 山口 遥 ヤマグチ ハルカ AC・KITA 東日本 32:37.29 2組 7着
跳躍競技
16:40 男子 走幅跳 予選
1 15 778 泉谷 駿介 イズミヤ シュンスケ 住友電工 関 西 7m70 q
2 19 310 小田 大樹 オダ ダイキ ヤマダホールディングス 東日本 7m57 q
3 7 434 松原 瑞貴 マツバラ ミズキ 岐阜協立大学職 中 部 7m46 q
4 16 819 藤原 駿也 フジワラ シュンヤ レデイ薬局 関 西 7m32 q
5 13 199 松原 奨 マツバラ ショウ 滝沢ハム 東日本 7m30 q
6 17 456 永峰 健斗 ナガミネ タケト 田子重 中 部 7m23 q
7 18 408 石倉 南斗 イシクラ ミナト NTN 中 部 7m20 q
8 9 697 畑中 慎也 ハタナカ シンヤ トータルスポーツ 関 西 7m20 q
全日本実業団陸上2022の日程は?
この大会は2022年9月23日(金)~9月25日(日)の3日間、岐阜県岐阜市の岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われます。
日程の詳細は、以下の通りです。
9月23日(金)
トラック競技
15:30 男子 100m 予備予選
16:30 女子 J3000m 決勝
17:00 女子 中学・高校3000m 決勝
17:15 男子 中学・高校3000m 決勝
17:30 女子 1500m 決勝
17:50 男子 4×100mR 予選
18:30 女子 10000m 決勝
跳躍競技
16:40 男子 走幅跳 予選
9月24日(土)
トラック競技
09:30 女子 10000mW 決勝
10:40 女子 400m 予選
10:55 男子 400m 予選
11:25 女子 100m 予選
12:00 男子 100m 予選
12:40 女子 中学4×100mR 決勝
12:55 男子 中学4×100mR 決勝
13:10 男女 小学混合4×100mR 決勝
13:25 男子 1500m・J1500m 決勝
13:55 女子 400m 決勝
14:05 男子 400m 決勝
14:15 女子 パラ400m 決勝
14:25 男子 パラ400m 決勝
14:45 女子 パラ100m 決勝
14:55 男子 パラ100m 決勝
15:05 女子 100m B決勝
15:15 決勝
15:30 男子 100m B決勝
15:40 決勝
15:55 女子 3000mSC 決勝
16:15 男子 3000mSC 決勝
16:40 男子 10000mW 決勝
17:45 女子 4×100mR 決勝
18:00 男子 4×100mR 決勝
18:10 男子 10000m 決勝
19:20 男子 10000m 決勝
跳躍競技
10:45 女子 棒高跳 決勝
13:30 女子 走幅跳 決勝
15:30 男子 棒高跳 決勝
17:15 男子 走幅跳 決勝
投てき競技
10:00 女子 砲丸投 決勝
11:30 女子 やリ投 決勝
15:00 男子 やり投 決勝
17:00 男子 砲丸投 決勝
9月25日(日)
トラック競技
10:15 女子 400mH 予選
10:30 男子 400mH 予選
10:55 男子 200m 予選
11:15 女子 200m 予選
11:45 女子 100mH 予選
12:10 男子 110mH 予選
13:05 女子 400mH 決勝
13:15 男子 400mH 決勝
13:30 女子 800m 決勝
13:45 男子 800m 決勝
14:10 男子 200m 決勝
14:20 女子 200m 決勝
14:40 女子 100mH B決勝
14:50 決勝
15:05 男子 110mH B決勝
15:15 決勝
15:30 男子 4×400mR 決勝
16:00 女子 5000m 決勝
16:20 女子 5000m 決勝
17:00 男子 5000m・J5000m 決勝
跳躍競技
10:10 女子 三段跳 決勝
10:30 女子 走高跳 決勝
13:50 男子 三段跳 決勝
15:00 男子 走高跳 決勝
投てき競技
10:00 女子 円盤投 決勝
11:50 男子 円盤投 決勝
14:30 女子 ハンマー投 決勝
16:15 男子 ハンマー投 決勝
スポンサーリンク
全日本実業団陸上2022の地上波テレビ放送は?
この大会の地上波テレビ放送ですが、9月20日(火)時点で発表されていません。
ただ、前年は最終日の深夜にTBS系列で録画中継があったので、同じように放送される可能性はあると思います。
個人的にはテレビ放送は、できれば生中継を期待していたのですが、ひょっとしたら難しいかもしれません。
あとは、BS放送、CS放送にも期待したいですね!
ただ、いまの時代、テレビ放送がなくてもネット中継のライブ配信で大会の様子をリアルタイムに知ることができるようになってきました。
皆さんもスポーツ中継をネットでご覧になった方、いらっしゃるかと思いますが、今大会はどうなのでしょうか?
※9/22追記(テレビ放送の詳細が明らかになったので反映)
今大会もTBS系列による録画中継が行われることが明らかになりました。
放送時間は、以下の通りです。
10月8日(土)01:58~
全日本実業団陸上2022のライブ配信は?
最近スポーツのリアルタイムの視聴方法として定着してきたネット中継によるライブ配信ですが、こちらがあるとスマホやタブレットでも視聴できるので、外出先でもチェックできるので、すごく便利ですよね?
この大会のライブ配信について調べてみましたが、9月20日(火)現在、そういった情報は見つかっていません。
ただ、この大会は過去にインターネットスポーツ動画配信サービス「応援.TV」によるライブ配信が行われた実績があります。
ですので、一概には言えませんが、個人的には今大会も直前にこうしたライブ配信が発表されると期待しています!
その発表があったらこちらに追記するので、ぜひチェックしてみてください!
全日本実業団陸上2022のエントリーリストは?
この大会の楽しみとして、オレゴン世界陸上に出場した選手の活躍がありますよね?
この大会には女子やり投げの北口榛花選手、女子1500mと女子5000mに田中希実選手らがエントリーしています。
田中選手はすでに帰国後に日本のレースにも出場していますが、北口選手はその後ダイヤモンドリーグファイナルへの出場などもあり、今大会が日本の凱旋試合ということになるでしょうか!
いずれにしても、楽しみな選手が目白押しで見逃せない大会になりそうです!
陸上ファンとしては、しっかりチェックしておきたいですね!
そんな注目のエントリーリストは、以下の通りです!
出典:公益財団法人日本陸上競技連盟
まとめ
今回は、全日本実業団陸上2022について、日程、地上波テレビ放送、ライブ配信、結果速報、エントリーリストなどの情報をまとめました。
この大会は実業団陸上日本一がかかる舞台となり、オレゴン世界陸上の日本代表選手も多くエントリーしています。
すでに世界のトップ選手の仲間入りを果たした女子やり投げの北口榛花選手を始め、注目選手が多く出場する見通しで陸上ファンは絶対に見逃せませんね!
日本の陸上界のさらなるレベルアップのためにも、ぜひ各種目で好記録を期待したいところです!
では、大会の開幕を楽しみに待ちましょう!
【関連記事】
スポンサーリンク