シーズン序盤から好調な日本のエース、高梨沙羅選手の完全復活に期待したいです!
スキージャンプワールドカップ女子2021-2022シーズンが11月25日(木)のニジニ・タギル大会(ロシア)で開幕します。
日本のエース、高梨沙羅選手は昨シーズンのワールドカップで総合2位となり復活の兆しを見せ、さらに今シーズンも国内大会で3連勝するなど、オリンピックシーズンに向けて期待が高まりますね!
ワールドカップでは欧州勢の若手が今シーズンも台頭してくる可能性がありますが、そういった選手をぜひ破って表彰台に上がる大会が多くなることを期待したいです!
今回は、そんなスキージャンプワールドカップ女子2021-2022について、
- 日程
- テレビ放送予定
- 結果速報
などの情報をまとめていきます!
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
スキージャンプワールドカップ女子2021-2022日程とテレビ放送予定!結果速報も
(シーズンが開幕したら、日程と結果速報の順番を入れ替えます)
スキージャンプワールドカップ女子2021-2022の日程は?
スキージャンプワールドカップ女子は昨シーズン、開幕戦が延長になったほか、日本の札幌大会、蔵王大会が中止となるなど、コロナ禍の影響を大きく受けました。
今シーズンもその可能性がないわけではありませんが、ぜひスケジュール通り進行することを願いたいですね。
そんな日程は以下の通りとなっています。
11/25~27 ニジニ・タギル(ロシア) 3×NH
12/3~5 リレハンメル(ノルウェー) 2×NH / LH
12/9~11 クリンゲンタール(ドイツ) 3×LHx2
12/16~17 ラムソー(オーストリア) 2×NH
12/30~1/1 リュブノ(スロベニア) 3×NH
1/7~9 札幌(日本) 3×NH
1/13~15 蔵王(日本) 3×NH
1/28~30 ヴィリンゲン(ドイツ) 混合団体・LH / 3×LH
2/5~14 北京オリンピック(中国) 混合団体・NH / NH
2/24~27 ヒンツェンバッハ(オーストリア) 団体・NH / 2×NH
3/2~3 リレハンメル(ノルウェー) 2×LH
3/4~6 オスロ(ノルウェー) 混合団体・LH / 3×LH
3/11~13 オーバーホーフ(ドイツ) 3×NH
3/18~20 ニジニ・タギル(ロシア) 3×NH
3/25~27 チャイコフスキー(ロシア) 3×LH
スポンサーリンク
スキージャンプワールドカップ女子2021-2022のテレビ放送予定は?
スキーワールドカップ女子については、毎シーズンNHKがBS1で複数の大会を放送しています。
11月11日(木)現在、放送予定は発表されていませんが、オリンピックシーズンで注目が集まることが考えられることから、おそらく今シーズンも放送があると思います。
各大会の放送予定が発表され次第、この記事で随時掲載していくので、ぜひチェックしてみてください!
スキージャンプワールドカップ女子2021-2022の結果速報は?
今シーズンの各大会の結果速報について、個々にまとめていきます。
随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
ニジニ・タギル(ロシア)
リレハンメル(ノルウェー)
クリンゲンタール(ドイツ)
ラムソー(オーストリア)
リュブノ(スロベニア)
札幌(日本)
蔵王(日本)
ヴィリンゲン(ドイツ)
北京オリンピック(中国)
ヒンツェンバッハ(オーストリア)
リレハンメル(ノルウェー)
オスロ(ノルウェー)
オーバーホーフ(ドイツ)
ニジニ・タギル(ロシア)
チャイコフスキー(ロシア)
まとめ
今回はスキージャンプワールドカップ女子2021-2022について、日程、テレビ放送予定、さらに結果速報などをまとめてみました。
なかなか表彰台に上れない苦しいシーズンが続きましたが、昨シーズンから徐々に復活してきた高梨沙羅選手のオリンピックシーズン、否が応でも注目が集まりますね!
私個人の話ですが、一昨年オスロのノルディックスキーの聖地と言われる、ノルウェー・オスロのホルメンコレーンのジャンプ台を訪れ、そのジャンプ台で優勝した高梨選手の名前が刻まれた銘板をみてきました。
高梨選手にそんな栄光の瞬間がまた訪れる瞬間をぜひ目にしたいですね!
【関連記事】
スポンサーリンク