今年は駿河台大学も加わり、さらに熱い大会になりそうです!
これまで関東私学六大学対校陸上として行われていた大会が、関東私学七大学対校陸上2023として4月9日(日)に行われます。
埼玉県、群馬県を拠点にする東洋大学、大東文化大学、城西大学、東京国際大学、平成国際大学、上武大学によって中長距離種目の対校戦として、2005年から開催されてきましたが、今年からよりグレードアップすることになりました。
全日本大学駅伝や箱根駅伝で活躍した選手らの新学年でのスタートとなる大会でもあり、注目している陸上ファンの方多いのではないでしょうか?
今回は、関東私学七大学対校陸上2023について、
- 日程
- テレビ放送
- ネット中継
- 結果速報
- スタートリスト
などの情報をまとめていきます!
※4/9追記(大会当日の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
関東私学七大学対校陸上2023日程とテレビ放送・ネット中継!結果速報とスタートリストも
※大会が近づいたら、結果速報を一番上に移動します。
関東私学七大学対校陸上2023の結果速報は?
この大会の結果速報について、ここにまとめます。
随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
※4/9追記(大会当日の結果速報について、随時更新)
関東私学七大学対校陸上2023の日程は?
この大会は、2023年4月9日(日)に埼玉県三郷市のセナリオハウスフィールド三郷で行われます。
かつては東京2020オリンピック代表の服部勇馬選手(トヨタ自動車 / 東洋大学卒)、相澤晃(旭化成 / 東洋大学卒)、伊藤達彦(Honda / 東京国際大学卒)といった選手が出場したこともある伝統のある大会となります。
全日本大学駅伝、箱根駅伝にも出場する全国トップクラスの大学が含まれるので、特に長距離種目に注目したいですね!
大会の詳細なスケジュールなどが明らかになったら、こちらに追記します。
ぜひ、チェックしてみてください!
スポンサーリンク
関東私学七大学対校陸上2023のテレビ放送は?
注目される強豪大学が揃い、しかも新学年でのスタートとなる大会でもあり、注目している方も多いのではないでしょうか?
そこで、地上波、BS放送、CS放送などの放送予定を調べてみましたが、3月31日(金)時点で剣道の放送予定は見つかりませんでした。
ただ、陸上についてはテレビ放送が行われるケースも多いので、可能性はゼロではないと思います。
引き続き、情報を追っていくのでこの大会に関するテレビ放送の発表があったら、こちらに追記します!
ぜひ、チェックしてみてください!
関東私学七大学対校陸上2023のネット中継は?
コロナ禍では、スポーツの大会でのネット中継がすっかり定着しました。
特に駅伝やマラソンは視聴する側もテレビの前で最初から最後までゆっくりご覧になるのが難しい方も多いと思います。
そこで、ネット中継があるか調べてみたところ、何らかのかたちでライブ配信が行われる可能性があるとのことです!
詳細については、引き続き情報を追っていくので、明らかになったらこちらに追記します。
引き続き、ぜひチェックしてみてください!
関東私学七大学対校陸上2023のスタートリストは?
では、気になる今大会の各大学の出場選手をご紹介してきましょう!
といっても、3月31日(金)時点では、出場校のみ明らかになっていて、選手の詳細までは発表されていません。
出場選手、さらにスタートリストについて発表があったら、こちらに追記します!
ぜひ、引き続きチェックしてみてください!
まとめ
今回は、関東私学七大学対校陸上2023について、日程、テレビ放送、ネット中継、結果速報、スタートリストなどの情報をまとめました。
この大会には、昨年までの東洋大学、大東文化大学、城西大学、東京国際大学、平成国際大学、上武大学に加え、今年から駿河台大学が出場することが決まりました。
全日本大学駅伝や箱根駅伝、全日本大学女子駅伝などで活躍した選手も出場する可能性が十分あるので、楽しみですね!
テレビ放送は未定ですが、ネット中継が行われる可能性があります。
各競技の結果速報については、こちらで随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
【関連記事】
スポンサーリンク