3年ぶりの開催となり、待ちきれないバイクファンの方も多いと思います!
2022 FIM MotoGP世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL日本グランプリ(MotoGP日本グランプリ2022)が9月23日(金)から行われます。
予選や前夜祭を含めると計3日間行われ、多くのオートバイファンが来場するこのレース、2年連続でコロナ禍で中止となっていましたが、今年は無事行われます!
バイクファンにとって待ち焦がれた秋の祭典、来場されない方は視聴方法など早めにチェックしておきたいですね!
今回は、MotoGP日本グランプリ2022について、
- 日程
- テレビ放送
- ライブ配信
- 結果速報
- 無料動画視聴方法
などの情報をまとめていきます。
※9/25追記(決勝レースの結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
スポンサーリンク
MotoGP日本グランプリ2022日程とテレビ放送!結果速報と無料動画視聴方法も
※レースが始まったら、結果速報を一番上に移動します。
MotoGP日本グランプリ2022の結果速報は?
8耐決勝レースについては、元Moto2ライダーの長島哲太選手と元MotoGPライダーのイケル・レクオーナ選手、さらに現在BSBで戦っている高橋巧選手が加わった「Team HRC」など注目のライダーがエントリーするチームも多いですよね?
結果が気になるという方、こちらでレースの結果速報についてまとめます。
随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
※9/25追記(決勝レースの結果速報について、随時更新)
MotoGP日本グランプリ2022の日程は?
今大会の開催期間は、2022年9月23日(金)~9月25日(日)となります。
会場は、栃木県芳賀郡茂木町のモビリティリゾートもてぎとなります。
大注目のMotoGP決勝レースは、9月25日(日)に行われますが、MotoGP決勝レースだけでなく、様々なレースが行われるので、ここで整理しておきましょう!
9月23日(金)
08:30 メインゲートオープン
09:00~09:30 フリープラクティス1 IDEMITSU Asia Takent Cup
10:30~11:00 フリープラクティス2 IDEMITSU Asia Takent Cup
12:30~13:00 公式予選① IDEMITSU Asia Takent Cup
13:15~13:55 フリープラクティス1 Moto3
14:10~14:50 フリープラクティス1 Moto2
15:05~16:20 フリープラクティス1 MotoGP
9月24日(土)
08:30 メインゲートオープン
09:00~09:40 フリープラクティス2 Moto3
09:55~10:35 フリープラクティス2 Moto2
10:50~11:35 フリープラクティス2 MotoGP
12:35~12:50 公式予選1 Moto3
13:00~13:15 公式予選2 Moto3
13:30~13:45 公式予選1 Moto2
13:55~14:10 公式予選2 Moto2
14:25~14:55 フリープラクティス3 MotoGP
15:05~15:20 公式予選1 MotoGP
15:30~15:45 公式予選2 MotoGP
16:30~17:00 IDEMITSU Asia Takent Cup レース1(15周)
9月25日(日)
08:00 メインゲートオープン
09:00~09:30 IDEMITSU Asia Takent Cup レース2(15周)
10:00~10:10 ウォ―ムアップ走行 Moto3
10:20~10:30 ウォ―ムアップ走行 Moto2
10:40~11:00 ウォ―ムアップ走行 MotoGP
12:00~13:00 決勝 Moto3(20周)
13:20~14:30 決勝 Moto2(22周)
15:00~16:00 決勝 MotoGP(24周)
スポンサーリンク
MotoGP日本グランプリ2022のテレビ放送は?
大注目の大会ですが、地上波のテレビ放送は関東ローカルの録画中継のみとなっています。
ただ、BS放送とCS放送では生中継をご覧いただくことができますよ!
それぞれの詳細は、以下の通りです。
<地上波>
9月25日(日)25:50~27:00 日本テレビ ※関東ローカル、録画中継
<BS放送>
9月25日(日)14:30~16:00 BS日テレ ※生中継
<CS放送>
9月24日(土)12:30~16:45 日テレジータス ※生中継
9月25日(日)11:45~17:00 日テレジータス ※生中継
MotoGP日本グランプリ2022のライブ配信は?
最近はモータースポーツに加え、マラソンや駅伝のレースをネット中継によるライブ配信で楽しむことができるケースも増えてきました。
やはり長時間にわたって行われるスポーツなので、ちょっとした外出などが入ったときなどにもスマホやタブレットで視聴できると便利ですよね?
この大会も充実したライブ配信がすでに発表されていますよ!
視聴方法は、日テレスポーツ公式YouTubeと動画配信サービスのHuluです。
それぞれ視聴できるレースと配信時間の詳細は、以下の通りです。
日テレスポーツ公式YouTube
9月23日(金)
13:15~13:55 Moto3フリープラクティス1
14:10~14:50 Moto2フリープラクティス1
16:30頃~19:00頃 前夜祭(金曜日の部)
9月24日(土)
09:00~09:40 Moto3フリープラクティス2
09:55~10:35 Moto2フリープラクティス2
16:30頃~18:40頃 前夜祭(土曜日の部)
Hulu
9月23日(金)
15:05~16:20 MotoGPフリープラクティス1
9月24日(土)
10:50~11:35 MotoGPフリープラクティス2
12:30~16:45 全クラス 予選
9月25日(日)
11:45~17:00 全クラス 決勝
では、どちらがおすすめかというと、やはり全クラスの予選、決勝を通してご覧いただけるHuluでの視聴ですね!
Huluは通常月額料金が1,026円(税込)かかるサービスとなります。
もちろん、全クラスの予選、決勝を視聴できる唯一の方法なのですごく助かりますが、できれば無料で視聴できるとさらに助かりますよね?
なんと、その完全無料で視聴できる方法があるんです!
そのあたりは、またあとで詳しくご紹介しますね!
MotoGP日本グランプリ2022の無料動画視聴方法は?
上記の通り、今大会の視聴について圧倒的に便利なのがHuluなので、ファンの方は、ぜひスマホやタブレットで視聴したいですよね?
Huluのようなサービス場合、最初から料金がかかると思われがちですが、なんと無料で視聴できる方法があるんです!
Huluは上記の通り、通常月額料金が1,026円(税込)かかりますが、無料お試し期間が2週間あるので、その期間に利用することで今大会で配信されるレースすべてを視聴することができますよ。
ですので、とりあえず登録してみて、この大会も含めていろんなコンテンツを試してみることをおすすめします!
(もちろん無料お試し期間中に解約すれば一切料金は発生しません)
- MotoGP日本グランプリ2022以外見たい動画や配信がない
- Huluのサービス自体に満足できない
という場合も、すぐに解約できますしそれによる料金は一切発生しません。
解約方法は簡単で1分できるように解説をまとめておきましたので、ご参照ください!
では登録方法を紹介していきますね。
Huluの登録方法は簡単!解約の仕方も紹介します。
まずはこちらのバナーから登録画面に飛んでください。
1,今すぐお試しをタップします
2,アカウントを新規登録するために必要な情報とお支払い方法を入力)
メールアドレスはご自身が確認しやすいもので大丈夫ですよ。
Facebookのアカウントで登録すると名前と性別が自動的に入力されるので少し楽です。
支払い方法は、
- クレジット
- docomo
- auかんたん決済
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
- PayPal
- huluチケット(コンビニで買える)
と幅広く用意されていますが、クレジットがなくてもキャリア決済やコンビニで買えるHuluチケットも可能です。
ただ、どの決済を選択しても、クレジットカードの情報を入力しても、無料トライアル中に解約すればまったく問題がありません。
(Huluでは自動で無料会員期間がすぎると自動的にスムーズに有料会員に移行するために、クレジット払いの場合も情報を先に入力していただくことになっていますが、その前に解約すれば料金は発生しませんのでご安心ください)
3,登録メールアドレスにメールが届きますのでアクセスして無料登録完了!
Huluはこの大会以外にも映画やドラマ、アニメも50,000作品見放題なので暇つぶしにもなるのでおすすめです。
注意事項として、確実に視聴するために視聴したい大会の前日には登録をすませておきましょう。
また無料期間は2週間なので、続けて利用するつもりがない場合は早めに解約をおすすめします。
あまりに直前になると解約を忘れてうっかり次の月の請求が始まってしまうということもあります。(メモに書いておくなどして気を付けてくださいね!)
まとめ
今回は、MotoGP日本グランプリ2022について、日程、テレビ放送、ライブ配信、結果速報、無料動画視聴方法などについてまとめました。
コロナ禍で2年連続中止となったこのレース、3年ぶりの開催とあって待ちわびた日本のバイクファンの方も多いと思います。
この大会は、テレビ放送のほか、全クラスの予選、決勝レースをリアルタイムで視聴できるHuluでの配信もあります!
Huluについては、無料で視聴できる方法などをこの記事で詳しく説明してるので、ぜひチェックしてみてください!
では、久しぶりの日本での大会、楽しみましょう!
【関連記事】
スポンサーリンク