日本シリーズ2022日程と地上波テレビ放送・ネット中継!チケット発売日と入手方法も

日本のプロ野球もいよいよポストシーズンに入ります!

10月8日(土)からセリーグ、パリーグともにクライマックスシリーズが開幕、ファイナルステージが最終第6戦までもつれ込んだ場合、最長で10月19日(水)まで行われる可能性があります。

そして、セリーグ、パリーグともに勝ち上がったチーム同士による日本シリーズが10月22日(土)に開幕します。

昨年東京ヤクルトスワローズとオリックスバファローズの拮抗した試合が続き盛り上がった日本シリーズ、今年も期待したいですがファンの方は観戦方法とそれに関する情報を事前にしっかりチェックしておく必要があります!

特にチケットについては、毎年争奪戦になるので、入手方法をしっかり確認して、その準備をしておかないと、なかなか簡単に入手できません!

今回は、日本シリーズ2022について、

  • 日程
  • 地上波テレビ放送
  • ネット中継
  • チケット発売日
  • チケット入手方法

などの情報をまとめてみました。

【関連記事】

スポンサーリンク

日本シリーズ2022日程と地上波テレビ放送・ネット中継!チケット発売日と入手方法も

日本シリーズ2022の日程は?

日本シリーズは一昨年、セリーグから進出した読売ジャイアンツがコロナ禍で本拠地である東京ドームを確保できず、大阪ドームを主催試合で開催したり、そもそも一昨年、昨年と開催時期が11月半ばずれ込むという状況が続きました。

ただ、今年は例年通りのスケジュールでの開催となりそうです。

では、そんな今年の日本シリーズの日程をご紹介していきましょう!

なお、この記事を書いている時点ではクライマックスシリーズが終了していないので、まだ会場や開始時間は確定しておらず、日程のみ以下の通り決まっています。

10月22日(土) 第1戦 セリーグ出場チーム本拠地

10月23日(日) 第2戦 セリーグ出場チーム本拠地

10月25日(火) 第3戦 パリーグ出場チーム本拠地

10月26日(水) 第4戦 パリーグ出場チーム本拠地

10月27日(木) 第5戦 パリーグ出場チーム本拠地

10月29日(土) 第6戦 セリーグ出場チーム本拠地

10月30日(日) 第7戦 セリーグ出場チーム本拠地

会場と試合開始時間が確定したら、こちらに追記するのでぜひチェックしてみてください!

なお、例年通りであれば、平日は18:00~ / 18:30~、土日は13:00~ / 14:00~などが一般的な開始時間となります。

おそらく、今年も上記のような時間になると見込まれます。

スポンサーリンク

日本シリーズ2022の地上波テレビ放送は?

日本シリーズのチケットはファンクラブの会員などが優先して入手できる方式となっていて、なかなか一般では入手が難しい日もあります。

ですので、テレビでご覧になる方も多いと思いますが、かなり視聴方法があるので、ぜひご自身の都合に合わせて選んでみてください!

クライマックスシリーズのように地上波で放送があってもローカル局なので地元以外にお住いのプロ野球ファンの方はご覧になれない、といったことはなく、基本的には全国ネットでの中継になるのでご安心ください!

この記事を書いている時点ではまだ対戦カードが決定しておらず、テレビ放送の詳細も発表されていません。

発表され次第、こちらに追記するので、ぜひチェックしてみてください!

それまでは、昨年の日本シリーズの放送局について、参考までにご紹介しておきますね!(※今年分が発表されたら内容を更新します)

なお、昨年はセリーグが東京ヤクルトスワローズ、パリーグはオリックスバファローズが進出しました。

第1戦

地上波

フジテレビ系列

BS放送

NHK BS1

第2戦

地上波

テレビ東京系列

BS放送

NHK BS1

第3戦

地上波

テレビ朝日系列

BS放送

NHK BS1

第4戦

地上波

フジテレビ系列

BS放送

NHK BS1

第5戦

地上波

フジテレビ系列

BS放送

NHK BS1

第6戦

地上波

TBS系列

BS放送

NHK BS1

第7戦

地上波

フジテレビ系列

BS放送

NHK BS1

日本シリーズ2022のネット中継は?

では、同じくネット中継についても見ていきましょう!

ネット中継は全国どこでも視聴できて、しかもその視聴スタイルも外出中にスマホやタブレットでもチェックできるので、圧倒的に便利ですね!

テレビにずっとかじりついてみている時間はない、っていう方もいるかと思うので、ぜひ検討してみてください!

この記事を書いている時点ではまだ対戦カードが決定しておらず、テレビ放送と同様、ネット中継の詳細も発表されていません。

昨年の日本シリーズの配信サービスについて、参考までにご紹介しておきますね!(※今年分が発表されたら内容を更新します)

第1戦

フジテレビONEsmart

第2戦

第3戦

AbemaTV

第4戦

フジテレビONEsmart

第5戦

フジテレビONEsmart

第6戦

第7戦

フジテレビONEsmart

今年のクライマックスシリーズはスポーツ専門の動画配信サービス「DAZN」がセリーグ、パリーグともに全試合をライブ配信することになっています。

ただ、日本シリーズについて、DAZNは放映権を持っておらず、昨年も全試合を視聴できるサービスはなく、フジテレビONEsmartが4試合を配信したのが最多でした。

ということで、このネット中継については、進出チームによって大きく変わりそうですね!

正式な発表があったらこちらに記載するので、ぜひチェックしてみてください!

日本シリーズ2022のチケットの発売日は?

現地観戦を予定されている方は、少しでも早くチケットの購入方法を確認されることをおすすめします!

中でも発売日がすごく気になる方、多いと思います。

そこで、調べてみましたが、9月25日(日)現在、主催者である日本野球機構(NPB)は正式な発表を行っていません。

発表されたらこちらに追記しますが、ご参考までに前年の情報は、以下の通りとなっていました(※今年分が発表されたら内容を更新します)

以下、オリックスバファローズ発表をもとに記載

オリックス・バファローズがチケット販売の詳細を発表しました。

それによると、まずパリーグ本拠地で試合を行う4試合のうち、第1戦と第2戦は京セラドーム大阪、第6戦と第7戦はほっともっとフィールド神戸となります。

そして、ファンクラブの中でもエクストラプレミアムメンバー以外に向けた抽選販売の内容が明らかになりました。

その対象者と受付期間など詳細は、以下の通りです。

対象者

  • 2021年度プラチナ会員
  • ゴールド会員
  • レギュラー会員
  • ジュニア会員
  • スタジアム会員

受付期間

11月6日(土)10:00~11月10日(水)23:59

チケット当選確認

11月13日(土)

当選・落選は「ローソンチケットの『申込確認ページ』でのご確認」または「ご登録のメールアドレスに通知」での案内となります。

当選チケット発券期間

11月17日(水)10:00~11月18日(木)23:00

チケットの発券は全国のローソン・ミニストップ店頭のLoppiを利用して行います。

以下、NPB発表をもとに記載

一般社団法人日本野球機構(NPB)がチケット販売の詳細を発表しました。

それによると、チケットは「ローソンチケット先行抽選受付」「先行抽選受付」「一般販売」の3区分で発売日が設定されます。

各区分の概要と発売日は以下の通りです。

ローソンチケット先行抽選受付

11月7日(日)10:00~11月11日(木)23:00

ローソンチケット

先行抽選受付

11月8日(月)10:00~11月13日(土)18:00

ローソンチケット

ファミリーマート

一般販売

11月19日(金)10:00~

ローソンチケット

e+(イープラス)

チケットぴあ

日本シリーズ2022のチケット入手方法は?

そして、そのチケットの入手ですが、こちらも9月25日(日)時点では明らかになっていないので、前年の情報から探っていくことにします。

(※以下は昨年の情報です。今年の取り方について正式な発表があったら、内容を更新します)

以下、オリックスバファローズ発表をもとに記載

オリックス・バファローズが発表したチケット販売の詳細には、具体的な購入方法についても記載されていたので、その内容をご紹介します。

それによると、チケットが当選した方のチケットの引き取りについては、全国のローソン・ミニストップ店頭にあるLoppiの利用により可能となります。

その引き取り方法は、以下の手順となります。

  1. 「Loppi」の画面で「ローチケ」をタッチ
  2. 「予約済みチケットのお引取り/お支払い」のボタンをタッチ
  3. 画面上の1段目の「予約番号」入力欄に予約番号10桁を、2段目の「電話番号」入力欄に予約時に入力された電話番号を入力
  4. 個人情報取り扱い同意画面が表示されるので「同意する」ボタンをタッチ
  5. 画面上の案内に従って氏名と電話番号を入力。姓と名の間にはスペースを入力
  6. 画面に表示されている予約済チケットの内容がお間違えないか確認のうえ、「申し込む」ボタンをタッチ
  7. Loppiから出力される申込み券を受け取り、30分以内にレジカウンターにてチケットを引き取る

なお、抽選販売の対象席種と料金は、以下の通りとなります。

第1戦・第2戦(京セラドーム大阪)

席種 / 塁側 / 料金
エクセレントシート(ペア)※飲食付 / 中央 / 39,600円
ネット裏特別指定席 ※飲食付 / 中央 / 15.500円
ネット裏指定席 / 中央 / 12,000円
S指定席 / 1・3塁 / 9,500円
A指定席 / 1・3塁 / 8,500円
下段外野指定席 / ライト / 4,000円

第6戦・第7戦(ほっともっとフィールド神戸)

席種 / 塁側 / 料金
エクセレントボックス(ペア) / 中央 / 30,000円
ネット裏指定席 / 中央 / 12,000円
フィールド指定席 / 1・3塁 / 13,000円
S指定席 / 1・3塁 / 9,500円
A指定席 / 1・3塁 / 7,500円
ライト下段指定席 / ライト / 4,000円

以下、NPB発表をもとに記載

一般社団法人日本野球機構(NPB)が発表したチケット販売の詳細を踏まえ、具体的な購入方法などをご紹介していきます。

まず、今回のチケットですが、一般チケットに加え、11月20日(土)に行われる第1戦と11月23日(火)に行われる第3戦では「ワクチン・検査パッケージ」も発売されます。

これは、コロナ禍の入場規制を緩和した際のオペレーションを試行するもので、対象者は以下を満たす方となります。

  • 新型コロナウイルスのワクチンを2回摂取し、2回目接種後14日間が経過している方
  • 医療機関や衛生検査所での検査結果が陰性の方
  • 12歳未満の方(保護者・引率者同伴に限る)

このワクチン・検査パッケージも含め、進出する可能性のある各球団がチケット販売の詳細を発表しましたが、以下でご確認いただけます!

第1戦・第2戦・第6戦・第7戦

京セラドーム大阪(オリックス・バファローズ出場時第1戦・第2戦)

チケット発売要項はこちら

ワクチン・検査パッケージ チケット発売要項はこちら

ほっともっとフィールド神戸(オリックス・バファローズ出場時第6戦・第7戦)

チケット発売要項はこちら

ZOZOマリンスタジアム

チケット発売要項はこちら

ワクチン・検査パッケージ チケット発売要項はこちら

楽天生命パーク宮城

チケット発売要項はこちら

ワクチン・検査パッケージ チケット発売要項はこちら

第3戦・第4戦・第5戦

東京ドーム(東京ヤクルトスワローズ出場時)

チケット発売要項はこちら

ワクチン・検査パッケージ チケット発売要項はこちら

阪神甲子園球場

チケット発売要項はこちら

ワクチン・検査パッケージ チケット発売要項はこちら

東京ドーム(読売ジャイアンツ出場時)

チケット発売要項はこちら

ワクチン・検査パッケージ チケット発売要項はこちら

まとめ

今回は、日本シリーズ2022について、日程、地上波テレビ放送、ネット中継、チケット発売日、チケット入手方法などについてまとめてみました。

この記事を書いている時点では、クライマックスシリーズがまだ始まっていませんが、その進出争いはすごく熾烈を極めていますね!

日本シリーズにどのチームが進出するかはわかりませんが、昨年と同じ東京ヤクルトスワローズとオリックス・バファローズの対戦となる可能性もあります。

クライマックスシリーズでは下克上もよく起こりますし、どのチームが進出しても一野球ファンとしては、楽しみなことに違いはありません!

そんな日本シリーズの視聴方法とチケットの入手方法は、ファンの方にとってしっかり事前に確認しておきたい情報ですね!

こちらの記事で随時情報を更新していくので、ぜひチェックしてみてください!

【関連記事】

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています