今大会はどんな熱い戦いが見られるでしょうか!
格闘技「RIZIN35」が4月17日(日)に東京で行われます。
コロナ禍であってもここ最近のRIZINをはじめとする格闘技が通常通り行われるのはファンにとっては嬉しいですが、感染状況によっては、なかなか現地に足を運ぶのが難しい方もいらっしゃると思います。
となると、地上波での放送があるかも気になる今大会の放送ですが、RIZINは毎回CS放送、ネット配信があるので、視聴方法をちゃんとチェックしておけばこの大会もしっかり満喫できますよ!
今回は、そんな大注目のRIZIN35について、
- 日程
- テレビ放送
- ネット中継
- 結果速報
- 対戦カード・試合順
などの情報をまとめます!
※4/11(試合順が明らかになったので、その内容について本文中に記載)
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
RIZIN35日程と地上波テレビ放送・ネット中継は?結果速報と対戦カードも!
※大会が始まったら、日程と結果速報の順番を入れ替えます。
RIZIN35の日程は?
今大会は、以下の日程で、東京都調布市の武蔵野の森総合スポーツプラザメインアリーナで行われます。
4月17日(日)12:30開場(予定) 14:00開始(予定) 19:00~20:00終了予定
チケットは、3月16日(水)からファンクラブ先行販売、3月27日(日)から一般販売が行われていますが、RIZINは毎回ほぼチケットが完売する人気イベントです!
もちろん現地で観戦するのが一番楽しいですが、そもそもコロナ禍で移動が難しかったり、このご時世もあるのでまだチケットを購入しない方も多くいらっしゃるかと思います。
そんな方のために、テレビ放送やネット中継をご紹介していきますね!
スポンサーリンク
RIZIN35のテレビ放送・ネット中継は?
まず、気になる地上波での放送ですが、RIZINは大会によっては、フジテレビの全国ネットで放送があります。
ただ、今大会は3月29日(火)時点でまだ発表がありません。
もし、フジテレビから発表があれば、こちらに追記しますが、地上波での放送よりもリアルタイムで、そして圧倒的な放送量で楽しめるのが、CS放送、ネット配信です!
今大会の詳細は3月29日(火)時点で明らかになっていませんが、毎回以下の通りCS放送でのテレビ放送とネット中継によるライブ配信があるので、今回もほぼ間違いなく以下で楽しめると思います。
以下にそれぞれの視聴方法のスケジュール、内容をまとめてみました!
<CS放送>
スカパー!
放送時間:4月17日(日)14:00~21:00
放送チャンネル:BSスカパー!
料金(PPS/PPV):5,500円(税込)
<ネット中継>
RIZINオリジナル配信プラットフォーム「RIZIN LIVE」
放送時間:4月17日(日)14:00~イベント終了まで
料金:前売チケット 5,000円(税込)/ 当日チケット 5,500円(税込)
フジテレビの地上波がもしあったとしても、イベント終了後の録画放送が中心で、一部生放送も含まれる内容となります。
いまの時代、録画中心だとだいたい事前にネットなどで結果が分かってしまうのがすごく悩ましいところですよね?
やはり格闘技ファンとしては、ライブで、そしてできれば大画面と迫力のある音声で楽しみたいところですよね?
では、どの視聴方法がいいかといえば、やはり完全ライブ中継で、しかも迫力ある大画面・音声で格闘技をテレビで楽しめる「スカパー!」を私はおすすめします!
RIZIN35の結果速報は?
この大会の各試合の結果速報をここにまとめます。
大会が始まったら、随時更新していくのでぜひチェックしてみてください!
RIZIN35の対戦カード・試合順は?
この大会は、3月29日(火)時点で10カードが組まれています。
今回もすでにタイトルマッチが3つも組まれているほか、いずれも負けず劣らずの素晴らしいマッチメークで、さすがRIZINですね。
対戦カードの詳細は、以下の通りです。
10. ライト級タイトルマッチ
[RIZIN MMAルール:5分 3R(71.0kg)]
ホベルト・サトシ・ソウザ vs. ジョニー・ケース
9. フェザー級タイトルマッチ
[RIZIN MMAルール:5分 3R(66.0kg)]
牛久絢太郎 vs. 斎藤裕
8. 女子スーパーアトム級タイトルマッチ
[RIZIN MMAルール:5分 3R(49.0kg)]
浜崎朱加 vs. 伊澤星花
7. スペシャルワンマッチ
[RIZIN MMAルール:5分 3R(120.0kg)]
髙阪剛 vs. 上田幹雄
6. スペシャルワンマッチ
[RIZIN MMAルール:5分 3R(49.0kg)]
浅倉カンナ vs. SARAMI
5. スペシャルワンマッチ
[RIZIN MMAルール:5分 3R(71.0kg)]
武田光司 vs. スパイク・カーライル
4. スペシャルワンマッチ
[RIZIN MMAルール:5分 3R(120.0kg)]
シビサイ頌真 vs. リハーズ・ビギス
3. スペシャルワンマッチ
[RIZIN MMAルール:5分 3R(61.0kg)]
元谷友貴 vs. アラン“ヒロ”ヤマニハ
2. スペシャルワンマッチ
[RIZIN MMAルール:5分 3R(66.0kg)]
ヴガール・ケラモフ vs. 中島太一
1. スペシャルワンマッチ
[RIZIN MMAルール:5分 3R(66.0kg)]
芦田崇宏 vs. カイル・アグォン
今後さらに対戦カードが増えていくことになるので、そのマッチメークにもさらに注目したいところです!
そして、試合順が確定したらこちらに追記するので、ぜひチェックしてみてください!
※4/11(試合順が明らかになったので、その内容について記載)
試合順について、主催者から発表があったので、その内容を上記に反映しました。
まとめ
今回は4月17日(日)に開催されるRIZIN35について、日程、テレビ放送、ネット中継、速報・結果、対戦カード、試合順などの情報をまとめてみました。
毎回魅力的な対戦カードが見どころのRIZINですが、今大会もいつも通り楽しみなカードが出揃ってきていますね。
やはり私が一番注目したいのは、計3つのタイトルマッチですね!
この大会は地上波での放送は未定ですが、全カード完全生中継し、しかもテレビの迫力ある大画面・音声で満喫できるスカパー!での放送が見込まれています!
ぜひ、現地に足を運ばない方は、あらかじめ視聴できる環境を準備して、大会を待ちましょう!
【関連記事】
スポンサーリンク