今年も国内トップ選手の出場が見込まれます!
ハーフマラソンと10kmのロードレースが行われる第41回山陽女子ロードレース大会(山陽女子ロードレース2022)が12月18日(日)に行われます。
2020年大会では、東京2020オリンピックマラソン日本代表の前田穂南選手と一山麻緒選手がハーフマラソンにエントリーしたことも記憶に新しいですね!
今年もぜひ、ハイレベルなレースに期待したいと思います!
今回は、山陽女子ロードレース2022について、
- 日程
- 結果速報
- エントリー
- テレビ放送
- ライブ配信
などの情報をまとめます。
※12/18(大会当日の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
山陽女子ロードレース2022日程と結果速報・エントリー!テレビ放送とライブ配信も
※大会が近づいたら、結果速報を一番上に移動します。
山陽女子ロードレース2022の結果速報は?
当日のレースの結果速報について、10km、ハーフマラソンともにこちらに掲載します。
随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
※12/18(大会当日の結果速報について、随時更新)
ハーフマラソン
出典:大会公式サイト
10km
出典:大会公式サイト
山陽女子ロードレース2022の日程は?
この大会は、2022年12月18日(日)に行われます。
レースは、有森裕子杯ハーフマラソンと人見絹枝杯10kmロードレースに分かれて行われます。
ハーフマラソン、10kmともに岡山市街地周回コースで行われます。
それぞれのスタート時間は、以下の通りとなります。
ハーフマラソン 10:00
10kmロードレース 10:15
スポンサーリンク
山陽女子ロードレース2022のエントリーは?
では、この大会のエントリー選手をご紹介します!
すでにエントリーリストが発表されているので、ご紹介しますね!
出典:大会公式サイト
ハーフマラソン、10kmともに実業団の強豪で地元の天満屋の選手がエントリーしていますね!
その他も実業団の強豪チームの選手が多く含まれているので、これは期待したいですね!
山陽女子ロードレース2022のテレビ放送は?
この大会、注目している方もいらっしゃると思います。
テレビ放送について調べてみたところ、以下の通り、地元のローカル局で中継が行われます。
RSK山陽放送
09:54~11:25 ※生中継
ただ、ローカル局なので岡山県にお住まいの方以外はご覧いただけないことになります。
その他の全国の駅伝ファンの方がご覧いただきたい場合、テレビ放送以外の視聴方法を検討する必要がありますね。
となると、ネット中継が気になりますが、次に見ていきましょう!
山陽女子ロードレース2022のネット中継は?
最近では、マラソンや駅伝でネット中継が行われるケースも増えてきましたが、果たしてこの大会はどうでしょうか?
調べてみたところ、ネット中継に関する情報は出てきませんでした。
引き続き情報はチェックしていくので、もし発表されたら、こちらに記載します!
ただ、この大会については、テレビ放送を行うRSK山陽放送がラジオ放送も行うようです。
放送時間は、以下の通りとなります。
RSK山陽放送
09:55~11:30 ※生中継
今の時代、ラジオ放送についてもradiko(ラジコ)で全国の方が視聴できますよね!
さらに、当日の結果速報についても、この記事で随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
まとめ
今回は山陽女子ロードレース2022について、日程、結果速報、エントリーテレビ放送、ネット中継、などの情報をまとめてみました。
この大会はフルマラソンは行われませんが、ハーフマラソン、10kmともに有力選手がエントリーしています。
陸上ファンとしてはぜひチェックしたい大会ですが、レースのもようは地元岡山のローカル局でのみ放送されます。
ただ、ラジオでも生中継が行われるほか、当日の結果速報については、この記事で随時更新していきます!
では、当日の号砲を楽しみに大会を楽しみましょう!
【関連記事】
スポンサーリンク