卓球ワールドツアー、グランドスマッシュのシンガポール大会(シンガポールスマッシュ2022)が3月11日(金)に開幕します。
ワールドツアーの中でも年間4大会しか開催されないこの大会は、世界各国の主力選手が揃うWTTスターコンテンダーをもしのぐ、世界トップ選手のみが出場できる舞台となります。
東京2020オリンピックで大活躍した卓球日本代表から張本智和選手、伊藤美誠選手、石川佳純選手、平野美宇選手が出場するのに加え、最近国際大会で結果を出し続けている早田ひな選手も参戦するので本当に楽しみです!
日本だけでなく、卓球帝国“中国”からも主力選手が出場してくるので、日本人選手との対戦が見られそうです!
今回は卓球のワールドツアー、シンガポールスマッシュ2022について、
- 日程
- テレビ放送
- ネット中継
- 結果速報
- 出場選手
などの情報をまとめていきます!
※3/19追記(大会9日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※3/18追記(大会8日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※3/17追記(大会7日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※3/16追記(大会6日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※3/15追記(大会5日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※3/14追記(大会4日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※3/13追記(大会3日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※3/12追記(大会2日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※3/11追記(大会1日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※3/10追記(予選の結果について、本文中に記載)
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
卓球シンガポールスマッシュ2022日程とテレビ放送・ネット中継!結果速報と出場選手も
※大会が始まったら、結果速報を一番上に移動します。
卓球シンガポールスマッシュ2022の結果速報は?
大会が始まったら、日本代表の試合を中心に結果速報を掲載します。
随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
※3/19追記(大会9日目の結果速報について随時更新)
※3/18追記(大会8日目の結果速報について随時更新)
※3/17追記(大会7日目の結果速報について随時更新)
※3/16追記(大会6日目の結果速報について随時更新)
※3/15追記(大会5日目の結果速報について随時更新)
※3/14追記(大会4日目の結果速報について随時更新)
※3/13追記(大会3日目の結果速報について随時更新)
※3/12追記(大会2日目の結果速報について随時更新)
※3/11追記(大会1日目の結果速報について随時更新)
※3/19 23:19更新
男子シングルス
<準決勝>
FAN Zhendong(中国) 4-2 ●宇田幸矢
11-9 7-11 11-7 16-14 11-13 11-9
宇田幸矢選手が準優勝!!!
<準々決勝>
Dang QIU(ドイツ) 2-3 〇宇田幸矢
13-11 7-11 11-9 5-11 6-11
<3回戦>
LIM Jonghoon(韓国) 1-3 〇宇田幸矢
9-11 10-12 11-3 10-12
<2回戦>
FAN Zhendong(中国) 3-0 ●森薗政崇
11-8 11-6 12-10
〇宇田幸矢 3-2 Timo BOLL(ドイツ)
11-8 10-12 10-12 12-10 11-5
<1回戦>
Yang WANG(スロバキア) 0-3 〇森薗政崇
7-11 10-12 7-11
●張本智和 1-3 Kanak JHA(アメリカ)
11-7 9-11 9-11 3-11
LIAO Cheng-Ting(台湾) 0-3 〇宇田幸矢
10-12 9-11 11-13
Darko JORGIC(スロベニア) 3-2 ●戸上隼輔
12-14 11-7 9-11 11-8 11-9
女子シングルス
<準々決勝>
SUN Yingsha(中国) 3-0 ●早田ひな
11-9 11-7 11-9
●石川佳純 1-3 CHEN Meng(中国)
8-11 11-9 0-11 7-11
<3回戦>
LEE Ho Ching(香港) 1-3 〇早田ひな
5-11 11-6 8-11 10-12
Jia Nan YUAN(フランス) 3-1 ●伊藤美誠
5-11 11-7 11-8 11-7
〇石川佳純 3-2 CHENG I-Ching(台湾)
11-8 11-8 5-11 8-11 11-1
<2回戦>
GOI Rui Xuan(シンガポール) 0-3 〇早田ひな
4-11 2-11 4-11
●平野美宇 0-3 WANG Yidi(中国)
11-13 7-11 8-11
CHEN Szu-Yu(台湾) 1-3 〇伊藤美誠
6-11 11-6 7-11 10-12
〇石川佳純 3-0 Hana MATELOVA(チェコ)
13-11 11-5 11-5
<1回戦>
Sarah DE NUTTE(ルクセンブルク) 2-3 〇早田ひな
〇平野美宇 3-1 Xiaoxin YANG(モナコ)
11-6 7-11 11-9 11-3
Ying HAN(ドイツ) 1-3 〇伊藤美誠
3-11 5-11 11-9 5-11
〇石川佳純 3-0 Lily ZHANG(アメリカ)
11-2 11-8 12-10
●加藤美優 2-3 CHANG I-Ching(台湾)
5-11 11-9 4-11 11-9 15-17
●佐藤瞳 0-3 CHEN Meng(中国)
8-11 7-11 9-11
男子ダブルス
<決勝>
WANG・FAN(中国) 3-1 ●戸上・宇田
12-10 12-10 12-14 11-7
戸上・宇田ペアが準優勝!!!
<準決勝>
〇戸上・宇田 3-1 CHEN・CHUANG(台湾)
11-9 11-5 11-13 11-5
<準々決勝>
ECSEKI・SZUDI(ハンガリー) 1-3 〇戸上・宇田
8-11 12-10 7-11 7-11
<2回戦>
STOYANOV・BOBOCICA(イタリア) 1-3 〇戸上・宇田
4-11 9-11 12-10 3-11
女子ダブルス
<決勝>
SUN・WANG(中国) 0-3 ●早田・伊藤
11-4 11-6 11-4
早田・伊藤ペアが準優勝!!!
<準決勝>
SZOCS(ルーマニア)・POLCANOVA(オーストリア) 2-3 〇早田・伊藤
5-11 11-8 13-15 13-11 9-11
<準々決勝>
KAMATH・BATRA(インド) 0-3 〇早田・伊藤
7-11 4-11 8-11
<2回戦>
MATELOVA(チェコ)・BALAZOVA(スロベニア) 0-3 〇早田・伊藤
6-11 4-11 14-16
混合ダブルス
<2回戦>
WONG・DOO(香港) 0-3 ●張本・早田
11-9 11-6 11-6
<1回戦>
JANG・JEON(韓国) 0-3 〇張本・早田
8-11 3-11 5-11
※3/10追記(予選の結果について記載)
本戦に先駆けて行われた予選に出場した日本人選手の結果は、以下の通りです。
男子シングルス
神巧也 2回戦敗退
吉村和弘 2回戦敗退
戸上隼輔 本選進出
卓球シンガポールスマッシュ2022の日程は?
この大会は、シンガポールで、3月11日(金)~3月20日(日)の10日間にわたって開催されます。
さらに、本戦に先駆けて3月7日(月)~9日(水)の3日間、予選が行われます。
開催地・シンガポールとの時差は、日本が1時間先行しています。
本戦の競技種目は、男子シングルス、男子ダブルス、女子シングルス、女子ダブルス、混合ダブルスの5つとなります。
3月11日(金)
シングルス1回戦/ダブルス1回戦
3月12日(土)
男女シングルス1回戦/男女ダブルス1回戦・混合ダブルス2回戦
3月13日(日)
男女シングルス2回戦/男女・混合ダブルス2回戦
3月14日(月)
男女シングルス2回戦/男女ダブルス2回戦/混合ダブルス準々決勝
3月15日(火)
男女シングルス3回戦/男女ダブルス準々決勝/混合ダブルス準決勝
3月16日(水)
男女シングルス3回戦/男女ダブルス準決勝/混合ダブルス決勝
3月17日(木)
男女シングルス準々決勝
3月18日(金)
女子シングルス準決勝/男子ダブルス決勝
3月19日(土)
男子シングルス準決勝/女子ダブルス決勝
3月20日(日)
男女シングルス決勝
スポンサーリンク
卓球シンガポールスマッシュ2022のテレビ放送は?
今大会のテレビ放送について調べてみましたが、地上波、BS放送、CS放送を含めて行われるとの情報は見つかりませんでした。
ただ、卓球のワールドツアーのテレビ放送については、CS放送のスポーツ専門チャンネル「J SPORTS」で行われることがあります!
引き続き、今大会のテレビ放送については、情報を追っていくので、何らかの発表を見つけたら、こちらに追記します。
ぜひ、引き続き、チェックしてみてください!
卓球シンガポールスマッシュ2022のネット中継は?
ただ、テレビ放送がもしなかったとしてもいまの時代、ネット中継がありますよ!
しかも、ネット中継がある場合、テレビ放送よりも充実した配信が行われることが多く、私もこのネット中継があるかどうかを毎回気にしています!
そして、今大会のネット中継を見つけましたよ!
YouTubeの「テレビ東京卓球チャンネル」でも配信されることがわかりました!
そのスケジュールは、以下の通りです。
3月11日(金)
14:30~ 男女シングルス、混合ダブルス1回戦
15:00~ 男女シングルス1回戦
20:00~ 男女シングルス1回戦
3月12日(土)
14:30~ 男女シングルス、混合ダブルス2回戦
15:00~ 男女シングルス1回戦
20:00~ 男女シングルス1回戦
3月13日(日)
14:30~ 男女シングルス2回戦
15:00~ 男女シングルス2回戦
3月14日(月)
14:30~ 男女シングルス2回戦、混合ダブルス準々決勝
15:00~ 男女シングルス2回戦
20:00~ 男女シングルス2回戦
3月15日(火)
14:30~ 男女ダブルス準々決勝、男女シングルス3回戦
15:00~ 男女シングルス3回戦、混合ダブルス準決勝
3月16日(水)
14:30~ 男女シングルス3回戦、男女ダブルス準決勝
15:00~ 男女シングルス3回戦、男女ダブルス準決勝、混合ダブルス決勝
3月17日(木)
15:00~ 男女シングルス準々決勝
3月18日(金)
20:00~ 女子シングルス準決勝、男子ダブルス決勝
3月19日(土)
20:00~ 男子シングルス準決勝、女子ダブルス決勝
3月20日(日)
20:00~ 女子シングルス、男子シングルス決勝
卓球シンガポールスマッシュ2022の出場選手は?
では、この大会の日本人の出場選手をご紹介します。
上記の通り、世界のトップオブトップの選手ばかりが集まるこの大会には、日本からも東京2020オリンピック代表選手をはじめ、主力選手がエントリーしています。
この大会に出場する選手にとっては、コロナ禍にあって貴重な国際舞台でもあり、ぜひ結果を残してほしいですね!
以下、日本からの出場選手の顔ぶれです。
男子
張本智和(木下グループ)
宇田幸矢(明治大学)
森薗政崇(BOBSON)
神巧也(T.T彩たま)
吉村和弘(岡山リベッツ)
戸上隼輔(明治大学)
女子
伊藤美誠(スターツ)
早田ひな(日本生命)
石川佳純(全農)
平野美宇(日本生命)
佐藤瞳(ミキハウス)
加藤美優(日本ペイントマレッツ)
まとめ
今回は、卓球のワールドツアー、シンガポールスマッシュ2022について、日程、テレビ放送、ネット中継、結果速報、出場選手などについてまとめました。
年間4大会しかないワールドツアーでも最高峰となるこの大会には、日本からも主力選手が多く出場するほか、世界に目を向けても中国をはじめ強豪国が軒並み主力選手を送り込んできます。
コロナ禍にあって貴重な国際大会でもあり、日本代表選手には、ぜひ結果を残してほしいですね!
この記事でテレビ放送やネット配信についてまとめてみたので、大会が始まる前に視聴できる準備をしておきましょう!
【関連記事】
スポンサーリンク