新チームによる来春の選抜出場を目指した戦いが始まります!
過去にない盛り上がりを見せた夏の第100回全国高等学校野球選手権記念大会は、多くのスターを生んで、その幕を閉じました。
すでに高校野球は2年生を中心とした新チームで来年の第91回選抜高等学校野球大会出場をかけた秋季大会を戦っています。
これから都道府県予選を勝ち上がった高校による地区大会が始まり、ここで上位の成績を残せば、選抜出場に大きく近づきます。
ここでは、全国10地区の地区大会のうち、関東大会について、
- 日程
- 結果速報
- 出場校
- 組み合わせ
をまとめます!
※10/21追記(当日の試合速報・結果を本文中に記載)
※10/20追記(当日の試合速報・結果を本文中に記載)
【関連記事】
秋季高校野球2018北海道大会の日程と結果速報!出場校と組み合わせは?
秋季高校野球2018東京大会の日程と結果速報!出場校と組み合わせは?
東北大会(秋季高校野球2018)の日程と結果速報!出場校と組み合わせは?
北信越大会(秋季高校野球2018)の日程と結果速報!出場校と組み合わせは?
東海大会(秋季高校野球2018)の日程と結果速報!出場校と組み合わせは?
九州大会(秋季高校野球2018)の日程と結果速報!出場校と組み合わせは?
スポンサーリンク
Contents
関東大会(秋季高校野球2018)の日程と結果速報!出場校と組み合わせは?
春の選抜出場をかけた戦いは、都道府県予選、さらに全国を北海道、東北、東京、関東、北信越、東海、近畿、中国、四国、九州の10地区に分けた地区予選で上位の成績を収めた一般選考28校のほか、特別枠4校(21世紀枠3校、神宮大会枠1校)となります。
一般選考の地区別高校は以下の通りです。
- 北海道1
- 東北2
- 関東・東京6(関東4、東京1、残り1)
- 東海2
- 北信越2
- 近畿6中国・四国5(中国2、四国2、残り1)
- 九州4(関東・東京と中国・四国は2地区を比較し、残り1枠が割り当てられる)
さらに、地区大会で優勝すると11月に東京で行われる明治神宮大会への出場権が得られ、ここで優勝した高校がある地区は実質1校出場枠が増えることになります。
そんな重要な地区大会のうち、関東大会の日程について、まとめていきます!
(大会が始まったら、結果速報と順番を入れ替えます)
日付変わりまして、、、
本日は関東大会抽選日!!学院、工業の両キャプテンいいとこ引いてきてね!
東海は相手がいいところになるように祈って🙏さあ行ってらっしゃい!#高校野球 #山梨 pic.twitter.com/PwHEXseTJw
— akari. (@ph___6389) 2018年10月10日
関東大会(秋季高校野球2018)の結果速報は?
大会が始まったら、試合速報・結果をここにまとめます。随時更新していきます!
※10/21追記(当日の試合速報・結果を本文中に記載)
1回戦
習志野(千葉2) 3-1 桐生第一(群馬2)
佐野日大(栃木1) 5-2 東海大第三(埼玉2)
常総学院(茨城1) 5-7 桐蔭学園(神奈川2)
※10/20追記(当日の試合の雨天順延を本文中に記載)
1回戦
作新学院(栃木2) 0-1 前橋育英(群馬1)
中央学院(千葉1) 2-7 山梨学院(山梨2)
関東大会(秋季高校野球2018)の日程は?
秋季高校野球2018関東大会の開催期間と日程の詳細は、以下の通りです。
開催期間
10月20日(土)~10月28日(日)
日程詳細
10月20日(土) 1回戦
10月21日(日) 1回戦
10月22日(月) 1回戦、準々決勝
10月23日(火) 準々決勝
10月27日(土) 準決勝
10月28日(日) 決勝
スポンサーリンク
関東大会(秋季高校野球2018)の出場校は?
秋季高校野球2018関東大会の出場校は以下の15校です。
千葉2枠 中央学院/習志野
茨城2枠 常総学院/藤代
栃木2枠 佐野日大/作新学院
群馬2枠 前橋育英/桐生第一
埼玉2枠 春日部共栄/東農大第三
神奈川2枠 横浜/桐蔭学園
山梨3枠 東海大甲府/山梨学院/甲府工業
関東大会(秋季高校野球2018)の組み合わせは?
秋季高校野球2018東北大会の組み合わせ抽選会は、10月11日(水)に行われました。
組み合わせは以下の通りです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、秋季高校野球2018関東大会について、日程、結果速報、出場校、組み合わせなどについて、まとめました。
夏の甲子園が終わったと思ったら、もう新チームによる来春の選抜出場を目指した戦いなんですね!
メンバーが変わり、勢力地図が大きく変わるので、来年の春、さらには夏の甲子園の戦いまで見据えた楽しみ方ができるのが、秋季大会の醍醐味ですね!
地方大会なので、テレビ中継はありませんが、当記事で各地区の試合の模様を随時アップしていくので、ぜひご連絡ください!
【関連記事】
秋季高校野球2018北海道大会の日程と結果速報!出場校と組み合わせは?
秋季高校野球2018東京大会の日程と結果速報!出場校と組み合わせは?
東北大会(秋季高校野球2018)の日程と結果速報!出場校と組み合わせは?
北信越大会(秋季高校野球2018)の日程と結果速報!出場校と組み合わせは?
東海大会(秋季高校野球2018)の日程と結果速報!出場校と組み合わせは?
九州大会(秋季高校野球2018)の日程と結果速報!出場校と組み合わせは?
スポンサーリンク