今年で121回目となるゴルフのメジャー大会、全米オープンゴルフ選手権(全米オープンゴルフ2021)が6月17日(木)にアメリカ・カリフォルニア州の名門、トーレパインズサウスコースで開幕します。
メジャー大会のシーズン2勝目という偉業がかかるマスターズチャンピオン、松山英樹選手がエントリーしており、日本人のゴルフファンにとっては、見逃せない大会となりそうです!
この大会のネット中継については、CS放送のゴルフネットワークがテレビ放送に加えて行うほか、スポーツ専門の動画配信サービス「DAZN」も配信を行います!
ゴルフ中継をじっくり楽しむには、やはり専門チャンネルで、さらに外出中でもスマホやタブレットで視聴できるネット中継でのライブ配信がおすすめです!
今回は、全米オープンゴルフ2021について、
- ネット中継の配信予定
- 無料動画の視聴方法
- 見逃し配信
などの情報をまとめてみました!
↓全米オープンゴルフ2021を完全無料で視聴するにはこちらをクリック!↓
【関連記事】
全米オープンゴルフ2021日程とテレビ放送・ネット中継は?結果速報と出場選手も!
全米オープンゴルフ2021DAZNの無料視聴方法!加入・解約や見逃し配信は?
Contents
全米オープンゴルフ2021ネット中継と無料動画の視聴方法は?見逃し配信も!
全米オープンゴルフ2021のネット中継は?
まずは、この大会のネット中継の配信予定をご紹介していきますね!
ゴルフネットワーク
1日目
6月18日(金)03:00~11:00 ※ライブ配信
6月18日(金)15:30~23:30 ※見逃し配信
2日目
6月19日(土)02:00~10:00 ※ライブ配信
6月19日(土)16:00~24:00 ※見逃し配信
3日目
6月20日(日)02:00~10:00 ※ライブ配信
6月20日(日)14:00~22:00 ※見逃し配信
最終日
6月21日(月)01:00~09:00 ※ライブ配信
6月21日(月)16:00~24:00 ※見逃し配信
DAZN
1日目
6月18日(金)03:00~11:00
2日目
6月19日(土)03:00~11:00
3日目
6月20日(日)02:00~10:00
最終日
6月21日(月)01:00~09:00
両視聴方法とも、これだけの充実したライブ配信は、専門チャンネルならではですよね!
全米オープンゴルフ2021の無料動画を視聴する方法は?
まずは、スカパー!の視聴料金を見ていきましょう!
スカパー!は現在、加入月は無料キャンペーンをやっています。
ですので、翌月以降もこの「ゴルフネットワーク」のみの視聴であれば、2,909円(税込)で楽しむことができます。
初月無料を考慮すると、2カ月目までは実質的には約1,400円ほどで見れるということですね!
同じくメジャー大会の全英オープンゴルフも7月15日(木)~18日(日)にかけて行われるので、こちらもこの2カ月間で視聴が可能となりますよ!
では、スカパー!の申し込みはどうすれば、いいのでしょうか。以下のバナーから簡単に加入手続きができますよ。
↓全米オープンゴルフ選手権2021など米PGAツアーの全試合全ラウンドを視聴するにはこちら↓
スカパー!では、「おまかせプラン」というのがあり、これに申し込むと、お届けからチューナーやアンテナの設置まで面倒なことはすべてスカパー!の委託業者が行ってくれます。アンテナの取付けからチューナーの接続まで費用が発生することはありません。
スカパー!の対象チャンネルの加入者が追加料金で楽しめるオンデマンドサービスですが、その「スカパー!オンデマンド」による動画中継を無料で視聴するための手続きもご紹介していきますね!
- 公式サイトをクリック
- 「ログイン」ボタンをクリック
- 「Myスカパー!ご利用登録の申し込み」をクリック
- 利用登録のためのお客様情報を入力
- 登録完了後発行されたMyスカパー!IDとパスワードでログイン
そして、完全に今大会を無料で視聴できるDAZNについても詳しく見ていきましょう!
DAZNはプロ野球やJリーグでの配信ですっかり日本のスポーツファンの方にもおなじみになりましたが、ついにゴルフのメジャー大会にも進出してきましたね!
その圧倒的な配信コンテンツの経験を活かしたゴルフ中継にぜひ私も注目したいと思います!
そんなDAZNは3分もあればオンラインで申し込みでき、その後すぐに視聴できますす。
アンテナなどの設置ももちろん必要ありません!
そして、なんと言っても1カ月間の無料体験期間中は一切料金がかからず、解約もいつでもできるという太っ腹です!
DAZNは新規加入申し込みをすると一カ月の無料体験期間が設定され、その無料体験後に有料契約に移行&1,925円(税込)/月の利用料が発生します。
無料体験のルールは以下の通りです。
- 無料体験の期間は一カ月
- 無料体験期間だけで解約可能
- 無料体験中に解約すれば利用料は一切発生しない
- 無料体験中に解約しても残り期間は視聴可能
このルールなので、新規加入の場合、見たいコンテンツだけ視聴して解約し、タダで楽しむことが可能なんです!
DAZNはこのバナーをクリックいただいたあと、以下の方法の通りにすると簡単に登録できます!
↓全米オープンゴルフ2021を完全無料で視聴するにはこちらをクリック!↓
1. サイトトップにある「まずは、一ヶ月お試し¥0」の黄色ボタンをクリック
2.申し込み画面の無料体験期間の終了日を確認
3.氏名、メールアドレス、パスワードを入力
4.クレジットカード、デビットカードの番号を入力
5.契約完了画面で無料体験終了日、初回支払い日などを確認
6.「視聴を開始」をクリック
全米オープンゴルフ2021の見逃し配信は?
では、続いて見逃し配信についても見ていきましょう!
上記の通り、ゴルフネットワークは、ライブ配信のあとすぐ同日に見逃し配信が行われるスケジュールが組まれています。
さらに、6月26日(土)~27日(日)にかけて4日間分の見逃し配信が行われる予定です。
一方のDAZNですが、こちらはライブ配信後なんと30日間も見逃し配信があるので安心です!
この大会についても同様に見逃し配信が行われる予定ですので、気兼ねなく登録してみてください!
まとめ
今回は全米オープンゴルフ2021について、ネット中継の配信予定、無料動画の視聴方法、見逃し配信などの情報をまとめてみました。
スポーツ中継の中でもゴルフは、毎日行われるので、地上波での放送では、全体の中の一部分が切り取られたかたちの内容となります。
今大会は地上波でのテレビ放送が行われない見通しになっていますが、ゴルフネットワークに加えて、DAZNでも配信が行われます!
この記事でゴルフネットワーク、DAZNともに視聴方法や加入方法など詳細を書いてみたので、ぜひ参考にして、検討してみてください!
【関連記事】
全米オープンゴルフ2021日程とテレビ放送・ネット中継は?結果速報と出場選手も!
全米オープンゴルフ2021DAZNの無料視聴方法!加入・解約や見逃し配信は?
スポンサーリンク