Wリーグオールスター2022日程とテレビ放送は?試合速報と投票結果・出場選手も!

本ページはプロモーションが含まれています。

今年も年1回の女子バスケの夢の祭典がやってきます!

1月29日(土)と1月30日(日)にWリーグオールスター2022が行われ、ファン投票とリーグ推薦によって選ばれた選手がチームの垣根を越えて戦います!

女子バスケは昨年末に皇后杯全日本選手権が終わりましたが、今回はガチンコ勝負から少し離れた華やかな舞台となります。

東京2020オリンピックで銀メダルを獲得した日本代表選手からも誰が今回のメンバーに選ばれるのか、またこの華やかなイベントがどんな演出で彩られるのかも楽しみですよね!

今回はWリーグオールスター2022について、

  • 日程
  • テレビ放送・ネット配信
  • 試合速報
  • ファン投票結果・出場選手

などの情報をまとめていきます。

【関連記事】

スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

Wリーグオールスター2022日程とテレビ放送・ネット配信は?投票結果・出場選手さらに結果速報も!

(オールスターゲームが始まったら、試合速報を一番上に移動します)

Wリーグオールスター2022の日程は?

今回のオールスターは、1月29日(土)と1月30日(日)の両日、東京都渋谷区の国立代々木第二体育館で行われます。

Wリーグオールスターゲームだけでなく、以下のオールスターゲームも一緒に行われます。

  • ラストゲーム・・・第21回&第22回Wリーグ引退選手による現役最後の試合

  • フレッシュ☆オールスターゲーム・・・第23回大会のルーキーに加え、Wリーグ2年目で20歳以下の選手で編成

  • 3×3オールスターゲーム・・・東京2020オリンピック3人制代表の4選手に、バックアップメンバー2選手を加えた6人が参加

いずれもバスケファンにとってはたまらない試合ばかりで、今年のオールスターはこれまで以上に盛り上がりそうですね!

さらに各種イベントも行われる見通しとなっていますが、1月9日(日)現在詳細なスケジュールは発表されていないので、明らかになったらこちらに追記します!

ぜひ、チェックしてみてください!

スポンサーリンク

Wリーグオールスター2022のテレビ放送・ネット配信は?

今回のオールスターは、テレビ放送だけでなく、ネット配信も含めて、様々な視聴方法があります。

<テレビ放送>

BS-TBS 

※生中継(17:00~19:00)

テレビはBS-TBSが放送します。

テレビの大画面・音声で楽しみたい方で、BSが視聴できる環境にある方は、こちらがポピュラーな視聴方法となります!

<ネット配信>

では、ネット中継によるライブ配信の視聴方法について、見ていきましょう!

ネット配信は何といっても外出中でもスマホやタブレットで視聴できたり、見逃し配信のサービスが充実しているので、万が一当日見られなかった場合も安心だということですね!

そのネット配信については、動画配信サービスの「バスケットLIVE」「SPOZONE」がそれぞれ行います。

バスケットLIVE

※ライブ配信

バスケットLIVEは、Wリーグのほか、BリーグのB1・B2全試合、日本代表の試合、天皇杯・皇后杯、ウインターカップなど学生バスケも見放題とバスケットボールのコンテンツがこれでもかというくらい充実しています。

さらにライブ中継に加え、見逃し配信も視聴でき、これが月額508円(税込)で視聴可能なんです!

対応デバイスも幅広く、バスケファンの方が登録していればものすごく重宝するサービスだと思います。

ただ、無料お試し期間などはなく、視聴料はどうしてもかかってきます。

SPOZONE

※ライブ配信

こちらは動画配信サービスの中でも、MLBの中継でご存知の方も多いサービスとなります。

日本トップリーグ連携機構が推進する「Woman Athletes Project(WAP)」参加リーグの独占的配信契約を締結し、「なでしこリーグ」「ソフトボールリーグ」 「ホッケーリーグ」「フットサルリーグ」なども配信中で、特に女子スポーツの配信に力を入れていますね!

SPOZONEは通常月額1,300円(税込)、年間9,900円(税込)かかるサービスなのですが、特にWリーグについては、登録さえすれば、2021-2022シーズンの全試合について無料で視聴できます!

女子バスケファンの方は今回のオールスターに限らず、加入しておいて損はないと思います!

Wリーグオールスター2022試合速報は?

この試合の速報をここに記載します。

随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!

Wリーグオールスター2022の投票結果・出場選手は

オールスターは、ファン投票やリーグ推薦で選ばれた選手だけが出場でき、さらにファン投票で選ばれた各チーム5選手までがスターティングメンバーとなります。

まず、チーム分けですが、これまでと同様、チームの所在地で東西に分かれるのではなく、ファン投票で最多得票を獲得した両チームのキャプテンによるドラフトを経て、「Team原宿」と「Team渋谷」に分かれました。

普段は同じチームの選手が別のチームに分かれて対戦することになりますが、他のスポーツのオールスターゲームではなかなか見られないので、盛り上がりそうですね!

ちなみに、ファン投票で最多得票を獲得した両チームのキャプテンですが、Team原宿が町田瑠唯選手(富士通)、Team渋谷が髙田真希選手(デンソーアイリス)が務めます。

では、両チームの選手をご紹介してきましょう!

Team原宿

<ファン投票>

G 町田瑠唯 富士通 6年連続6回目

SG 東藤なな子 トヨタ紡織 2年連続2回目

SF 宮澤夕貴 富士通 6年連続6回目

SG 三好南穂 トヨタ自動車 5年連続5回目

PF 馬瓜エブリン トヨタ自動車 6年連続6回目

<リーグ推薦>

CF 長岡萌映子 トヨタ自動車 5年連続5回目

SG 岡本彩也花 ENEOS 2年連続2回目

SF 本川紗奈生 デンソー 6年連続6回目

PF オコエ桃仁花 富士通 初選出

C 西岡里紗 三菱電機 3年ぶり3回目

SF 加藤優希 トヨタ自動車 初選出

PF 谷村里佳 日立 初選出

PG 藤岡麻菜美 シャンソン化粧品 3年ぶり3回目

PG 軸丸ひかる 東京羽田 初選出

SG 遠藤桐 アイシン・エィ・ダブリュ 初選出

<Twitter投票>

SF 奥田花 東京羽田 初選出

Team渋谷

<ファン投票>

C 高田真希 デンソー 6年連続6回目

SG 篠崎 澪 富士通 6年連続6回目

SF 赤穂ひまわり デンソー 3年連続3回目

SG 林咲希 ENEOS 初選出

PG 宮崎早織 ENEOS 3年連続3回目

<リーグ推薦>

PG 山本麻衣 トヨタ自動車 初選出

PF 馬瓜ステファニー トヨタ自動車 初選出

PF 渡嘉敷来夢 ENEOS 6年連続6回目

SG 渡邉亜弥 三菱電機 3年連続4回目

SG 北村悠貴 日立 2年連続2回目

PG 小池遥 シャンソン化粧品 初選出

PG 本橋菜子 東京羽田 3年連続3回目

SF 水野菜穂 山梨 初選出

PG 宮坂桃菜 新潟 初選出

PG 平松飛鳥 秋田 初選出

<Twitter投票>

PG 平末明日香 トヨタ紡織 初選出

まとめ

今回は、Wリーグオールスター2022について、日程、テレビ放送、ネット配信、試合速報、ファン投票結果、出場選手などについてまとめました。

今回もは、ファン投票で選ばれた選手をはじめ、夢の舞台に相応しい豪華なメンバーが揃いました。

東京2020オリンピックで銀メダルを獲得した日本代表選手も多く含まれるこの豪華なメンバーがどんな試合を見せてくれるのか、考えただけでもワクワクしますね!

試合の模様については、テレビ放送に加え、ネット配信もあるので、お好みの視聴方法でぜひご覧ください!

では、年に一度の女子バスケの夢の祭典、楽しみましょう!

【関連記事】

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

こんな記事も読まれています