アイスダンス人気を牽引する2組の日本代表選手に注目です!
四大陸フィギュアスケート選手権(四大陸選手権2023)が2月9日(木)にアメリカ・コロラドスプリングスで開幕します!
アイスダンスには高橋大輔選手と、平昌オリンピック2018に出場した村元哉中選手の“かなだい”ペアが出場しますが、2大会連続メダル獲得なるでしょうか。
ペアとともに日本でも人気が高まってきたアイスダンス、ぜひ今大会でも上位進出を果たして、シングルとともに活躍を期待したいですね!
今回は、四大陸選手権アイスダンス2023について、
- 日程
- 結果速報
- 滑走順
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
などの情報をまとめていきます。
※2/13追記(大会3日目の結果速報について、本文中で随時更新)
※2/11追記(大会2日目の結果でFDの滑走順が確定したので、本文中に反映)
※2/11追記(大会2日目の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
四大陸選手権アイスダンス2023日程と結果速報・滑走順!地上波テレビ放送とネット中継も
※大会が近づいてきたら、結果速報を一番上に移動します。
四大陸選手権アイスダンス2023の結果速報は?
この大会の結果速報をここにまとめます。
随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
※2/13追記(大会3日目の結果速報について、随時更新)
※2/11追記(大会2日目の結果速報について、随時更新)
FD(※=RD+FD)※競技終了
7位 小松原美里・小松原尊(日本) 98.99 ※165.71
9位 村元哉中・高橋大輔(日本) 96.65 ※160.24
RD ※競技終了
6位 小松原美里・小松原尊(日本) 66.72
7位 村元哉中・高橋大輔(日本) 64.59
(※以下は2022年大会のものとなります。今大会が始まったら、内容を差し替えます)
FD(※=RD+FD)※競技終了
1位 Caroline GREEN・Michael PERSONS(アメリカ) 119.97 ※200.59
2位 村本哉中・高橋大輔(日本) 109.48 ※181.91
3位 Christina CARREIRA/Anthony RONOMARENKO(アメリカ) 106.32 ※175.67
村本哉中・高橋大輔ペアが銀メダルを獲得!!!
RD ※競技終了
1位 Caroline GREEN・Michael PERSONS(アメリカ) 80.62
2位 村本哉中・高橋大輔(日本) 72.43
3位 Christina CARREIRA/Anthony RONOMARENKO(アメリカ) 69.35
四大陸選手権アイスダンス2023の日程は?
この大会は、2023年2月9日(木)~2月12日(日)の4日間開催されます。
開催地はアメリカのコロラドスプリングスで、時差は日本が16時間進んでいます。
このうち、アイスダンスの詳細なスケジュールは、以下の通りとなっています。
2月9日(木)
滑走順抽選
2月11日(土)
アイスダンスRD 06:35~08:50
2月13日(月)
アイスダンスFD 05:15~07:47
エキシビション 10:30~13:00
では、放送についても見ていきましょう!
スポンサーリンク
四大陸選手権アイスダンス2023の地上波テレビ放送は?
この大会は、フジテレビが地上波によるテレビ放送を行います。
このうち、アイスダンスの放送スケジュールは、以下の通りです。
2月11日(土)
25:45~27:45 ペアSP / アイスダンスRD / 女子シングルFS
他の種目も含めた放送となり、さらにRDのみで、FDは放送の対象外となっています。
そして、放送時間帯からすると、基本時差放送で生中継があったとしても一部だけになりそうで、しかも関東地区などごく一部の地域のみでしか視聴できません!
全国のフィギュアスケートファンとしては、やはり一刻も早く、できればリアルタイムで視聴したいですよね?
その方法がひとつだけあるので、以下でご紹介していきますね!
四大陸選手権アイスダンス2023のネット中継は?
その方法というのが、フジテレビの公式動画配信サービス「FODプレミアム」でのネット中継によるライブ配信です!
このライブ配信、なんと全カテゴリ・全選手の演技が対象となるので、4日間を通して、この大会をすべてカバーしています。
このうち、アイスダンスの配信予定は、以下の通りです。
2月11日(土)
アイスダンスRD 06:35~08:50
2月13日(月)
アイスダンスFD 05:15~07:47
エキシビション 10:30~13:00
しかも、各競技とも見逃し配信も行われるので、深夜時間帯に行われるライブ配信がご覧になれなくても、しっかり各選手の演技をチェックできますよ!
FODプレミアムはそもそも有料のサービスで月976円(税込)かかりますが、フジテレビの動画が豊富で、過去の名作ドラマを中心に独占タイトルが5,000本以上見られます。
ですので、フィギュアスケートだけでなく、ドラマなどほかのジャンルを楽しみたい方にとって、すごくおすすめです!
四大陸選手権アイスダンス2023の滑走順は?
今大会の日本代表については、2022年12月25日(日)の全日本選手権終了後に、以下の通り発表されています。
アイスダンス
村元哉中・高橋大輔、小松原美里・小松原尊
そして、気になる日本代表選手の滑走順、出場時間ですが、滑走順抽選の結果RDは以下の通りとなりました。(すべて日本時間)
RD
第1グループ
3番目 小松原美里・小松原尊 07:05~
第2グループ
8番目 村元哉中・高橋大輔 08:02~
※2/11追記(大会2日目の結果でFSの滑走順が確定したので反映)
FS
第2グループ
6番目 小松原美里・小松原尊 06:34~
7番目 村元哉中・高橋大輔 06:42~
まとめ
今回は、四大陸選手権アイスダンス2023について、日程、地上波テレビ放送、ネット中継、結果速報、滑走順などをまとめてみました。
昨年の全日本選手権終了後に発表された日本代表、人気と実力を兼ねる2ペアがこの大会に出場することになりました。
前回大会に続く活躍、ぜひ期待したいですね!
今大会、地上波のテレビ放送に加えて、ネット中継により全競技のライブ配信をご覧いただくことができます!
では、フィギュアスケートファンの皆さん、アイスダンスの開幕を楽しみに待ちましょう!
【関連記事】
スポンサーリンク