日本ラウンドが再びやってきます!
ラリーの最高峰シリーズであるWRC(世界ラリー選手権)の第13戦、日本ラウンド「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」が、11月16日(木)に開幕します。
日本ラウンドはコロナ禍で2年連続で中止となった時期もありましたが、昨年から復活しました。
日本のファンとしてはモンスターマシンが、愛知県と岐阜県の一般道も含めて疾走する、考えただけでも堪らないですよね?
今回は、ラリージャパン2023について、
- 結果速報
- 日程
- 地上波テレビ放送
- ライブ配信
- 無料動画視聴方法
などの情報をまとめていきます。
※11/17追記(大会第2日の結果速報について、本文中で随時更新)
※11/16追記(大会第1日の結果速報について、本文中で随時更新)
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
ラリージャパン2023結果速報と日程!地上波テレビ放送やライブ配信・無料動画視聴方法も
ラリージャパン2023の結果速報は?
大会が始まったら、結果速報をここにまとめます。
大会期間中、随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
※11/17追記(大会第2日の結果速報について、随時更新)
※11/16追記(大会第1日の結果速報について、随時更新)
SSS1
1 T.ヌービル / ヒョンデi20 Nラリー1 1’47.6
2 E.ラッピ / ヒョンデi20 Nラリー1 +0.7
3 O.タナク / フォード・プーマ・ラリー1 +1.4
4 D.ソルド / ヒョンデi20 Nラリー1 +1.8
5 勝田貴元 / トヨタGRヤリス・ラリー1 +3.1
6 K.ロバンペラ / トヨタGRヤリス・ラリー1 +4.0
7 A.フルモー / フォード・プーマ・ラリー1 +4.5
8 S.オジエ / トヨタGRヤリス・ラリー1 +4.7
9 E.エバンス / トヨタGRヤリス・ラリー1 +4.9
10 N.グリアジン(WRC2) / シュコダ・ファビアRSラリー2 +5.3
ラリージャパン2023の日程は?
この大会は、2023年11月16日(木)~11月19日(日)の4日間にわたって行われます。
開催地は、愛知県豊田市、設楽町、岡崎市、新城市、岐阜県恵那市、中津川市です。
昨年大会は12年ぶりの日本でのWRC開催ということもあり注目を集めましたが、今年も地元トヨタを中心にどんなレースを見せてくれるか、大注目ですね!
スケジュールの詳細は、以下の通りとなっています。
11月16日(木)
出典:大会公式
11月17日(金)
出典:大会公式
11月18日(土)
出典:大会公式
11月19日(日)
出典:大会公式
スポンサーリンク
ラリージャパン2023の地上波テレビ放送は?
ラリーの最高峰シリーズでしかも日本で行われるこの大会、できれば地上波でご覧になりたいラリーファンの方、多いと思います。
地上波でのテレビ放送については、テレビ朝日が11月19日(日)の最終日後、21:00~22:30にかけて番組を放送します。
ただ、こちらについては、レースの生中継というかたちではないようですが、動画配信サービス「ABEMA」で番組が配信されるようです。
あとは、NHKのBS1で放送が行われるとの情報もありますが、詳細は明らかになっていません。
では、リアルタイムでレースの様子をチェックできる方法はないのかというと、CS放送のスポーツ専門チャンネル「J SPORTS」でレースの様子をご覧いただくことができますよ!
放送スケジュールは、以下の通りです。
11月16日(木)
16:30~22:30 シェイクダウン / SSS1 豊田スタジアム
11月17日(金)
07:00〜19:00 SS2~4 / サービスパーク / SS5~7
19:15〜23:00 SSS8 豊田スタジアム
11月18日(土)
08:00〜19:00 SS9~15
19:15〜23:00 SSS16 豊田スタジアム
11月19日(日)
06:55〜19:30 SS17~22 / セレモニアルフィニッシュ
J SPORTSは、ラリージャパンだけでなく、WRC世界ラリー選手権各試合を生中継を中心に放送しているので、年間を通してラリー観戦を楽しみたい方には、加入をおすすめします!
テレビですぐに視聴したいという場合は『スカパー!』経由が便利です!
「スカパー!」はネットもしくは電話からの申し込みで、BSが見れるご家庭でしたら最短30分で視聴開始できますよ!
有料チャンネルの契約ってアンテナを設置したり、テレビの設定が難しかったりとサービス自体は魅力的だけど、見るまでにいろいろ大変な手続きをしなければいけないというイメージがありますよね?
でも実際は、「スカパー!」は申し込み後にはテレビ側の設定を電話対応しながら教えてくれるので、スムーズに見ることができますよ!
ですので、こちらがやることは以下の手順で申し込みと簡単な設定をするだけで、視聴まではかなり楽です。
ネット(もしくは電話)申し込み後 → 電話に従って設定する → 映るのを待つ(約30分)
また、スカパー!は1カ月目の料金が無料で、一カ月分の料金で2カ月は見られるので、実質最初の2カ月は半額となります。
(※ただ加入月の解約はできませんので、そこだけはご注意ください!)
J SPORTSの月額料金はこちら!
2,790円 / 月(税込)+基本料429円 / 月(税込)=3,219円 / 月(税込)
初月無料を考慮すると、2カ月目までは実質的には1,600円ほどで見られるということですね!
BSが見られるご家庭でしたら、改めてアンテナの設置も必要ないので申し込み後すぐに視聴できますよ!
↓ラリージャパン2023の全ステージ生中継を視聴するにはこちらをクリック!↓
J SPORTSは4チャンネルあり、モータースポーツ以外にも
- 野球
- 卓球
- 自転車競技
- サッカー
のほか、
- アルペンスキー
- スキージャンプ
- スキーモーグル
- フィギュアスケート
などのウィンタースポーツを見ることが出来ます。
テレビの大画面で今すぐこの大会やほかのスポーツを楽しみたいという方にとってはスカパー!での視聴が設定も楽ですし、他のサービスと比べた場合に値段的にも最もおすすめです!
(ただし、BS、CSが映らない場合はアンテナの設置が必要ですので、その場合には数日かかる事もありますので、オペレーターの方と映るまでにどのくらいの期間が必要かあらかじめ聞いておきましょう!)
ラリージャパン2023のライブ配信は?
そして、J SPORTSのオンデマンドサービス、「J SPORTSオンデマンド」では、上記テレビ放送と同様のスケジュールでライブ配信が行われます。
ネット中継なので、外出中でもスマホやタブレットでちょっとした隙間時間に試合のチェックが可能ですし、もしテレビを他の家族の方がご覧になっていても、楽しめるので、すごく便利です!
J SPORTSオンデマンドはジャンルごとの契約となりますが、ラリージャパンのジャンルは、モータースポーツとなり、料金は上記の月額料金に1,980円(税込)となります。
さらに25歳以下の方には、朗報があります。
現在、U-25割引というものがやっています。
つまり、月額990円(税込)で1ジャンル視聴が可能ということですね!
- Amazonプライムの会員じゃない
- スマホですぐに視聴したい
- 25歳以下である
という場合には、J SPORTSオンデマンドでの視聴をおすすめします!
さらに、年齢を問わず、この大会を完全無料で視聴できる可能性がある唯一の方法をご紹介しますね!
ラリージャパン2023の無料動画視聴方法は?
その方法とは、アマゾンの「Amazonプライムビデオチャンネル」からJ SPORTSオンデマンドを視聴する、というやり方です。
アマゾンのAmazonプライムビデオチャンネルからJ SPORTSオンデマンドを視聴する場合、なんと14日間の無料体験サービスが付いてくるんです!そして、さらになんとこの無料体験サービス期間に解約しても料金は一切発生しません!
この大会の開催期間は4日間なので、11月5日(日)以降に加入すれば、完全に無料で楽しむことが可能ですよ。
その後、モータースポーツの各大会をご覧になる場合、J SPORTSへの加入をご検討されてみてはいかがでしょうか?
まだ、J SPORTSに加入していない方もお試しがてら、ぜひ加入をおすすめします!
↓ラリージャパン2023を無料視聴するにはこちらをクリック!↓
ただ、全ステージがAmazonプライムビデオチャンネルの配信対象となるか未定なので、明らかになったら、こちらに追記します!
まとめ
今回は、ラリージャパン2023について、結果速報、日程、地上波テレビ放送、ライブ配信、無料動画視聴方法などについてまとめてみました。
WRC(世界ラリー選手権)の第13戦、日本ラウンドとなるこの大会、11月16日(木)~11月19日(日)の4日間にわたり、愛知県と岐阜県で行われます。
昨年に続き、期待している日本のラリーファンの方、本当に多いと思います。
この大会は、「J SPORTS」がテレビで生中継を行うほか、ネット中継でもライブ配信がありますよ!
では、モータースポーツファンの皆さん、大会の開幕を楽しみに待ちましょう!
【関連記事】
スポンサーリンク