オレゴン世界陸上日本代表選手もエントリーしています!
バサースト2023世界クロスカントリー選手権大会(世界クロスカントリー選手権2023)が2月18日(土)にオーストラリアで行われます。
起伏のある砂地や草地を走る競技ではありますが、長距離ランナーが出場するという意味では、ロードやトラックの大会と同じ選手が出場します。
実際クロスカントリーで結果を出して、マラソンやトラックの長距離種目で飛躍した選手も多く、日本代表にも若手の注目選手が多く選ばれていますね!
今回は、世界クロスカントリー選手権2023について、
- 日程
- 地上波テレビ放送
- ネット中継
- 結果速報
- 出場選手
などの情報をまとめていきます!
【関連記事】
スポンサーリンク
Contents
世界クロスカントリー選手権2023日程と地上波テレビ放送・ネット中継!結果速報や出場選手も
※大会が近づいたら、結果速報を一番上に移動します。
世界クロスカントリー選手権2023の日程は?
この大会は、2023年2月18日(土)にオーストラリアのバサーストで行われます。
レースはシニア(男子10km / 女子10km)、U20(男子8km / 女子6km)、男女混合8kmリレーに分かれて行われます。
各レースのスタート時間など詳細が明らかになったら、こちらに追記します。
ぜひ、チェックしてみてください!
スポンサーリンク
世界クロスカントリー選手権2023の地上波テレビ放送は?
この大会、注目している方も多いと思います。
そこで、地上波をはじめ、BS放送、CS放送などの放送予定を調べてみましたが、1月15日(日)時点でテレビ放送の予定は見つかっていません。
ただ、陸上競技についてはテレビ放送が行われるケースも多いので、可能性はゼロではないと思います。
引き続き、情報を追っていくのでもしこの大会に関するテレビ放送の発表があったら、こちらに追記します!
ぜひ、チェックしてみてください!
世界クロスカントリー選手権2023のネット中継は?
最近はコロナ禍で、スポーツの大会でネットによるライブ配信が行われるケースが増えてきました。
特に陸上は長時間にわたって行われることが多いので、視聴する側もテレビの前で最初から最後までゆっくりご覧になるのが難しい方も多いと思います。
そこで、今大会もネット中継があるか調べてみたところ、テレビ放送と同じく、1月15日(日)時点では発表されていません!
引き続き、情報を追っていくので、正式に発表があったらこちらに追記します。
ぜひ、チェックしてみてください!
世界クロスカントリー選手権2023の結果速報は?
当日の各レースの結果速報をここにまとめます。
随時更新していくので、ぜひチェックしてみてください!
シニア
男子10km
女子10km
U20
男子8km
女子6km
男女混合8kmリレー
世界クロスカントリー選手権2023の出場選手は?
この大会には上記の通り、日本代表も有力な選手が多く出場します。
そんな日本代表選手は、以下の通りです。
出典:日本陸上競技連盟公式サイト
シニアには、去年のオレゴン世界陸上日本代表の田中希実選手(豊田自動織機)、廣中璃梨佳選手(JP日本郵政G)らが出場します。
U20には、昨年のU20世界選手権5000m7位入賞の吉岡大翔選手(佐久長聖高校)や1500m6位入賞の澤田結弥選手(浜松市立高校)などが名を連ねています。
他にも、学生駅伝女王、名城大学の米澤奈々香選手など注目選手が目白押しとなっています。
日本の陸上ファンにとっては、本当に楽しみな大会となりますね!
まとめ
今回は、世界クロスカントリー選手権2023について、日程、地上波テレビ放送、ネット中継、結果速報、出場選手などの情報をまとめてみました。
クロスカントリーはマラソンや駅伝に比べると知名度は劣るかもしれませんが、日本を代表するランナーがひとつのステップにして、その後の飛躍につなげてきました。
その意味でも、今大会の日本代表の顔ぶれは、日本の将来の長距離界を担っていく選手の名がずらり揃っていますね!
大会の様子について、テレビ放送、ネット中継ともに未定ですが、引き続き情報を追っていきます。
レースの結果速報はこちらの記事でも随時更新していくので、合わせてチェックしてみてください!
【関連記事】
スポンサーリンク